Menu
 > レビュワー
 > もんでんどん さんの口コミ一覧。3ページ目
もんでんどんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 312
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ノウイング
序盤は引き込まれました。しかし大学教授の行動にしてはあまりにも知性に欠けましたね。
[地上波(吹替)] 5点(2012-01-05 14:52:15)
42.  カイジ 人生逆転ゲーム
アニメと較べると明らかに劣化しているが、それでもそこそこ面白い。藤原竜也の演技がわざとらし過ぎるのは嫌だった。
[地上波(邦画)] 6点(2011-11-15 14:14:32)
43.  僕の初恋をキミに捧ぐ
登場人物が美男美女過ぎる。見ていてイタイ場面が多過ぎる。死を扱う作品としてはストーリーはかなり幼稚。が、少女漫画原作だったのかと知って納得。そう思って見れば楽しめなくもない。ラストシーンはちょっと良かった。
[地上波(邦画)] 5点(2011-10-21 23:05:15)
44.  スチームボーイ STEAM BOY
まず声優の下手さは酷い。これまでも声優の下手なアニメ映画は数多くあったが、自分が知る限りこれがワースト。特におじいさん役の方の声はあまりにも聞き苦しかった。大御所ということで、注文をつける事ができなかったんじゃないか?と思うほど、よくこれでOKして作品にしたなあと思った。 ストーリー自体はよくある少年の冒険譚。無難に纏まり過ぎていて、サプライズが少ないのが難点。映像も綺麗なんだけど、どこか地味。期待していただけにガッカリ感の強い作品でした。
[DVD(邦画)] 4点(2011-09-06 11:03:05)
45.  沈まぬ太陽
白い巨塔や不毛地帯を期待して見たが、それらには到底及ばず。善悪ハッキリし過ぎで、ドラマが薄っぺらく感じるのが前述の映画との決定的な違い。昭和っぽさは出ていたが、製作自体も昭和だったんじゃないかと思うほど古臭く感じられるのはいかがなものか。ノスタルジックな印象は全く受けず、昔の映画を見ているようでした。
[地上波(邦画)] 5点(2011-09-01 17:22:48)(良:1票)
46.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
『序』よりは面白くなった。分かる人・分かろうとしている人以外が楽しめないのは相変わらず。だけど、映像の迫力とか、意味深で凝りまくった描写の数々はエヴァなればこそ。存在感のあるアニメでした。
[地上波(邦画)] 6点(2011-08-26 23:54:08)
47.  アイ,ロボット
単なるロボットアクションという感じ。期待していたものとは違いました。もう少しロボット三原則に関する議論などに深みがあれば良かったのですが。
[地上波(吹替)] 4点(2011-07-08 14:35:22)
48.  リトル・ミス・サンシャイン
個人的にはあまり惹きこまれませんでしたね。コメディとはいえベタで無理矢理な展開が多く、ラストのダンスも盛り上がれませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-05-25 14:41:33)
49.  善き人のためのソナタ
ヴィースラーの無表情でありながら淡々とした演技に味があり、私は魅せられました。終始重い雰囲気の映画ですが、そこが良い。登場人物ほぼ全員が知性的ですが、そのやり取りは決して理解し難いものではなく、洗練されていて、見ていて惹きつけられました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-03-10 14:31:50)
50.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
設定に無理がありすぎるなあ~って思って見てたのが序盤の30分。中盤のラブコメ的な話から急速に面白くなってきた。そしてあの終盤の展開にはホロッときましたよ。
[地上波(邦画)] 7点(2011-03-08 13:52:57)
51.  GOEMON
ストーリーは荒唐無稽だけど、意外感があって飽きさせない。映像は現実感から程遠いスペクタクルさなんだけど、慣れれば案外これも良いかと思えてしまう。迫力とか情熱とか、そういったものを感じさせてくれるこの映画、自分は結構気に入りました。
[地上波(邦画)] 7点(2011-01-25 14:00:26)
52.  サマーウォーズ
あまりにも御都合主義な展開。でも終盤はベタに盛り上がった。
[地上波(邦画)] 5点(2010-10-22 14:06:52)
53.  パプリカ(2006)
地に足着かない展開で、見ていて「おいてけぼり感」があります。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-10-07 14:15:54)
54.  LIMIT OF LOVE 海猿
演出過剰で見ていて恥ずかしくなるシーンが多いです。特に対策本部の人達の行動は現実離れしてますね。いくらなんでも、その辺の書類をぶちまけて喜ぶシーンはベタ過ぎました。ただそれでも、この作品に9点をつけるのは、直球的な面白さがあったから。ベタでもなんでも、これだけ熱い盛り上がりがあれば感動します。
[地上波(邦画)] 9点(2010-09-26 00:37:48)
55.  海猿 ウミザル
単純な話だけど熱い。それで十分。感動しましたよ。
[地上波(邦画)] 8点(2010-09-18 23:34:44)
56.  母べえ
ひとひとつのシーンは良いのですが、全体を通じて感動するには至りませんでした。戦時中にしては、みんな小奇麗だしそれなりの贅沢もしているように見えましたが、当時はこんなものだったのでしょうか。
[地上波(邦画)] 5点(2010-09-10 14:11:49)
57.  20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗
やっぱり『友達の正体』が気になるので、最後までそこそこ楽しく観続ける事ができました。しかしながら全体的についていけない話だったなあとは思いました。
[地上波(邦画)] 6点(2010-09-03 14:21:35)
58.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望
話についていけない面もありましたが、続きが気になるような終盤の展開は案外良かったですね。
[地上波(邦画)] 5点(2010-09-02 14:31:38)
59.  古畑任三郎スペシャル すべて閣下の仕業 <TVM>
このシリーズは好きですが、本作も面白かったです。オチについてはもうギャグの領域ですが、これはこれで良かったです。
[地上波(邦画)] 7点(2010-06-14 14:25:30)
60.  ヤッターマン(2008)
ドロンジョ様が主役と言っても過言じゃないくらい深キョンが目立ってました。エロネタが多過ぎて子供と一緒に見るには辛い内容です。
[地上波(邦画)] 4点(2010-05-31 14:42:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS