Menu
 > レビュワー
 > さわき さんの口コミ一覧。3ページ目
さわきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 445
性別
年齢 39歳
自己紹介 10点映画に出会うのを楽しみにして今日も映画を見る。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  サン・ジャックへの道 《ネタバレ》 
巡礼を題材にしながら宗教に批判的なところが垣間見えるのが面白いし、現代人の背負っているいらないものを削ぎ落として本来あるべき姿に回帰させるをいうのも受け入れやすく、ストーリー全体も分かりやすい。またコメディの要素も楽しめた。ただ夢のシーンについては全くピンとこなかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-08 12:42:19)
42.  ロッキー・ザ・ファイナル
スタローンの60であの肉体あのファイトはスゴイ!ストーリーは相変わらずベタながらも様式美すら感じさせるほど面白い。
[地上波(吹替)] 6点(2011-06-06 23:17:27)
43.  キサラギ
何かズルい気もしましたが面白かったし、題材が邦画でないと出来ないものだったのも良かった。後半少し飽きてしまった感がありました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-05-27 01:17:05)
44.  海辺の家 《ネタバレ》 
家の構築とともに家族の絆が出来ていき反抗的な青年の成長するというベタに感動できるストーリーだとは思うが、本筋とはあまり関係のない部分で出てくる人物が自由すぎてイマイチ物語に入れない。特に3人の女性にそれを感じることが多く理解できない行動が多かった。アメリカってあんなんなんですかね…
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-10 00:38:27)
45.  ネバーランド 《ネタバレ》 
細かな人物描写が無くて心境の変化に「あれっ」と思うことがありましたが、この映画のメッセージは好きです。大人になっても心から信じること、子供のように素直に受け入れることで救われたり生活が豊かになることがあると思います。もちろん現実にはそれを利用する悪い人もいるということを知っておかなければいけませんが、そういう気持ちを忘れたくないなと思わせてくれる良い映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-27 23:44:53)
46.  コマンダンテ
キューバやカストロといったワードを見ると主義主張に言及するものと思いがちですが、これはフィデルカストロという人物に焦点を当てた映画ですね。社会主義国の独裁者と言えば傲慢で高圧的な人物というのが西側諸国がイメージさせるステレオタイプであるが、フィデルカストロはそれが想像でしかないということをこの作品で見せてくれた。理知的で柔和な彼が指導者だからこそ社会主義政権が存続できているという感じを受けました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-18 10:18:46)
47.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
終盤思いもよらない展開になったので呆気にとられてしまいました。愛する者に引き金を引くというのは現実の世界の事件でも存在しますが、それを考えると引き金を引く側があっさりし過ぎだなと感じました。しかし映画全体の質は高いです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-10 23:07:39)
48.  スパイダーマン(2002)
スパイダーマンは必殺技とか無いのね。意外と面白く意外に切ない。
[地上波(吹替)] 6点(2011-04-09 08:34:29)
49.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 
カナダの銃犯罪が少ないのが本当ならカナダって凄いな。アメリカは銃の存在が問題だと思ってました。ただ銃は無い方が好ましいと思うけどね。映画は飽きない作りになっていて面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-05 10:55:32)
50.  めぐりあう時間たち
わからない!深い!難しい!が最初に見たときの感想でしたが、皆さんのレビューを読んだりしてようやくなんとなく理解できました。ローラの旦那のような気持ちの無い言葉には気をつけたいですね…。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-03-31 21:24:01)
51.  転々 《ネタバレ》 
センスは好きだけど後半の家族の温かさみたいなので纏めたのは受け付けなかった。信号意外とデカいのところが結構好きです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-03-25 17:02:07)
52.  ウォーク・トゥ・リメンバー
登場人物の心境の変化が少々強引な気もしましたが、良い話だったので受け入れられました。2人の若い男女の爽やかな恋愛と成長を見て、心が洗われるような気持ちになりました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-02-12 21:39:59)
53.  メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬 《ネタバレ》 
途中まではなかなか時間が長く感じていたが、旅に出たあたりからはアッという間に終わったと感じるくらい夢中になった。ピートのやり方に対してやり過ぎじゃないかとも思ったが、それ故にマイクの贖罪意識は高まっただろうし、辛い数日間を過ごしたからこそ罪悪感が和らいだ部分はあったと思う。またマイクの最後の様子を見るに、本当の人の繋がりを感じたように見え、何か救われた気持ちになった。命の重さについて考えさせられる深い作品です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-02-11 01:26:04)
54.  ショコラ(2000) 《ネタバレ》 
チョコレートという身近なものを持ってきたことでメッセージを分かりやすく伝わりやすくしたのはうまいと思うし、音楽や雰囲気も好みで大まかなメッセージも嫌いじゃないものだったが、村長を象徴的なものにし過ぎて少し残念に思った。まあでも遺灰やカンガルーの描き方はなかなかスマートで、それらの解放を良い気分で見られたので良い仕上がりだと思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-02-10 13:53:32)
55.  タイタンズを忘れない
分かりやすくて面白い。アメフトに詳しい女の子が笑える。選手同士に理解が生まれるところで満足してしまって、その後の話が結構どうでもいい感じになってしまった。それでもアメリカ映画らしいベタな感動があって楽しめます。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-01-11 00:45:30)
56.  魔法にかけられて
半ばディズニーアニメの気分で見てたので、最後の展開は意外でした。こういう作品を見るとミュージカルを見に行きたくなります。吹き替えの人の歌が凄く上手で感動しました。
[地上波(吹替)] 6点(2011-01-02 04:50:47)
57.  題名のない子守唄
過激な描写と刺激的な展開にイリーナの謎具合もいい感じだし、黒カビの存在は緊張感をもたらして飽きさせない内容だと思います。ラストは同じようなのを見たことがあるので読めちゃいましたが、主人公のかわいそうな境遇があったので感じよく終わってホッとしました。しかしおばあちゃんが喋ったのはビックリした。おばあちゃんがこのままでは終わらないとは思ってはいたけどね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-01 23:17:07)
58.  21グラム
重くて俳優の演技が素晴らしい映画。時系列をの演出は確かに見る者を惹きこませるのに役だったと思うが、話自体がいろいろ詰め込まれていて複雑なものだったために、振り返って理解するのがややこしくなってしまった。面白くは無いが見て良かったと思う。
[地上波(字幕)] 6点(2010-12-28 19:04:46)
59.  ワイルド・レンジ 最後の銃撃 《ネタバレ》 
映像がキレイすぎてあんまり西部劇という感じがしなかった。とはいえボスとウェイトの、コンビとして認めつつお互いのことを知らないという設定は良いし、銃撃戦は西部劇らしさがあった。終わった余韻として、ロマンスを出してきたからかモーズがやられた仇を討った感が薄れてしまったのが残念。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-27 12:38:10)
60.  潜水服は蝶の夢を見る
変わった撮り方で序盤は惹きつけられたが、実話だということを知らずに見たため映画らしい展開を期待しすぎてしまった。 瞬き以外のコミュニケーションを制限されることについて、苦しさが伝わってくるとともに、患者に対する配慮や理解をすることは難しいものだなと感じました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-15 13:29:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS