Menu
 > レビュワー
 > アキラ さんの口コミ一覧。4ページ目
アキラさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 331
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  犯人に告ぐ
テレビを付けたらやってたので何気なく観た。そういう感じで観るにはちょうどいい。映画というよりドラマ感覚で観るのがオススメ。
[地上波(邦画)] 5点(2008-11-18 01:15:22)
62.  NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE 《ネタバレ》 
最悪やろな~。って思って見たら意外に楽しかった。ハットリ君という題材を映画にしただけでも凄い事だと思う。
[地上波(邦画)] 5点(2006-03-20 02:55:30)
63.  リトル・ダンサー
いい先生に巡りあえて良かったね~
[地上波(字幕)] 5点(2005-12-28 17:49:01)
64.  猫の恩返し
猫たちがかわいかった。
[地上波(字幕)] 5点(2005-09-26 21:19:59)
65.  容疑者 室井慎次
真下を見てないのに室井を見に行った。真下より室井の方が好きという理由だ。期待せずに見たのでそれなりに楽しめた。(でも踊るファンじゃないと楽しめないかもしれない)すごーく真下を見たくなった。
[映画館(字幕)] 5点(2005-09-26 21:18:08)
66.  隠し剣 鬼の爪
たそがれ清兵衛、すごく好きです。だからといって、こんな同じ映画をやられても・・・。 たそがれ清兵衛を観てなかったらもっと高い点数をあげるのですが・・・。
5点(2004-11-14 18:00:07)
67.  N.Y.式ハッピー・セラピー
そこそこ楽しめる作品。何も考えずに時間を過ごしたい時には良い映画ですね。 しかしニコルソンはまだまだ現役ですね。演技もそうですが、彼のキャラは最高ですね。 ニコルソンがだからこそ楽しめる映画なんだと思います。 ニコルソンでなければもっと点数低いと思います。
5点(2004-11-11 01:10:48)
68.  RETURNER リターナー
そこそこ楽しんで観る事ができました。
5点(2004-08-29 01:22:26)
69.  スパイ・ゾルゲ 《ネタバレ》 
構想10年、製作費20億円を投入。気合いを入れた篠田監督の引退作品って言うから期待したんですけどねぇ。 まず「逮捕される所から始まるのかよ」と思いました。もっとドラマチックな物を期待していたからです。 ドキュメンタリーなら「その時歴史が動いた」で充分ですからね。 個人的に回想シーンで綴るストーリーっていうのは、余りドラマチックに感じないからキライなんです。 もっともっとドラマチックに描いてほしかったですね。 淡々とした内容で、3時間もかけて見ごたえがない映画というのは正直がっかりきますからね。 スメドレーと尾崎、ゾルゲの女遊び、クラウセンとヴェケリッチ、etc...など数々の細かいドラマがありました。 とても重要で欠かせない部分が多いのですが、まとまりがない様に感じました。 構想10年という監督の気合いが伝わってこなかったです。 個人的に、ゾルゲは何よりも社会主義祖国ソ連を優先し、尾崎は祖国や家族よりも友人を優先させた。 というのは有名な話ですが、この分かりにくい事実を、もっとドラマチックに描いてほしかったですね。
5点(2003-12-13 05:36:27)
70.  地獄の黙示録 特別完全版
最初はおもしろかったけど、フランス人が出てきたあたりからだんだんとおもしろくなくなってきた・・・。モーフィアス若すぎって事ですね!
5点(2003-09-20 20:02:41)
71.  パニック・ルーム
物語そのものに重厚さが無く確かに物足りなさはありましたが、フィンチャーはきっとフィンチャー的な娯楽映画を撮りたかったのでは?こういうフィンチャーも有りだと思いました。
5点(2003-05-15 22:56:37)
72.  あずみ
あずみの動きが遅すぎませんか・・・
[地上波(邦画)] 4点(2012-12-14 02:42:56)
73.  ヤッターマン(2008)
アニメの実写化というのは、全く期待外れのクソ作品が多いですが、そんな作品が多い中、この作品はかなり頑張ったんじゃないかなと思いました。 ヤッターマンというアニメだから許されるようなむちゃくちゃな世界観を崩す事なく、オリジナルを忠実に守り、実写だからできるような要素も盛り込み、なおかつ現代風に再現出来ていたと思います。 ヤッターマンを知らない人が観ても全く面白くないかもしれませんが、こういう作品はヤッターマン世代やアニメファンの心を捉えられるかどうかが評価の別れめだと思いますし、アニメの実写化がちゃんと出来ているかどうかという面においては高得点を稼げる作品なのではないかと思いました。(私はヤッターマン世代です) 私はいつもジャンルを無視して、ただ単に面白かったかどうかという度合いで評価をつけます。正直ファンでもない私からしたら3点くらいだと思いましたが、あくまでアニメの実写化という方向で評価をつけると高得点を稼げる映画だと思いましたので、+1点献上で4点にしました。 ヤッターマンはアクションありミュージカルあり笑いありのSF作品です。やりようによっては何でも出来るけどオリジナルを守らないといけないという難しさがあると思います。例えばアクションなどやりすぎるとダメで、どこかカッコ悪くてはいけない。ヤッターマンという世界観を崩したらヤッターマンじゃなくなる。でも有り得ないムチャクチャが出来る作品でもある。そこをもっと伸ばして、もっともっとムチャクチャにやって、ギャグ要素を増やし、ファンじゃなくても面白いと思える作品になればいいのにな。と思いました。
[DVD(邦画)] 4点(2010-09-15 00:28:44)
74.  棚の隅 《ネタバレ》 
ドラマ性もさほど無く淡々とした映画。同じような体験をしたとしても、別に感動は無いような気がする。悪い映画ではありませんが、このようなテーマにはもっと感動的なドラマ性がほしいと私は思いました。大杉漣はいい演技をしてたけど、結局このような映画は脚本で面白いかどうかが決まっちゃうよな~。って思いました。
[地上波(邦画)] 4点(2009-03-26 02:05:45)
75.  北の国から 2002遺言 前編・後編<TVM> 《ネタバレ》 
最後を中ちゃんの話で締めるなんてねぇ・・・ って思ってたけど中ちゃんの裏話を聞いて感動しました。
[DVD(邦画)] 4点(2009-03-12 04:13:39)
76.  古畑任三郎ファイナル ラスト・ダンス<TVM>
松嶋菜々子ってだけでした。
[地上波(邦画)] 4点(2009-03-12 04:00:19)
77.  北の零年
とても素晴らしい題材だと思いますし、豪華キャストで期待してしまいましたが、面白くなかったです。ほんと映画は脚本が一番大事ですね。
[地上波(邦画)] 4点(2007-01-06 22:39:00)
78.  ホワイトアウト(2000)
そこそこ楽しめるのですがね。
[DVD(字幕)] 4点(2006-04-23 19:15:55)
79.  マイノリティ・リポート
SFは楽しいです。未来を空想し、アニメや漫画でなく、リアリティーのあるCG映像で観れるのはほんとに楽しい。特にこういった未来都市の描写は大好きです!そういった意味で普通に楽しめる作品ですが、これくらいの点数ですかね・・・。
4点(2003-11-26 03:31:42)
80.  感染列島
面白くなかったなぁ。全く記憶に残りそうにない。
[インターネット(邦画)] 3点(2020-11-19 14:24:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS