Menu
 > レビュワー
 > ゆうろう さんの口コミ一覧。4ページ目
ゆうろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  フランケンウィニー(2012) 《ネタバレ》 
面白かった!「変わり者」に見られているはずの主人公が実際一番まともで、他人のほうがよっぽど変わり者の様に描かれていて笑ってしまいました。相変わらずティムバートンらしい。けど、映画全体がそんな感じ。ブラックジョークはありつつも、ハラハラ、ドキドキ、そして最後は感動。パッと見、風変わりな映画と思いきや、超・王道の娯楽映画でした。技術的にも見所たくさん。人形アニメーションは、キャラが活き活きしていて魅力的。スパーキーかわいい!キャラクター以外の背景はほぼCGで作っているそうなので、アナログとデジタルの長所が上手く結実していると思います。全部手作りじゃねえのかよ!と言う人もいるとは思いますが、広い風景の中でキャラを縦横無尽に活き活きと動かすためには、こうするしかないでしょうね。悪役キャラの決着はアレでいいのだろうか、とひっかかりはあるものの、大満足の映画でした。現実の世界ではペットは死んでしまいますが、映画の中でスパーキーは生き続けるのだというかのようなラストシーン(とオープニング)に思わず涙。このへんはオリジナル版の短編よりも、より引き立つ内容になっていたと思います。
[映画館(字幕)] 9点(2012-12-18 22:00:18)
62.  SR3 サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者
 「サイタマノラッパー」シリーズ第3作にして完結編(?)  1作目から2作目にかけて、内容的にも映像的にもグレードアップしてきましたが、今回は・・・グレードアップどころではない!想像を遥かに超える物語と映像と音楽でした。  主人公マイティはどうしようもない、クズと言われても文句は言えない人間です。しかし、四面楚歌の状況の中で自暴自棄になってしまう気持ちは痛いほど伝わりました。逆に、毎日を全うに生きている普通の人々(自分も含めたいw)にこそ、共感できる人物ではないでしょうか。  毎日生きてりゃままならないことだらけだけれど、トムやイックたちのような「希望」もある。ほんの少しの差だったかもしれないけれど、誰だってトムやイックたちのように、ままならないことだらけの中でも、明るく楽しく生きれるはず。
[映画館(邦画)] 9点(2012-11-26 00:50:46)(良:1票)
63.  これは映画ではない 《ネタバレ》 
政府から映画制作を禁じられ、自宅軟禁状態の映画監督が、なんとか映画を作ろうと四苦八苦するドキュメンタリー。 イラン映画と言えば、「友達の家にノートを届ける」とか「無くした運動靴を探す」とか、そんな地味な展開の中に、過酷な世界を生き抜く力強さが込められている、という印象です。この『映画ではない』映画も、そんな作品群に連なる物になっていると思います。もともとフィクションであってもドキュメンタリー性が高いイラン映画ですが、この映画はそのものずばりドキュメンタリーでありながら、フィクション作品と全く同じような構造になっていて、不思議な感覚を味わいました。 部屋の中で映画の構想を練る場面もコミカルで面白いですが、後半、マンションの管理人とゴミ出しのために部屋から飛び出す(?)クライマックスは出色の展開。日常にほんの些細な冒険があり、出会いがある。それが映画なのかなあと思ったりした。   ちなみに、渋谷でこの映画を見たとき、上映終了と同時にブルーレイプレーヤーのメニュー画面がスクリーン全体にボンッと現れ、客席全体が苦笑い状態になってました(笑) これ映画じゃないじゃん!(笑)
[映画館(字幕)] 9点(2012-11-22 03:05:41)
64.  アベンジャーズ(2012)
こんな面白い映画が未だかつてあっただろうか!!(いや、山ほどあるけどw) けど、そう言いたくなるくらい楽しい映画でした。てんでバラバラだったヒーローたちが結集し、激闘を繰り広げる長回しカットには何度観てもゾクゾクさせられます!(そう、劇場で何度も観たんですw) それぞれのヒーローたちは日本では馴染みが薄いかもしれないし、関連作品を観てないから観る気しない、という方でも、そんなことは気にせず気軽に観て欲しいですね。
[映画館(字幕)] 9点(2012-11-13 10:34:36)
65.  アルゴ 《ネタバレ》 
前作の「ザ・タウン」は、映像作品としての完成度はとても高くて驚きました。が、逆に「俺はヒートが大好きなんだ!」という熱量が強すぎて、「じゃあヒートを観るよ。」と思ってしまって、ノれなかったクチです。ただ、今回の「アルゴ」は、そんなベン・アフレックの「思い入れのある対象に向ける熱量」がいい意味で結実した作品になっていると思います。必要以上にアメリカ万歳、イランは悪!と決めつけず、救出作戦そのもだけに絞って描いているのも好きです。なにか大きな悪役がいるわけではなく、イランの兵士たちもどこか憎めない人間らしさもありました。(まあどうしてもアメリカよりにはなってしまいますが)。 映画全体を通して、無駄のない小気味良い演出で最後までワクワク、ドキドキ、 ハラハラさせられます。クライマックスのオチも、主人公に対するほんのちょっとしたご褒美、といった感じで粋ですね(どうせなら、作戦中はこの「ご褒美」は我慢させてたほうが良かったかもしれません)。 
[映画館(字幕)] 9点(2012-10-30 02:41:17)(良:1票)
66.  ウルトラマンサーガ
素直に面白かった。コミカルなシーンも多いけれど、シリアスなところもキッチリ描いていて、メリハリが上手い。戦闘シーンもカッコ良かったです。個人的には、特撮映画ではヒーローはもちろん、「普通の人」も関わり、活躍する物語がやはり好きですね。ヒーローと怪獣(怪人)という、ファンタジーな”異物”が異世界で戦ってるだけでは(某黄金騎士など)「勝手にやっててくださいよ」という気分になっちゃうんですね。その点この映画では、「普通の人々」の活躍があるからこそ感動できる点も多々ありました。良い映画です。
[映画館(邦画)] 9点(2012-08-12 12:45:13)
67.  ミッドナイト・イン・パリ 《ネタバレ》 
楽しい映画でした。冒頭のパリの風景だけでも楽しめますね。ちょっとパリに行ってみたくなりました。海外旅行はほとんど行ったことがないし、パリへの興味も無かったけれど、旅行好きなリア充どもがフランスだーパリだーとキャッキャするのも分かりましたわ。しかし、そんなリア充どもへのチクリも忘れない。先人へのリスペクトが映画全体に漂っていて、ほっこりした気分になりました。クスクス笑いも耐えません。エイドリアンブロディのダリにはヤられちゃいました。ファンサービス的な登場だったけれど強烈に印象に残りました。「過去がすべていいとは限らない」というメッセージも含まれていますが、ちっとも説教臭くなく、ギャグで表現しているのがオトナ~。映画を見終わった後は、パリへの憧れが芽生えつつも、日本のゴチャゴチャした夜の街をほっつき歩くのも、なんだか楽しい気分になる映画でした。
[映画館(字幕)] 9点(2012-05-27 17:51:32)(良:2票)
68.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 《ネタバレ》 
そんなに面白いのかなあ?と半信半疑で見てみましたが、期待値が低いところから入ったのが良かったのか、凄い楽しめました。ありきたりな刑事バディものかと思いきや、あれよあれよとストーリーが進む。クライマックスの怒濤の展開はウキウキしながら見ました。ちょー楽しい!伏線もどんどん回収され気持ちよかったです。難点を言えば、ちょっとキレイに回収されすぎて出来過ぎ感はありましたけどね。最後の決着も、一段落ついたらまた急展開!というのの連続で、もうちょっとスマートにできたんじゃないかなと思います。どうせ伏線回収大会をやるなら、撃たれた相棒が最後に助かるのも、もうひとロジックあって欲しかったな。しかし、細かい所で気なる点はあるものの、大満足の1本でした。刑事モノ映画だけでなくスピルバーグなどの映画のパロディを、ストーリー展開の中で自然に盛り込むのがバツグンに上手いですね。警備してる主人公に向かって「サメだ!」叫んで驚かす場面は思わず「うまーい!」と唸っちゃいました。
[DVD(字幕)] 9点(2012-05-16 01:44:06)
69.  ロッキー
スタローンとバージェス・メレディスのやりとりが大好きだあ。観る前は、よくあるスポコン映画なんでしょ、王道なでしょ、などとナメていたけれど、すいませんでした。ちゃんと観ないといけないですねえ。繊細な演出が随所に光る素晴らしい映画でした。
[DVD(字幕)] 9点(2012-05-13 13:37:57)
70.  遥かなる山の呼び声
高倉健が自分の過去を告白するシーン。倍賞千恵子がポットにお湯をドボドボを注ぐカットを観た瞬間、「受精率95パーセント!」と叫ぶ笑顔の渥美清が脳裏に浮かんだオレはゲス野郎です。映画は傑作です。ゴメンねバカで。
[DVD(字幕)] 9点(2012-05-04 00:01:36)(笑:1票)
71.  ペントハウス 《ネタバレ》 
映画を見ている間、とにかく何も考えずに最後まで楽しめる良作。帰りの電車で、「あれ?でもよくよく考えれば・・・」とツッコミどころはワンサカ出てくるけれど、見てる間は映画の世界に夢中になれます。(エディ・マーフィーのキャラがあまり活かしきれてないような気がするし、エレベーターの屋根の上に大人数+車1代乗っかてても平気で動いてるのはヘンだし。) けれど次から次へと見せ場があって、場面場面でカタルシスもあり気持ちいいです。現代アメリカの問題点的なものもふんだんに盛り込まれてますね。ラスト以後は、主人公が詐欺ジジイの配膳係になってたら面白いなー、なんて妄想しました。詐欺ジジイは、自分の食事に唾が入ってないか心配する獄中生活になるでしょう。
[映画館(字幕)] 9点(2012-04-05 18:30:04)(良:1票)
72.  エイリアン 《ネタバレ》 
「ゴキブリを倒した思ったら・・・」という時の気分をこれほど絶望的に表現した映画があろうか。パート2が大好きで何度も見ているけれど、久々にパート1を見ました。いやー渋いですね。パート2ではいい意味でも悪い意味でも雑魚となってしまったエイリアンですが、最初はやはり怖いです。もの陰でじっとこちらの様子を伺っているエイリアンはやはり不気味です。そういう所もゴキブリ的でいいですね。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2012-04-03 18:33:41)(笑:1票)
73.  DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る 《ネタバレ》 
ラジオが好きで良く聴いてるけど、いろんな局でいろんなパーソナリティーが絶賛してる本作。まったくAKBに興味の無い自分でも、「そんなにスゲェのか!」と半信半疑で見に行きました。うん、スゲエ!面白かったです。悔しいかな、今年映画見た映画の中でもかなり上位に入る作品でした。やはりライブ裏舞台の修羅場が見せ場でしょうか。舞台裏からメンバーが飛び出していく様は、塹壕から飛び出し突撃していく兵士たちのようです。出番が終わり、メンバーが途切れること無く階段をドカドカ下りて戻ってくる場面は、おかしな夢を見てるようでした。高橋みなみに支えられながら、前田敦子が笑顔で踊りだす瞬間は鳥肌もので、「AKBってこんなにカッコイイ人たちなのか~」と思わず感動しました。しかし、感動はしましたが、引いてみて見ると、「こいつらって、結局良くも悪くも『一流を超えた二流』なんじゃないの」と思ってしまう。「凄い素人」って感じ。浅瀬で溺れてジタバタしてるように見えちゃうんですね。落ち着いて普通に立てよと。それじゃつまんないのかな?良くも悪くも、プロの仕事とは思えない舞台裏でした。ちなみに自分はこの映画を見て「華麗なるヒコーキ野郎」という映画を思い出しました。あの映画も、ヒコーキ野郎たちの夢を描きつつ、エンターテイメントの恐ろしさも描いている映画だったと思います。このドキュメンタリーの「オレたちの戦いはこれからだ」的なラスト。華麗なるアイドル野郎(?)たちですねー。
[映画館(邦画)] 9点(2012-03-20 16:23:46)(良:1票)
74.  一命
主人公は、考えようによっては、ダークナイトの「ジョーカー」的キャラクターと言えないこともない・・・かな?当たり前のように信じているその価値観が、本当に正しいのか?と揺さぶりをかけてくる。サラリーマンでも共感するというか考えさせられるところはあるんじゃなかろうか。家庭と仕事、どっちが大事なの!なんて。話を小さくしちゃった。3Dはあまり意味なかったです。
[映画館(邦画)] 9点(2011-12-13 11:53:00)
75.  恋はデジャ・ブ 《ネタバレ》 
自分は「3人のゴースト」は見てないですが、「素晴らしき哉、人生!」を思い出しました。ちょっと違うかなあ? 会社と家の往復ばっかりの自分は、もし同じ1日を繰り返すことになっても、気づくのに時間がかかりそうです(笑)。なんだか不思議な気分になる映画ですね。当然「同じ1日」を繰り返している人は現実にはいませんが、「同じような1日」を繰り返している人は自分も含めて多いはず。けどそのなかでも自分の心持ちとほんのちょっとの行動で変わる。ぐるぐるぐるぐる。ラストで窓から見える風景は、何も考えずに普通に暮らしているだけでは「いつもと同じ風景」なのかもしれませんが、それが「昨日とは全く違う風景」に見せてしまうすごいシーだなと思いました。
[DVD(字幕)] 9点(2011-10-22 14:40:55)
76.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 
とても面白かった。普通に猿側に感情移入してしまったなあ。自分の日常生活の鬱憤が溜まってしまっているのかなあ(^^;)  所々で挟まれる旧シリーズのネタも、適度なバランスで配置されていて良かった。シーザーがオモチャ(?)の自由の女神で遊んでいたり、宇宙飛行士の遭難記事が出たりなどなど。  非常に大満足だっただけに、人間サイドの描写がちょっといい加減すぎて、それがちょっと残念でした。研究所やサル収容所の警備がザルすぎたり、主人公の行動がいちいちどうなの?ってことばかり。主人公はラストに、警官隊や研究所の連中を指して「あいつらはひどい」なんて言いやがりますが、一番ひでえのはテメエだよと。無断で研究を続け、薬を持ち出し、自分の父親に臨床実験も無しに使ってしまう。その上父が死んだら研究は放り出し、他人を批判しながら無責任にも会社を辞めると言い出す。人間はもちろん、猿たちも愛想をつかすよこれじゃあ。 しかし、やはり総合的に観てかなり良かった。旧シリーズを踏襲するなら、円環構造になるようにしてほしいなあ。遺伝子操作で猿の知能があがるよりも、もともとシーザーの母親は捕獲された段階で知能が非常に高くて、体内を研究すると新種ウイルスが・・・みたいな。で、続編でシーザーの母親の正体がわかる・・・とか。どうでしょう。映画が終った瞬間に「次は全面戦争よろしくおねがいします!」と思ってしまった。是非続いて欲しいです。
[映画館(字幕)] 9点(2011-10-18 02:09:07)
77.  キング・コング(2005)
キングコングの仕草がカッコよくもありコミカルでもあり、いろんな喜怒哀楽のコングが観れたという点が1番楽しかったです。話の進行の時間配分もこれくらいで丁度いいかなと自分は思います。逆に、お利口さんな時間配分だとつまらなかったんじゃないかなと思います。この作品に限っては。あと、ハリウッドのCGって、この頃から雰囲気が変わり始めたような気がします。それまではスーパーフォトリアルな映像を目指していたものが、この頃から絵的に美しいものを追求しているのかなあと。恐竜なんかも、質感がジュラシックパークとはまるで違うし(どちらが良いというわけではない。方向性の違い)、それが話しやアクションにも影響していて面白いなと思いました。
[映画館(字幕)] 9点(2011-09-05 07:47:52)
78.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 
救いがあるような無いような、開放感があるような無いような、難しい映画だなあと思った。婦長さんも、理解が無いようであるようでやっぱり無いような、う~ん。説明しづらいけれど何か胸に来るものはあった。また観たい。
[DVD(字幕)] 9点(2011-07-04 16:15:07)
79.  七人の侍 《ネタバレ》 
長い上演時間ではあるけど、今でもたまに見返す名作。登場人物たち皆魅力的だし、ストーリーも最高に面白い。キクチヨが侍と百姓の間に立ち、涙ながらに叫ぶ場面はこちらも感情移入して熱くなりました。お米を粗末に扱えなくなりますね(米粒一つにここまでフィーチャーした映画ってどれくらいありましたかね?) 最高の映画ですが、個人的には「用心棒」「椿三十郎」がダントツで好きなので、9点!けど限りなく10点に近い9点です。
[DVD(邦画)] 9点(2011-07-04 15:53:43)
80.  時をかける少女(2006)
グイグイ引き込まれてラストまで中だるみも無く一気に楽しめました。とても理想的なリメイクではないでしょうか。  個人的に素晴らしいと思うのは、この映画の「世界観」の充実ぶり。平たく言えば背景が素晴らしいと思います。 背景の1枚1枚が、この魅力的な物語をさらに充実させ、単なる「背景」では終わらず「世界観」と「物語」を形作っています。  冒頭で出てくる坂道の商店街などはその最たるもの。地形(ちょっと危険すぎないか?)はもちろん、機会仕掛けの時計や通行人、空を飛んでいるヘリなど、一つ一つが意味を持ってストーリーを物語っています。 アニメーションは実写と違い、真っ白な紙をスタート地点としているからこそ、ここまで意味を持たせられるんでしょうかね。いい加減な実写作品よりも遥かにロケーションを重視しているように思います。  背景の素晴らしさは挙げればキリがないほどあるんですが、もう一つ思ったのは、それらの背景を、何度も何度も繰り返し見せているということ。 タイムリープしているのはマコトだけではなく、背景も一緒に複数の時間を繰り返している。 そして、リープするごとにその背景に、微妙な「差」が現れているんですね。 前回そこにいた人が、今回はいなくなっていたり(小津安二郎的演出!)。全く違う時間帯(とくに夕方が素晴らしい)の、光の具合が変わっていたり。同じ時間であったとしてもリープするごとに違うアングルで描写していたり。 そして先に挙げた「坂道の商店街」は、前半で描写された要素が、後半になると全く違う意味を持ってストーリーを語り始めます。こういうのを巧い伏線と言うんでしょうね。  ここまで背景にこだわっていても、背景そのものが主役になることなく、キャラや物語を引き立てる役割を果たしているということも凄い。いやーお見事です。  Y字路の「ここから」という道路標識はかなり露骨すぎて、そこはやり過ぎだとは思いましたけどね。 ここ数年の映画で、ここまで繊細に「世界観」を描ききった映画も、そう無いんじゃないでしょうか。 傑作!! 
[映画館(邦画)] 9点(2011-04-24 01:07:56)(良:1票)
050.51%
170.72%
2121.23%
3323.29%
4495.03%
5828.42%
622523.10%
720621.15%
823123.72%
9878.93%
10383.90%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS