Menu
 > レビュワー
 > ライトニングボルト さんの口コミ一覧。4ページ目
ライトニングボルトさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 307
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 過去観た作品は省き、最近観た映画のみ採点。
0点の映画に出会えるのはいつになるんだろ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  Mr.&Mrs. スミス
ブラピとアンジー、最もすごいのは武器の扱いでも頭の回転でもない。超運です。
[地上波(吹替)] 5点(2010-01-22 00:12:36)
62.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 
ミランダは悪魔のようなおばさんです。しかしファッション業界のトップに立つ人間となれば悪魔でないと務まらないのかもしれませんね。それ故に失うものも大きいのでしょう。離婚話でのミランダがちょっと覗かせた素顔には淋しさしか感じませんでしたしね。 アンドレアには夢を追ってほしかったので、ミランダからの電話を噴水に投げたシーンは大好きです。とてもよいラストでした。
[地上波(吹替)] 7点(2010-01-16 18:04:50)
63.  隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS
しばらくの間、長澤まさみと気付かなかった。それよりも阿部寛と宮川大輔がハマり役でしたね。内容は至って普通といった感じ。それなりに面白かったが、見どころは?と聞かれると…
[地上波(邦画)] 5点(2010-01-10 16:29:40)
64.  TAKESHIS’ 《ネタバレ》 
意味はわからなかったけど、後半銃で撃たれまくり死にまくり。混乱した頭が多少はスッキリしました。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-01-10 12:18:05)(笑:1票)
65.  ホステージ 《ネタバレ》 
無駄に金かけ過ぎでしょ^^; ラスト、FBIをやっつけまくるクソガキが見どころでしたね。ホラー映画さながら。
[地上波(吹替)] 5点(2009-12-22 19:45:23)
66.  日本沈没(2006) 《ネタバレ》 
恋愛劇の時間を割いて、もっと緊迫感を演出してほしいですね。似た映画にザ・コアがありましたが、人類を救った米国(笑)に比べると規模は小さくなっているものの、日本映画ではここまで大事なパニック映画はありませんよね。それにしてはハラハラしないし、日本の危機ってわりには小さくまとまりすぎ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-12-18 03:04:05)
67.  スクールデイズ
初々しさの残る森山未來の崩れ顔が前面に押し出されたパッケージ。学生時代のワクワク楽しい青春時代がふんだんに描かれた作品!とうわけではありませんでした。誰得…
[DVD(邦画)] 5点(2009-10-06 05:19:29)
68.  ノーカントリー
シガーってやつは何考えてるのかさっぱりわからん… それだけにスリリング。板尾が殺し屋になったらシガーみたいになっちゃうんだぜ。
[DVD(字幕)] 6点(2009-10-02 04:49:28)(笑:1票)
69.  ブロークバック・マウンテン
これだけ深く愛しあっている二人が結ばれないだなんて、当時の同性愛者にとっては生きる事自体が辛い時代なんですね。私にとってはとても考えさせられる映画でした。それを言葉で言い表そうとしても、うまくまとめられません…
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-29 09:13:59)
70.  おくりびと 《ネタバレ》 
もっくんの名演が光ってましたね。表情から体の動きまで素晴らしいと思いました。日本でしか受け入れなさそうなこの作品が、世界で認められた理由がよくわかります。とても美しい作品でした。
[地上波(邦画)] 7点(2009-09-28 02:06:40)
71.  ソウ5
斬れたり吹き飛んだり潰れたりと、ストーリーよりも残酷描写が相変わらずエグイ。結局今回も観てしまいました… あいたた。 悪趣味なだけの映画のような気がしてきた。と言いつつ続編も観てしまうと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2009-09-27 18:52:29)
72.  ワールド・トレード・センター
映像で世界貿易センタービルが崩壊する様を何度も見ましたが、実際現場にいるとこんな感じなんだろうな… 9.11はあまりにも規模の大きな事件なので、こういう視点から見つめ直すのもいい機会になると思います。でも、映画でなくドキュメンタリーでいいかな。
[地上波(吹替)] 5点(2009-09-20 02:13:50)
73.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望 《ネタバレ》 
うーん、辛いですね。「ともだち」にまったくカリスマ性を感じません。 袋かぶった変なオッサンとしか思えない。銃弾に倒れた後に生き返るシーンとか壮大な茶番みたいです。やはり20世紀少年の映画化ってのは難しいんでしょうね。 ま、そうは言っても続きは気になります。そしてカンナ役の女優は適役ですね。キャスティングが良いだけにもったいない。
[地上波(邦画)] 5点(2009-09-17 18:52:32)
74.  20世紀少年 《ネタバレ》 
どうしてラーメンの湯気をCGにする必要があったんでしょうか? ラーメンが冷めてしまったから? それとも子役が猫舌だから? はっきりCGとわかるラーメンの湯気… ただそれだけでチープな映画に思えてきました。 日本が世界に誇れる大作漫画の映画化なんだから、もっと本気で作ってほしい。 原作が好きなだけに少々ガッカリ。
[地上波(邦画)] 6点(2009-09-17 18:46:27)(良:1票)
75.  ハンコック 《ネタバレ》 
ハンコックが周りの人たちに対して心を開いていく流れがとても好きです。  最終的には人類を守るために犠牲になってしまうのかと思ってましたが、全然違いましたね。もう一人のスーパーマンが現れるまではよかったんですけど、二人で規格外バトルしだしたあたりから「なんだかなぁ…」って感想です。ネタバレもとってつけたような感じだし。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2009-09-15 14:24:23)
76.  スピード・レーサー
すっごい面白かった!「マッハGO!GO!GO!」は観たことないけど、知らなくても問題なく楽しめます。 色彩豊かすぎる映像であったり、格ゲーのようなオーバー表現しすぎ乱闘シーンはこの映画だからできるつくりですね。個人的にはすごくマッチしていると思いました。だからこそF-ZEROのようなカーレースシーンを違和感なく観れたのだと思います。こういう遊び感満々な映画って大好きかも…笑えるシーンもいろいろあったし。
[DVD(字幕)] 8点(2009-09-12 15:05:06)
77.  フレフレ少女
ガッキーのための映画ですね。肝心の内容が薄すぎますが、かわいいから許されてしまうのか…  「より努力した人間だけに、他人をがんばれと励ます資格がある」という言葉は頷けますね。応援団に対する見方はちょっと変わりました。
[地上波(邦画)] 5点(2009-09-12 10:17:25)
78.  魔法にかけられて
「ディズニーはイマイチ好きになれない」って人にこそ観てもらいたい作品。 ベタなコメディにもハッピーエンドすぎるラストにも、不思議とニヤリとしてしまう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-08-23 23:16:30)
79.  プラネット・テラー in グラインドハウス
なんてお下品な映画でしょう。おかげでエロカッコよさが引き立ってましたね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-08-18 19:56:06)
80.  ジャンパー 《ネタバレ》 
「能力を得てしまうと悪の心が芽生えてしまった主人公。だがしかし、ジャンパーは人々を救うために能力を使うようになる。そして最後には、自分の身を犠牲にして愛する人を救うのである。」 …と勝手にシナリオを想定してたんですが、全く違うがなw とにかく中途半端。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-08-16 03:39:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS