Menu
 > レビュワー
 > しゃぼんだま さんの口コミ一覧。5ページ目
しゃぼんだまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 100
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  陰陽師
なんというか・・○○レンジャーとか、そういうのだと思って観るといいかもしれないですね。そう思って二回目観たらわりと面白かったですよ。(これオススメ) 
4点(2003-11-03 14:56:07)
82.  VERSUS/ヴァーサス
とにかく無意味に血が出るので血の出るのが苦手な人にはお勧めできません。でも、アクションの出来はかなり良いです。ただし、ヒロインがブスで、しかも下手(登場人物ほとんどそうなのですが・・)なのと、特に初めと最後の方に無意味なシーンが多いのが難点。でも、中盤あたりからはテンポも良くなってきてだんだんハマってくる作品なので、はじめの方を観て「つまんないな」と思っても我慢して観た方がいいですよ。あと、主人公(新庄似!)と相手の男は「あずみ」にも出ているそうなので、そちらもチェックしたいです。
4点(2003-10-26 15:28:22)
83.  X-MEN2
なんか全体的に前回よりショボい感じ。途中で眠くなってしまった。
4点(2003-10-13 14:43:34)
84.  修羅雪姫(2001)
アクションもけっこうよかったし、初めのシーンとかもキレイで、そこはよかったけど、92分そこそこなのに、なんだか長く感じました。この作品はよけいな説明をするよりアクション一本にもっと絞ったらよかったのではないでしょうか。説明をするならするで、もっと訴えかけるような物がほしかったです。雪の生き方というか、考え方がなんだか幼稚で、あまり好感が持てません。釈好きにはいいかもしれないけど。あと、悪役の人の声が良かったです。
4点(2003-10-13 14:30:53)
85.  コンクエスタドール
ハリウッド映画とは違う、北欧独特の世界観がいい味を出している映画なのですが、ストーリーがいまいち、というか、拍子抜けというか、結局最後どうなったんだ、と不満の残る映画でした。
4点(2003-08-17 20:46:39)
86.  GODZILLA ゴジラ(1998)
日本のゴジラと関係ないと切り離して見てもおもしろみもあまり無く、まあ、普通の映画でした。それと同時に日本のゴジラってすごかったんだな、と改めて感じました。まあ、見て損するほどではないと思います。
4点(2003-08-05 21:08:54)
87.  トリプルX
何も考えずに見ると、スピード感があってまあ、おもしろいんですが、やはりありきたりで、よくあるストーリーなので、映画通の人は物足りなく感じるかも。それにしても、向こうの人はあの主人公の人みたいな人をセクシーだとかんじているんでしょうか・・。私はどうもあのテは苦手です。
4点(2003-07-04 20:01:47)
88.  さくや妖怪伝
内容がショボイです。アクション(?)もショボイです。あと、あの妖怪、糸で吊ってるのが微妙に見えてるってば。まあ、子供なら楽しめるかもしれません。
3点(2003-10-30 19:08:47)
89.  菊次郎の夏
なんというか、ギャグがワンパターンで飽きる。リモコン片手に早回ししながら見てしまいました。どこが泣き所なのかいまいち分からなかったし。いろいろと今までの作品の殻をうち破ろうとしてるのはわかるけど・・。
3点(2003-08-05 21:18:04)
90.  双生児
なんか、よく分からないストーリーでした。怖さもあまりなかったし。ただ、ああいう世界観や色使いは日本人が得意とするだけあってわりとよかった。
3点(2003-07-04 20:06:56)
91.  ザ・セル
確かに映像はキレイなんですけど、そのためだけに作られたという感じ。退屈なだけで何の目新しさのないストーリーでした。今、こういうの流行ってるのかな?
3点(2003-06-05 18:56:09)
92.  アンラッキー・モンキー
見ていて疲れてしまった。最近のSABUの映画はみんな同じに見えます・・
3点(2003-04-20 19:04:06)
93.  冷静と情熱のあいだ
つまらなすぎて途中で眠くなってしまいました。「とりあえず外国を舞台にすればオシャレ」みたいな考えが見えて嫌でした。原作を読んでいないからわからないけど、この話は本当に映像にするまでの価値があったんでしょうか?ケリー・チャンもいまいちだし・・。
2点(2003-10-21 16:46:40)
94.  GO(2001・行定勲監督作品)
普通でおもしろみも何もなかった。というか、映画にする意味があるのか?その辺のカップルの話を聞いてたほうがよっぽどドラマチックだと思う。在日だということがあまり障害になってない気がする。キャストも何も考えずにただ「売れてるから使いました」っていうような感じで好感が持てなかった。
2点(2003-09-01 21:10:12)
95.  鮫肌男と桃尻女
話の展開が進んでも、??という感じで、どこがいいのか私にはさっぱり分からなかったです。私にはよくあることなんですが、途中で寝てしまいました。なんだか邦画のだめなところがいっぺんに出てしまったような作品だと思いました。
2点(2003-06-07 09:59:43)
96.  つぐみ
あの牧瀬里穂の演技を見てビデオを止めてしまいました。つぐみのイメージに全然合わない。そこら辺にいるただの女になってしまっていたし。それと、もし「つぐみ」をとりたいなら、海がキレイにとれる監督じゃなきゃダメです
1点(2003-08-06 12:44:44)
97.  MISTY(1997)
全く見る価値なし。原作にあまりにも失礼。意味分からないし・・自己満足で終わってる。
1点(2003-07-31 18:32:07)
98.  月とキャベツ
つまらなかったです・・。いったいどこがいいんだろう?ストーリーなんて、オチが見え見えだし。何度早送りしたことか。強いて言えばキレイなシーンが多くて「絵」のような印象の作品ですね。
1点(2003-06-09 23:39:23)
99.  鉄道員(ぽっぽや)(1999)
非常に眠たくなる映画でした。子供だからかもしれないけど、主人公の生き方に共感できないし、最後の展開も見え見えで、つまらなかったです。雪の中の駅の情景はちょっとよかったけど。
1点(2003-06-07 10:09:56)
100.  ACRI
なんだか誰でも作れそうな映画でした・・。見ていて辛かった。
1点(2003-05-13 22:50:59)
000.00%
155.00%
233.00%
355.00%
488.00%
51818.00%
61111.00%
72222.00%
81010.00%
91313.00%
1055.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS