Menu
 > レビュワー
 > ヒョー$ さんの口コミ一覧。5ページ目
ヒョー$さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 133
性別 女性
年齢 39歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  フェノミナン
ジョン・トラボルタが良い人を好演していた。あの笑顔と大きな体が実に良い雰囲気を醸し出していてトラボルタのことが前より好きになった気がする。ストーリーは、さらっと思いもしなかった展開になってしまって、今までこれだけひっぱっといてそれかよ!という、怒りにもつかない気持ちが湧いてきて思わず項垂れてしまった。その展開はその展開で別に良いんだけど、いかんせん前フリが長すぎる。この映画の言ってることは好きなのにすごく残念。
6点(2005-01-16 07:27:47)
82.  サイダーハウス・ルール
トビー・マグワイアの目はこういう映画で活きるんだろうなと思う。あの微妙な笑顔に、ずっと孤児院で育ってきた青年ぽさが出てた。映画自体はもうちょっと主張してほしい感じ。このゆったり感がこの映画の売りなのかもしれないけど。
6点(2004-12-29 00:44:07)
83.  エド・ウッド 《ネタバレ》 
エド・ウッドを演じるジョニー・デップは、これでもかってくらい大袈裟な演技なんだけどエド・ウッドってこういう人だったんだろうなって思えてしまう。 ジョニー・デップが演じてるってのを忘れてもうエド・ウッド本人にしか見えないんだから凄い。 この映画すごく良いんだけど私は初めの彼女がかわいそうに思えてならなかった。 だからその後できた彼女も好きになれなかったし、映画に集中できなくて残念だった。
6点(2004-03-12 12:26:56)
84.  ピアノ・レッスン 《ネタバレ》 
ピアノを海に捨てる時、主人公自分から足絡めてたんだねぇ・・・気付かなかった。 どうりで海の中での行動が理解できなかったはずだ。 主人公の女の人はホリー・ハンターの熱演も伴って、女の私から見ても凄く魅力的だった
6点(2004-02-28 11:08:12)
85.  悪魔の呼ぶ海へ
昔の殺人事件のストーリーの方がおもしろかった。 あのお兄さんがむかついてしょうがなかったけど。 あと昔と現代の場面の切り替えが自然で違和感なかったのは良かったかな。
6点(2004-02-28 11:02:59)
86.  スパイダーマン(2002)
分かってたけど、もの凄く典型的なアメコミヒーローもの。 まぁ多少の違いはあるけど、何の斬新さも無かった。 でもそれでも普通に観れるのがヒーローものの良い所なのかもしれない。主人公のトビー・マグワイアはあの繊細な感じがこの役にとってもあってて良かったと思う。 
6点(2004-02-14 18:31:23)
87.  マジェスティック(2001)
この映画の主人公は一応ジム・キャリーだが、本当の主人公は町の人達だと思う。終盤、ルークの恋人やルーク自身によってピーターは変わっていくのだが、そこのストーリーよりも町の人たちの思いの方が強く響いてきた。特にハリーの言動には涙をそそられる。
6点(2004-02-14 18:29:19)(良:1票)
88.  普通じゃない
 天使の2人組がこの映画の良いスパイスになってたと思う。 2人をくっつけさせないといけないのに逆に邪魔しちゃってるところがおもしろい。 やる事全てが裏目に出てたね。 でもこの映画悪くはないんだけど、何かこれといったものがない。
6点(2004-02-14 18:23:54)
89.  メリーに首ったけ
キャメロン・ディアスのかわいさ全開の映画。 この映画はメリーがほんとにかわいくないと成り立たないから、キャメロンを使って大成功だったね。 でも内容は笑いがあまりにも低レベルでおもしろくなかった。
6点(2004-02-14 18:22:35)
90.  15ミニッツ
マスコミ批判をするんならもっと徹底的にやってほしい。 被害女性の扱い方にしろ、何もかもが中途半端な印象を受けた。 デ・ニーロがプロポーズの練習をするシーンは良かったと思う。
6点(2004-02-14 18:03:40)
91.  ダブル・ジョパディー 《ネタバレ》 
まあまあ面白い映画なんだけどものすっごいB級感が漂ってる。 ダブル・ジョパディっていう法律を扱ったのは良かったんだけど。 ラスト本当の子供と再会するところは泣けた。
6点(2003-12-27 22:42:34)
92.  タイムトラベラー/きのうから来た恋人
ヒロインの女の子があまりかわいく感じられなかった。 主人公が地下から出てきて雨や海に感動するシーンは結構好き。
6点(2003-12-27 22:39:15)
93.  ジョー・ブラックをよろしく
ブラピの演技は無機質な感じでなかなか良かったと思う。 でもストーリー展開があまりおもしろく感じられなかった。
6点(2003-12-27 22:36:31)
94.  スリーパーズ
小学生の頃に見たあの虐待シーンは衝撃だった! もうほんと腹がたって悲しくなって、世の中どうなってんだ!?っていうくらい。 大人になってからの展開はよくできていたけど、あまりにも簡単に物事が進みすぎだと思う。 もっとひねりがほしかった。
6点(2003-12-23 20:41:15)
95.  Uターン
確かに人を疑い出したらキリがない。でもこの映画はほんとにキリがなさすぎ。 人間のそういう見たくないところをたくさん見させられた気がする。 あんまりいい気分にはならないけど、こういう映画があってもいいと思う。 そしてこの映画の雰囲気にショーン・ペンがはまりすぎ。ほんと凄い俳優だと思う。 
6点(2003-12-21 14:01:22)
96.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)の魅力につきる映画。 ストーリーは長ったらしくてつまらないし、娯楽としてもイマイチだった。 子供のときにやってたらもっと楽しめたと思う。 
6点(2003-12-21 13:57:42)
97.  エアフォース・ワン
こういう映画を普通に作れるアメリカ人の神経って一体・・・。 体裁とか考えないんだろうか。ほんとに変わった人たちだと思う。 ほんとはこんなこと考えないでただの娯楽として観たかったんだけど、 テレビ放送中ちょうどフセインが捕まったテロップ入って色々思うことがあった。 作品自体はおもしろいんだけど。今回ゲイリー・オールドマンを応援して観てたら前観たときよりも良かったし。 アメリカに言ってやりたいこと言ってくれて、そういう点では他のアメリカ万歳映画よりは良いのかと思う。 単にゲイリーかっこいいからってのもあるけど。ゲイリーが死んでからは見所なし。 でも最後のCGはびっくりした。
6点(2003-12-17 19:45:28)
98.  おいしい生活
前半のストーリー展開はおもしろかった。 ほんとにクッキーで成功できたら最高だなぁ。
6点(2003-10-20 15:23:16)
99.  僕たちのアナ・バナナ 《ネタバレ》 
前半アナの心情をもう少し描いてもらいたかった。アナがどういう人間なのかが分かりづらくて残念。でもアナに勘違いして告ったノートンおもしろかったな~。ありがちなパターンだけどこれはノートンの演技だから笑えるのかも。あと2人が付き合ってた事を知った時のノートンがいつにも増して撫で肩に見えた。
6点(2003-10-19 17:18:16)
100.  オーシャンズ11
本当に面白みのない映画だと思う。 あの11人達はすごい人達なんだろうけど、全然魅力が無い。 豪華スター出演の意味がない気がする。 すごく淡々としてたし何だか見ている側が置いてかれてるような感じがした。
6点(2003-10-16 18:37:24)
000.00%
100.00%
221.50%
364.51%
4107.52%
5129.02%
62418.05%
73224.06%
82921.80%
9107.52%
1086.02%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS