Menu
 > レビュワー
 > 000 さんの口コミ一覧。5ページ目
000さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 358
性別 男性
年齢 35歳
自己紹介 久々に帰ってきたー!おそらく2年くらいレビューしてないと思われる!! だがしかし、視聴作品数は500を超え、映画を見る目も大分熟成してきた感じか!?さぁ、また増やしていくぞレビューーーーー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争
ドラえもん o((=゜ェ゜=))o シリーズではこれが一番好きです。異世界に行って、そこの平和の為に戦う。いいですねぇ~。
8点(2004-01-10 18:29:05)
82.  となりのトトロ
スタジオジブリの作品の中では、これ、結構好きです。まぁ、よくあんなキャラクター毎回毎回考えられるなーと感心する次第。
8点(2004-01-10 18:25:49)
83.  デビル(1997)
非常に重圧のある映画です。心情の変化こそ一番恐ろしいものはありませんね。ぼくは結構好きです。
8点(2004-01-10 18:24:07)
84.  ディープ・ブルー(1999)
A級の鮫映画です。ただたんに、鮫に襲われるのではなく、海底にある研究施設からの脱出という目的も描かれています。
8点(2004-01-10 18:22:44)
85.  ツイスター
自然災害を題材とした映画ではトップクラスでしょうか。
8点(2004-01-10 18:22:16)
86.  アトランティス/失われた帝国
アトランティスを題材にしているところが最高。
8点(2004-01-10 18:11:14)
87.  48時間PART2/帰って来たふたり
なんで毎回48時間しか猶予をあたえないのか?べつに72時間でもよいではないか。
8点(2004-01-10 17:48:47)
88.  48時間
48時間の意味は見てからのお楽しみ。
8点(2004-01-10 17:48:33)
89.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
007の中では1,2を争うくらい好きかな。
8点(2004-01-10 17:45:39)
90.  タワーリング・インフェルノ
パニック映画の先駆けとも言える作品でしょう。この映画の存在意義は非常に大きいと思います。
8点(2004-01-06 14:23:10)
91.  タイムマシン(2002)
いままでにも時空を意識した映画は数多く存在してきました。そこで、この映画とその他の映画の相違点を考えてみましょう。その相違点はタイムマシンを開発した時代にあると思います。「現在」にタイムマシンを作って「未来」に行くといういままでのコンセプトではなく、今私たちが生きている「現代」より前の時代から「さらに遠くの未来」に行くというものが私たちを魅了するのでは無いでしょうかね?ちなみに、この映画は原作を作ったウェルズ氏の孫が監督をしているんですよ。
8点(2004-01-06 14:22:11)
92.  ダイ・ハード3
じつは、このダイハード3の舞台は船上だったんですけど、沈黙の戦艦が先に公開されたので、場面をまた高層ビルに変えたそうです。船バージョンが見たかった・・・・・・・・。
8点(2004-01-06 14:20:53)
93.  ダイ・ハード2
たいてい「2」と「1」を比べると「1」の方がおもしろいという場合が多いですが、ダイ・ハードは2もおもしろいです。場所の設定が「空港」という部分に大きな意味があると思います。
8点(2004-01-06 14:20:35)
94.  ダイ・ハード
単身、敵地に潜入して全然被弾しないのはおきまりなんですが、なんか他のアクション系の映画とはひと味違うんです。
8点(2004-01-06 14:20:15)
95.  ターミネーター2/特別編
2の方がいいですね。ジェームズ・キャメロンが監督だからかな?特に、最後の工場(?)での戦闘シーンがいいですね。
8点(2004-01-06 14:19:35)
96.  ターミネーター3
未来は変えられるって、自分が指導者にならない、とか、スカイネットが消えるとかいう変わり方が無いのがちょっと不快。
8点(2004-01-06 14:19:13)
97.  スピード(1994)
対テロという題材の中で「バス」なんて題材にする発想は今までなかったですね。いいです。
8点(2004-01-06 14:14:41)
98.  スパイダーマン(2002)
やっぱり、原作がよいと映画もおもしろいですね。これからもこのヒーロー系統の映画に期待できます。
8点(2004-01-06 14:14:20)
99.  スターシップ・トゥルーパーズ
しばしグロテスクな情景描写もあるのだがストーリーとして非常におもしろい。現実的な未来の軍隊を描いている。
8点(2004-01-06 14:11:23)
100.  スター・ウォーズ
E・Tが1980年代に作られているのに対し、それ以前にこのようなSF超大作が作られていることに感激。
8点(2004-01-06 14:10:39)
000.00%
100.00%
2113.07%
3164.47%
4205.59%
53910.89%
68122.63%
77420.67%
87821.79%
9308.38%
1092.51%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS