Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。5ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  長崎ぶらぶら節
2012.08/16 鑑賞。明治後期から昭和始めまでの長崎の風土が伝わってくる。貿易、海軍などで賑わった長崎なのであろう。でも内容には違和感、古賀の散財と探求心とお披露目、愛八の男勝りと信じられないほどの優しさ等々。でも日本のお座敷での伝統、芸事の素晴らしさを感じる。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-08-16 22:34:56)
82.  相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン
2012.05/10 鑑賞。もう一つ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-08-09 16:51:13)
83.  インソムニア
2007/01 2回目鑑賞。アル・パチーノとヒラリー・スワンクの絡みが良いがロビン・ウィリアムズの存在感少ない。良質の刑事もの。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-08-05 01:14:36)
84.  トウキョウソナタ
2012.06/09 鑑賞。バブル崩壊前、サラリーマンの管理職で何の技術も、技能も、資格もなく、そして脱サラの先駆けだった。映画のような苦労はなく良かった。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-08-04 22:37:48)
85.  チェンジリング(2008)
'10.7 鑑賞。クリント・イーストウッド は年老いた益々盛ん!凄くいい作品。
[DVD(字幕)] 8点(2012-07-13 11:47:38)
86.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
'10.7 2回目鑑賞。なんともあくどい執念には恐れ入る。暗~い映像、一転油井やぐらの赤黒い火災と迫力・・。楽しい映画ではないが人間の凄まじい業が迫る。
[DVD(字幕)] 7点(2012-07-13 11:21:14)
87.  父親たちの星条旗
'10.5/14 2回目鑑賞。クリント・イーストウッド作品はいいね!
[DVD(字幕)] 7点(2012-07-13 10:56:43)
88.  ダークナイト(2008)
2010.5 鑑賞。クリストファー・ノーラン作品は全て型破り。年寄りはついていくのに精一杯!それでも新趣向が満載であっという間のひと時。
[DVD(字幕)] 7点(2012-07-13 10:48:46)
89.  グラン・トリノ
2010.5 鑑賞。クリント・イーストウッドはいいね! 
[DVD(字幕)] 7点(2012-07-13 10:27:33)
90.  ALWAYS 三丁目の夕日
2012.05/22 鑑賞。観たかった作品。私の時代、懐かしいの一言。細部はさて置き、思い当たる場面も多く、俗に云う“昔は良かった”が一杯。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-05-22 23:30:16)
91.  猫の恩返し
'10.10月 鑑賞。う~ん、いまいち、響いてこない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-03-31 20:00:24)
92.  ウォーリー
2012.3/29 鑑賞。一言で言うと“ウォーリーが可愛い!!”。時代が進むとこんな映画も創れるのだなあと感じた。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2012-03-30 13:22:54)
93.  戦場の黙示録
2012.02/24 鑑賞。かなり台詞が少なく、アメリカ映画の陽気さはまったく無い。新兵2名を中心に義勇兵の精神的な動揺、恐怖、友情等が淡々と描かれ、かえって戦争の恐ろしさ、醜さが出ている。でも盛り上がりには乏しい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-24 16:39:05)
94.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 
メリル・ストリープの独り舞台。楽しめる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-21 22:18:03)
95.  武士の一分 《ネタバレ》 
2008/1 鑑賞。山田洋次監督の時代劇は下級武士の実生活がリアル?に描かれいつもビックリ。今回は毒味役の話だが楽しめた。下級武士は結構貧しいものだなあ。  
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-03-21 21:46:09)
96.  墨攻 《ネタバレ》 
2012.03/20 2回目鑑賞。前回は2008/1月に観るも冒頭場面は最終場面となり、ここに庶民が一方の主役と言う事には気付かなかった。中国作品には珍しく三者三様の捕らえ方見方を善悪を押しつけず栄枯盛衰を演出。少し虚しい気もするが・・。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-21 21:34:53)
97.  デンジャラス・ビューティー
2012.03/10 鑑賞。もう一つでストーリーも美女への変身も魅力なし。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-03-15 22:20:28)
98.  ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密
2012.03/03 鑑賞。太平洋に沈んだタイタニックの現在を見れるとは驚き。でも本来は3D作品で大型スクリーンようらしい。残念、再度観たいものだ!!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-03-03 17:00:48)
99.  不都合な真実
2012.02/29 鑑賞。話題の作品だったが見逃す。製作日より6年たった。以後の状況は如何に? ゴア氏がゴルフのトム・ワトソンに似て、温厚で、優しく、誠意のある紳士の感強く、政治家には向いていないように感じる。大統領選の負け方も陰謀?の匂いが漂っていた。 作品としては映像美を駆使しデータに基づく説明で解かりやすく納得する。でも人間のエゴには負けるのではないかと心配。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-29 16:36:44)
100.  重力ピエロ
2012.02/16 鑑賞。スタートからちょっと変わった引き付けられる展開。さわやかさ、やさしさと、いやらしさ、みにくさが混在でなんとも変わった雰囲気がでている。一般社会では許されない連続放火と殺人が鑑賞者には許されているのが面白い。でも放火とDNAの設定は説得力なし。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-02-16 13:25:56)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS