Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。5ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ロビン・フッド(2010) 《ネタバレ》 
 ロビンフッドが何者なのか、知りませんでした。  ヨーロッパの歴史について少し興味を持ちました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-03-15 08:58:39)
82.  永遠の0
 戦争の残酷さをリアルに描きながら、感傷的な内容を終わらせていないことがこの作品の良さです。いわゆる「ヒーロー」ではない軍人がたくさんいたのだと思うと胸が痛みます。 
[映画館(邦画)] 7点(2013-12-23 17:36:09)
83.  ワイルド7 《ネタバレ》 
 マンガの実写なので期待しないで見ましたが、意外にもたいへん楽しめました。むろんドラマとしてのしみじみとした部分はありません。それでも迫力あるアクションや飽きさせないテンポが心地いいですね。ただ、最後の見せ場で武装した警官が仮面ライダーのショッカーなみにやられてしまうのは、ちょっとやりすぎです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-06-30 21:21:45)
84.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON
 設定を受け入れるかどうか、それが楽しめるかどうかの決め手だと思います。私は楽しめました。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-03-17 13:45:20)
85.  シャッター アイランド
 精神的に弱っているときに見てはいけません。しかし、見る価値のある映画です。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-01-11 23:06:21)
86.  グリーン・ゾーン 《ネタバレ》 
 緊張感のある作品です。ただ、後半過ぎ、あまりにも状況が混乱しすぎて何をやっているのかわからず、かえってその緊張感が失われてしまうような場面もありました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-01-08 21:40:15)
87.  アウトレイジ ビヨンド 《ネタバレ》 
 オセロゲームのような殺し合い、だまし合い。たしかによくできています。ただ、主役級の人が多すぎで生かし切れていないようです。  北野監督の過去の作品では、あまり名の知られていない役者がいい味を出しているというケースが結構あったような気がするのですが。 
[映画館(邦画)] 7点(2012-10-07 12:38:59)(良:1票)
88.  戦火の中へ
 あまり話題にならなかったようですね。やや演出過剰なところがありますが、心に響く映画でした。ろくな訓練もないまま戦場に出たらどんなことになるか、少しはわかったような気がします。
[映画館(字幕)] 7点(2011-11-19 14:45:51)
89.  サンクタム
 怖い作品でした。お涙ちょうだいではないし、スーパーヒーローが活躍するという話でもない。ところで、映像と3Dにする意味って何でしょうね。
[映画館(字幕)] 7点(2011-09-23 23:09:12)
90.  SPACE BATTLESHIP ヤマト
 たぶん批判も多い作品なんだろうなと思いながら見ましたが、私個人としては結構楽しめました。原作の段階でかなりツッコミどころの多い漫画ですから、実写化しても理屈で考えたらいろいろケチをつけられる部分があります。それでも、よくここまでやったなぁと感心できる部分もたくさんありました。ただ、ニセガンダムとかニセディズニーで某国を批判しているのだから、せめてデザインや音響効果で、某映画のパクリだと言われない程度の工夫がほしいところです。
[映画館(邦画)] 7点(2010-12-23 10:18:19)
91.  アウトレイジ(2010)
 北野監督は、見せなくてもいいシーンは排除する、というリズムで今まではやってきたような気がします。が、今回はやや饒舌な感じがしました。もっと整理できたはずです。
[映画館(邦画)] 7点(2010-06-26 18:58:56)
92.  ジョン・ウィック
どーしよーもない奴がどーしよーもないことをする王道的展開。 親の教育は大切だ、という教訓を得た。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-02-09 19:33:54)
93.  イコライザー2 《ネタバレ》 
台風の中の戦闘シーンは初めて見ましたが、雰囲気だけだったのは残念。他の方も書いていらっしゃいましたが、昔の仲間が全員悪人というのはちょっと雑なのでは。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-01-06 14:46:33)
94.  ライオン・キング(2019) 《ネタバレ》 
CGは素晴らしい。どのシーンも一枚一枚美しい絵になっている。 だが、それが美しければ美しいほど、話のチープさも際立ってしまう。  ライオンが虫食ってるって……と思った人は少なくないはず。 おとぎ話や2Dアニメだったらこれほどの違和感はなかったかもしれない。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2024-01-05 21:47:42)
95.  白頭山大噴火
言ってもしょうがないけど、リアリティがないよね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-08-22 21:25:33)
96.  The Witch/魔女
おもしろかったけど、話に深みはないよね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-08-15 22:59:49)
97.  アド・アストラ
 寂しい。はてしなく寂しい。  一回ぐらいは見てもいいけど、二回は見たくない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-01-04 16:42:30)
98.  13時間 ベンガジの秘密の兵士
勉強不足なのか、半分も理解できなかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-12-04 18:49:36)
99.  ブレイクアウト(2011)
この家族は幸せにはならないだろう、と私は思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-10-15 19:15:37)
100.  ランボー/ラスト・ブラッド
やっぱりランボーの老後は想像で終わらせるべきでした。可哀想なランボー。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-08-14 12:19:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS