Menu
 > レビュワー
 > Keicy さんの口コミ一覧。5ページ目
Keicyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 219
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  キャスト・アウェイ
無人島での過ごし方の参考になりました。というのは冗談で、トム・ハンクスの骨太な演技と現実的なラストがとっても良かったです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-03-04 03:41:47)
82.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
フィクションだったらなんてことはないが、実在する人物のお話をテンポよく仕上げてくれたので面白かったなぁ。
[映画館(字幕)] 7点(2007-03-04 03:28:42)
83.  レッド・ドラゴン(2002)
これまで出たレクター3作品の中では1番バランス良く出来ていると思う。ただ、基本的な展開がレクターとFBI捜査官とのやりとりで進行するという1作目と同じ手法を取っているため、斬新さが見あたらないところが欠点。言い方を変えると、1作目が好きだった人なら安心して楽しめる作品ってことか。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-04 01:18:18)
84.  ミザリー
こんなキチガイおばちゃんぜったいいるゾ!!
[地上波(吹替)] 7点(2007-02-27 00:39:21)
85.  コンスタンティン
映像的にすごくきれいで、展開上で悪魔がどうだこうだとわけわからんところがあったとしても飽きさせなかった。続編作るとしたら、マトリックスの二の舞にならないようにわかりやすく万人が観られる作品に練り上げていただきたい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-02-17 19:32:09)
86.  バタリアン
タールマンとかオバンバとか、ゾンビ映画にしては個性的なキャラが登場して、かなり好きな作品。小学生の時にタールマンごっこしたのが懐かしい。
[地上波(吹替)] 7点(2007-02-04 22:25:28)
87.  アパートの鍵貸します
昔の名作ということで、何気なく観たが面白かった。鑑賞後、おもわず中古のビデオも購入してしまった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-30 13:58:36)
88.  オーメン(1976)
へんなホラーキャラが出てこない分、これまで観たホラー作品で一番リアリティのあるストーリーだと思うから面白いし怖い。音楽がマッチし過ぎでこれまた怖い。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-28 20:33:50)
89.  幸せのちから
常に明るく振る舞うウィル・スミスの本当に辛いときやうれしい時にだけ見せる涙がとっても印象的な作品。
[試写会(字幕)] 7点(2007-01-26 00:36:09)
90.  ソウ
面白いとは思うけど、何故か二番煎じ的な印象を拭えない。これが「セブン」より前に出ていたら、傑作と呼んでいただろう。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-23 00:14:52)
91.  キル・ビル Vol.1(日本版)
タランティーノのお遊びに、ユマ・サーマンが本気で答えている感じがして、とっても好きな作品。パクリまくりにも程があるが、これだけ要所々々のツボを押さえられてしまうと痛快。パート1とパート2に分けなければかなりの傑作になっただろうに。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-22 00:34:12)
92.  ロッキー
ガッツが欲しい時に飲む薬みたいな映画。
[地上波(吹替)] 7点(2007-01-21 23:33:11)
93.  千と千尋の神隠し
説教がましい点が所々見受けられる教育色の強い作品。でも、楽しみながら大切なことを自然と学べるってことは非常に良いことだと思うから、自分に子供が出来たとしたら、この作品は間違いなく観させる。
[映画館(邦画)] 7点(2007-01-21 20:47:26)
94.  ディープ・ブルー(2003)
ものっ凄い綺麗な作品。映像的にも音楽的にもこれを上回るレベルはそうそう無い。ま、映画館で観るにはちと辛いかな。なにせ、気持ちよくて眠くなる。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-21 18:36:38)
95.  シュレック
浜ちゃんの関西弁丸出しシュレックが笑える。その遊び心に7点。
[DVD(吹替)] 7点(2007-01-21 16:10:49)
96.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
やっぱり面白い。でも、最後が何故か物足りない。はじめ(パート1)から最後(パート3)まで完璧な映画作るのってのは、なかなか出来ることぢゃないすよね。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-21 14:05:29)
97.  チャーリーとチョコレート工場
ブラックユーモア満載で面白い。リメイク前の作品より映像的に、ものすごく進化していたし(当たり前か)、ゾクゾクするような音楽がこれまたあやしい物語を引き立たせていて良かった。ウンパ・ルンパもくど過ぎて笑えた。ただ、終盤の工場のシーンが終わってからはなんかぐずぐずで、消沈気味かな。。。ブラックに徹すれば傑作間違いなかったのに(だから -1点)。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-21 12:42:29)
98.  M:i:III
パート2以上パート1未満ってところかな。娯楽大作としては文句なしなんだけど、スパイ大作戦的には斬新さが無くって、物足りなさを感じる。でも、走って走って走りまくるトム・クルーズはすごいなぁと感心。日本でこれだけ頑張るスターはどれくらいいるだろう。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-21 11:52:19)
99.  チャンプ(1979)
どこのガキやねん。めっちゃ芝居上手くて泣けてくるやん。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-20 11:09:45)
100.  僕の彼女はサイボーグ 《ネタバレ》 
「僕の彼女は綾瀬はるか」という名の綾瀬はるかファンのための綾瀬はるかの映画。Good。
[地上波(邦画)] 6点(2012-01-08 16:56:21)
010.46%
110.46%
231.37%
373.20%
4209.13%
53515.98%
65324.20%
74520.55%
83616.44%
9146.39%
1041.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS