Menu
 > レビュワー
 > HILO さんの口コミ一覧。6ページ目
HILOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 135
性別
ホームページ http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=fukikae
自己紹介 ハリウッド映画大好き。映画はエンタテイメント。面白い映画じゃないとタダでも勿体ない。ハリウッドは観客の心理を熟知しているから面白い映画作りのプロフェッショナル。映画をエンタテイメントとして理解してない日本映画は問題外。但しドラえもんや三谷幸喜等の超話題作なら興味はあるがDVDかTV待ち。監督のアーティスト性や映像美云々よりも面白い映画が大好き。DVDは日本語吹替版を見る。声優にもこだわりがあってFIXじゃないとせっかくの名作が台無し。有名タレントの吹き替えやMISCASTなんて言語道断。nk8Aw55M

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  フェイス/オフ
ジョン・トラボルタを神谷明が吹き替えてるのにつられて見た。初めてジョン・ウー監督作品を見たが癖が強い。さすがアジア人の監督といった感じ。哀愁漂う映画の雰囲気がジョン・ウーの特徴だと思った。
5点(2003-10-15 14:53:48)
102.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
神谷明が吹き替えるピアース・ブロスナンのジェームズ・ボンドもこれで見納め(泣)!?
10点(2003-10-15 14:52:36)
103.  デンジャラス・ビューティー
結構面白いと思う。但し日本語吹替版は最悪。サンドラ・ブロックを川原亜矢子が吹き替えたのだが見事な棒読みでせっかくの面白い映画が台無し。いくら元モデルとはいえ吹き替え技術とは無関係なのに・・・。
1点(2003-10-15 14:51:38)
104.  テキーラ・サンライズ
日本語吹替版ではメル・ギブソンを神谷明が吹き替えた貴重な神谷明吹き替え作品。映像は綺麗だしキャスティングもいいんだけど脚本が最悪。このキャスティングならもっと面白く出来るでしょ。
4点(2003-10-15 14:48:49)
105.  ベスト・キッド(1984)
空手を知らない人が見るとそれなりに面白いだろうが空手経験者が見ると果てしなく馬鹿らしい。空手ファンが見ると後悔すると思う映画。「ロッキー」のジョン・G・アビルドセン監督だからシリアスな人間ドラマなのだが残念ながら空回り。
4点(2003-10-15 14:43:21)
106.  メジャーリーグ
ベースボールムービーとして見れば面白いと思う。だが個人的にはトム・ベレンジャーを津嘉山正種が吹き替えているので見ていい感じだと思った。つまりその程度。
4点(2003-10-15 14:42:02)
107.  火垂るの墓(1988)
ジブリが有名タレントではなく本職の声優を起用するのは珍しい。神戸(関西)が舞台だから言葉も当然大阪弁(関西弁というべきか)。恐らく声優全員が関西出身だと推測出来るネイティブ大阪弁のおかげで違和感なく感情移入出来る。関西を舞台にする場合はネイティブ大阪弁が基本と心得よ。
8点(2003-10-15 14:36:21)
108.  フェア・ゲーム(1995)
シンディ・クロフォードとウィリアム・ボールドウィンの二人が凄くセクシー。内容はB級刑事ドラマという感じだがこのキャスティングだけでも見応え充分。やはり美男美女は見てるだけでも気持ちいい。
6点(2003-10-14 23:14:09)(笑:1票)
109.  バグズ・ライフ
「トイ・ストーリー」でCGアニメは経験済みだから抵抗感はなかった。とりあえずディズニーは素晴らしい。だがやはりCGアニメは邪道だと思う。関西在住でテレビ東京系のアニメが見る事が出来ないからコンプレックスかな(苦笑)。余談ながらディズニーにしては珍しく声優を起用してる。いつもは有名タレントを使って派手に宣伝するのに本当に珍しい。
10点(2003-10-14 22:50:57)
110.  ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀
主役のハワードは可愛い。BGMはノリノリなロック。だが肝心の内容がイマイチ。やはり脚本が悪いのだと思う。
4点(2003-10-14 22:40:56)
111.  トップガン
キャスティング良しBGM良し脚本良しといいこと尽くめな映画。真夏の暑い時。TシャツにGパンでこういう映画を見てその気になるのが最高の楽しみ方。
10点(2003-10-14 22:36:46)
112.  ザ・ハッカー
題名通りハッキングがテーマ故インターネットの基礎知識が無いと理解が難しい(専門用語が一杯出てくる)。テーマに沿ったシンプルな内容なので個人的には面白い。但し物語的には矛盾があるのが唯一の難。B級にしては上出来。
6点(2003-10-14 22:35:51)
113.  エイリアン2
シリーズで一番面白いと思い何気なくクレジットを見るとジェームズ・キャメロン監督作品。やはり映画は監督で変わると思うのは大袈裟かな。
10点(2003-10-14 22:34:30)
114.  クリフハンガー
レニー・ハーリンとシルベスター・スタローンがコンビを組むとここまで面白いのかと思える映画。レニー・ハーリンのアクションセンスとシルベスター・スタローンの演技力が最高に上手い。
10点(2003-10-14 22:33:12)
115.  ザ・フライ
人体実験が失敗して科学者がハエになるという斬新な内容。テーマのせいか暗い雰囲気が物語りの悲劇を盛り上げているので好き嫌いが分かれると思う。ちなみに最後はハリウッド流のハッピーエンド。
5点(2003-10-14 19:23:52)
116.  ブレイド(1998)
内容自体はB級系吸血鬼映画。見せ場は【ウェズリー・スナイプス】のアクション。空手や拳法と間違えそうだが実はカポエィラという黒人奴隷時代に生まれた格闘技。格闘技ファンなら要チェック。
5点(2003-10-14 16:48:59)
117.  アート・オブ・ウォー
ウェズリー・スナイプスだから我慢して見たというのが正直な感想。最初の格闘シーンは良かったが後は退屈だった。ウェズリー・スナイプスもアクションスターとして出世出来るはずなのに何故かB級。やはり黒人は出世が難しい・・・!?
4点(2003-10-14 16:27:22)
118.  ブルージーン・コップ
空手アクションはあるが少し地味な感じがした。まだB級時代のジャン・クロード・バン・ダムだから今よりは自由に空手アクションが出来るはずなのに何故・・・!?
5点(2003-10-14 16:26:11)
119.  ベイビー・トーク
クレジットではジョン・トラボルタが主役となってるが本当の主役はカースティ・アレイでしょう。それはともかくジョン・トラボルタの何とも言えないキャラクターが面白い。ジョン・トラボルタにはコメディーが似合うと思った作品。子供好きな人推奨。
6点(2003-10-14 16:19:34)
120.  ソウル(2002)
これって反韓映画(苦笑)!?長瀬智也目当てで見た。徴兵万歳。礼儀作法最優先。そして決め技が国民を犠牲にして成り立つ名誉ある警察。とにかく酷すぎてお世辞にも面白いとは言えない。これならコケて当たり前。クレジットみたら制作スタッフは日本人。なるほどね。日韓と宣伝してるがこのレベルは邦画だよ。
0点(2003-10-14 16:18:06)
032.22%
1139.63%
210.74%
321.48%
41712.59%
51611.85%
6118.15%
764.44%
82417.78%
91712.59%
102518.52%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS