Menu
 > レビュワー
 > february8 さんの口コミ一覧。7ページ目
february8さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 267
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 素人なので映画の撮り方とかはよくわかりませんが、おもしろいことが第一だと思ってます。ミュージカル映画は嫌いのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
面白かった。実話ベースなんだよなあ。今なら考えられないけど、少し前の話なんだよねえ・・。人間模様は切なくもあり、でも見終わったらなんか気持ちがよかったっす。
6点(2004-11-11 17:48:04)
122.  ダブル・ジョパディー
多少ご都合主義の感が否めませんが、面白いです。でも、最初のラブラブの夫妻を思い出すと複雑な気分になりますね。親としてはラストで感動できます。
6点(2004-11-11 17:47:27)
123.  インデペンデンス・デイ
ポップコーンでもほおばりながらワイワイ馬鹿になって見れば非常に楽しめる作品。
6点(2004-11-11 17:47:00)
124.  身代金
面白いんですが、テレビでしょっちゅう放送している感じがします。そうなりとなんとなくですが、どうしてもランクが下がってしまいます(笑)
6点(2004-11-11 17:46:23)
125.  プレッジ
ニコルソンの好演が特筆です。意外性もあり、ラストもなかなか。面白いと思います。
6点(2004-11-11 17:45:13)
126.  許されざる者(1992)
わかりやすい。見ている間、多少独りよがりなストーリー展開は気になったものの、テンポもよく、グイグイのめり込める展開です。個人的に過去を封印した男が、その過去を開放していく様を描いたストーリーが好きなのかもしれない。 
6点(2004-11-11 17:44:48)
127.  タイタンズを忘れない
よく人間模様が描写されていて面白かった。
6点(2004-11-11 17:44:24)
128.  遥かなる大地へ
期待以上によかった。ラストはあっけなく読めてしまうが、気分も悪くならずに安心して観られる。ベアナックルボクシングが古臭くていいですね。
5点(2004-11-11 17:43:58)
129.  時計じかけのオレンジ
世間的にオサレ系と言われていたので、敬遠していましたが面白かったです。ただ、それほど印象に残ったかと言われれば、それほどでもないかな。う~ん、評価がむづかしい。
5点(2004-11-11 17:43:32)
130.  ホワット・ライズ・ビニース
キャストのわりには派手さはないですね。ただのホラーじゃないので新鮮な気持ちになりました。
5点(2004-11-11 17:42:59)
131.  ROCK YOU! ロック・ユー!
単純なサクセスストーリー。でも、ノリがよくテンポも良いので引き込まれました。
5点(2004-11-11 17:42:23)
132.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
映像的には白黒で、B52爆撃機は釣り糸が見えてしまっています(笑)それにしても、ストーリー的にも荒唐無稽かと思いきや、『もし』を感じさせられてしまう、凄い映画です。(まあ、当時としても同じ状況はありえないだろうが・・・。)途中は、意外性はそれほど無く、こんなものかと言った感じ。キューブリックに対する予備知識が無ければ、より楽しめたことでしょう。しかし、見るべきはラストなのでしょうね。笑いました。
5点(2004-11-11 17:42:08)
133.  三銃士(1993)
友人の大絶賛していたので見ましたが、ノリが軽くてイマイチでした。期待しすぎたか?
5点(2004-11-11 17:41:42)
134.  いまを生きる 《ネタバレ》 
世間の評価が高すぎると感じる作品。良作であることはあるのだが、自分はそこまで入り込めなかった。背景や事情はどうあれ、ニールの死は先生の責任も少なからずはあると思う。当然結果論となりますが。いい先生だと思うが、精神的に未熟な彼らには刺激が強すぎ、死に至るほどの葛藤を生んだと思います。後味悪いっす。
5点(2004-11-11 17:41:19)
135.  オーロラの彼方へ
うーむ、タイムパラドックスが気になって仕方が無いごくごく凡作。せっかくの感動場面もそれのせいで入り込めませんでした。
5点(2004-11-11 17:40:51)
136.  ジュラシック・パークIII
2があまりに酷かったので全く期待せずに見たのが正解。2よりは大分マシになってるけど、遊園地のアトラクションみたいな島への突入など、もういい加減にした方がいいかも。
5点(2004-11-11 17:40:19)
137.  S.W.A.T. 《ネタバレ》 
つまらなくはないです。が、なんかイマイチ感が非常に強い。 追われる側ではなくて追う側の視点だからなのか、ハラハラ感がイマイチ。 敵が凶悪な犯罪者ではなくて、ただの落ちぶれた若造警官だから、迫力がイマイチ。 ラストバトルが暗闇の中でどうなっているのか分からないから、盛り上がりもイマイチ。
5点(2004-11-11 17:39:50)
138.  デイ・アフター・トゥモロー
見ているあいだ中、ずっと力が入ります。でも、ダラダラしていない(2時間くらい)ので、疲れきらずに見終えることができました。 映像は圧巻。この手の映画って迫力シーンは一瞬で、あとはダラダラ系が多いのですが、さすがエメリッヒ。手に汗映像をずっと突きつけてきます。素晴らしい。 内容的には、ドラマを絞ったのも良かったと思う。このドラマ部分、とても安っぽいけれど、父親には特にくるものがあるでしょう! ちょっと誉めすぎましたね。まあ、過度の期待は厳禁の、迫力映像を楽しむという点において、期待通りの映画でしょう(笑)映画館で見ないと2点くらい下がるかも。。
5点(2004-11-11 17:39:24)
139.  ボーン・アイデンティティー
普通に面白かった。ただ、マットデイモンっぽくなかった。
5点(2004-11-11 17:39:05)
140.  スパイ・ゲーム(2001)
パッと見てパッと忘れるタイプの映画。内容は破綻してますが、見てる間は見れました。
4点(2004-11-11 17:38:22)
041.50%
151.87%
2134.87%
3176.37%
42910.86%
54416.48%
64817.98%
75219.48%
83011.24%
9145.24%
10114.12%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS