Menu
 > レビュワー
 > ゆうろう さんの口コミ一覧。7ページ目
ゆうろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ヴァン・ヘルシング
ハムナプトラシリーズのほうがサービス度は高かったので、どうもこっちはイマイチ楽しめなかった。人によってはこっちの方がマニア心をくすぐるネタがいっぱい詰まってるのかも。
[DVD(字幕)] 5点(2006-04-18 12:44:20)
122.  花とアリス〈劇場版〉
ありえねえ、と思いつつ、いいな、と思ってしまいます。アリス役の子のための映画ですね。「冗・談・で・す・よっ」のとことかが個人的には好きです。
[ビデオ(邦画)] 9点(2006-04-18 09:29:44)
123.  ラブ・アクチュアリー
くぅーっ!いいね!
[DVD(字幕)] 8点(2006-04-16 12:50:28)
124.  運命じゃない人
個人的なことですけど、シナリオを読んでから映像を見た初めての作品。だので、普段とは違った見方が出来て楽しかったです(この部分はこう演出したのか~、なんて)。男に振られちゃった幸薄そうな女性が、自分で自転車を漕ごうとする場面が好きです。個人プレーのヤクザの組長も笑える。演出が小気味よくてボク好みなので、この監督の次回作も楽しみです。
[DVD(邦画)] 8点(2006-04-14 02:41:58)(良:1票)
125.  火山高
ごめん、ダサい・・・。
[ビデオ(字幕)] 2点(2006-04-13 09:33:30)
126.  僕の彼女を紹介します
奇跡のオンパレード!
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-09 13:49:57)
127.  ドッグヴィル
これを見た今現在、ちょうどこの映画の中で扱われているもの(他人への好意、嫉妬、性欲、傲慢などなど・・・)について悩んでいる青春真っ只中なので、「監督!オレにどうしろっちゅうねん!」と思った。いやー、キッツイ映画やわぁー。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-03 19:20:49)
128.  サンダーパンツ!
感動仕立てにしてるあたりが個人的には気に入りました。結構扱ってる題材の根は深い(笑)。演出も「ハリウッド映画」ではなくハリウッド映画のパロディーのように感じました。個人的にはエンドロールの「パトリック大好き!」がツボ。ブラックだねー(笑)
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-04-02 17:46:22)
129.  レディ・キラーズ
お婆さんの話が本当だとわかったとき、保安官たちがどんな顔をするか楽しみですね。
[DVD(吹替)] 6点(2006-04-01 18:13:02)
130.  スクール・オブ・ロック
アメリカのこういうタイプ(どういうタイプと言えばいいのか?)の中では面白かったです。けど、主人公を追放したロック仲間たちも、最初は仲良くやってたんだろうなと思うと・・・。続編では、子供たちが主人公のやり方に嫌気がさして、主人公を追放するところから始まったりして。
[DVD(字幕)] 8点(2006-04-01 15:49:09)
131.  THE 有頂天ホテル
面白いんだけど、ラヂオの時間のような、後に残るものが少なくてちょっと残念。けど面白いヨ。
[映画館(字幕)] 6点(2006-04-01 15:39:57)
132.  イーオン・フラックス(2005)
シャーリーズ・セロンかっこいいー。CGみたい(笑)。アクションを編集で誤魔化されてるように感じるシーンが結構あって残念。テーマは深いけど、それを表現仕切れてない感じもある。
[映画館(字幕)] 6点(2006-04-01 15:36:14)
133.  トルク
無駄にカッコいい。
[DVD(字幕)] 7点(2006-03-28 02:11:51)
134.  ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ!
ウォレスとグルミット初体験。面白い。グルミットがウォレスの危機を幾度となく(笑)助けにくるシーンは心踊りました。クライマックスは「ダイ・ハード」に近い興奮がありました。もう粘土とゴムの人形であることをすっかり忘れて楽しめますね。他のシリーズも見てみよう。
[映画館(吹替)] 8点(2006-03-22 19:55:31)
135.  緑玉紳士 《ネタバレ》 
世界観の勝利!という感じ。独特の雰囲気で魅せてくれました。小ネタも結構楽しい(トイレットペーパー、カメラ付きメガネ、ブーメランの戦闘シーンなど・・・)。エピソード2はストーリーももっと凝ってほしいなあと思います。次回作も期待大。
[DVD(邦画)] 7点(2006-03-21 13:01:50)
136.  オペレッタ狸御殿
まあまあ面白い作品。ただ、エンターテイメントとしてもアートとしても中途半端な感じがする。もっとエンターテイメントに徹してほしいと感じるところが多かったです。ストーリーはハチャメチャだけどわかりやすくていいですね。チャン・ツィーも美人でいて、尚且つタヌキが化けてるって感じがしてグー。
[DVD(邦画)] 6点(2006-03-14 22:16:46)
137.  ゴジラ×メカゴジラ
アニメと特撮の演出が混ざって、悪い部分だけ現れてしまったような映画。けど暴走した機龍はもっと見たかった(笑)。
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-01-05 09:19:34)
138.  シン・シティ
まあまあカッコよかった。個人的にはキルビルのほうが好きかな。時間軸を入れ替えた構成は悪くはないけど特筆するほど良くもなかったような気がする。
[映画館(字幕)] 7点(2005-10-26 11:02:49)
139.  笑の大学
私は「お肉のため」より「おくにさん」のほうが好きだな。
[DVD(字幕)] 6点(2005-09-19 14:33:37)
140.  容疑者 室井慎次 《ネタバレ》 
面白かった。今までの映画では一番「映画っぽい」映画でしたね。ちょっと媚びてるけど(笑)。観覧車の場面でのおじいさんの「みんな正義が怖いんだよ」というセリフが印象に残りました。なんかイージーライダーみたい(というより「第三の男」?)。八嶋智人の弁護士事務所のセットも、なんだかマトリックスを彷彿とさせます(牢屋をイメージさせるような窓枠とかね)。私の考えすぎかもしれないけど、本広克行のモロパクリなオマージュよりも好感が持てました。
[映画館(字幕)] 8点(2005-08-28 14:57:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS