Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。7ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  スピーシーズ/種の起源
B級映画ではなかなか面白いと思う。B級要素がしっかり詰まっているので安心して観れる。シルを追う側のキャスティングが若干微妙な気がするが、他はまあまあ良い。ラスト辺りにダイナミックな展開なんかがあればもっと盛り上がったかも。
[地上波(吹替)] 7点(2006-08-31 22:42:04)
122.  評決のとき 《ネタバレ》 
○権利の問題か、なかなか市場にDVD等で出回らない本作。2017/07/15中古DVDにて久しぶりの鑑賞。○150分という比較的長い上映時間にもかかわらず、それを感じさせないのはさすがジョエル・シューマカー。むしろ描ききれない部分が少し目立つくらい。○白人が黒人娘をレイプ→黒人父が白人殺害→法廷でどうなる!?というところだが、核心をついていたのは最終弁論前夜のジェイクとカールのやり取りと最終弁論の最後の一言に尽きる。○どうもKKKについては演出過剰な印象。それ故、やっていることは酷いのにどこか浅はかな印象。○大きな代償とは何か。星条旗をバックに抱擁するカール親子の姿に国としての一歩前進を期待する一方で、本作公開から20年経ってもなくならない差別にうんざりさせられる失望感がある。○しかし、豪華キャストなこと。ここまで出てくる役者がほとんど知っているというのも珍しい。
[DVD(字幕)] 7点(2006-08-31 22:13:56)
123.  ブロークン・アロー 《ネタバレ》 
○ストーリー展開はそれほどのものではない。核の扱いも適当。○充分とまではいかないまでもジョン・ウーらしさが随所に見られる。娯楽アクションのとしては及第点。○トラヴォルタは次回作の前哨戦という感じで楽しそうに演じている。○ハンス・ジマーの音楽がなかなか渋い。
[DVD(字幕)] 7点(2006-08-31 22:02:15)
124.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
○この当時でCGがこのレベルにあるとすれば、今のCGってそんなに進化してないんじゃないかと思わせてくれる。○面白くなる要素はいくつもあるのに、脚本がいまいち。脚本次第ではモンスターアクションの傑作になりえただろう。
[DVD(字幕)] 7点(2006-08-31 21:04:32)
125.  アポロ13 《ネタバレ》 
○久しぶりに再鑑賞。○演出も演技も平均点以上だが、これ!ってものはない、そんな映画だった。もちろん最後まで楽しめたが。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-08-31 01:16:13)
126.  身代金 《ネタバレ》 
○犯人側の動機を除けば、駆け引きの面白いサスペンスアクションであった。○当時にして、主役・悪役など配役も抜群。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-08-30 12:53:27)
127.  リービング・ラスベガス 《ネタバレ》 
すごく切なくなった。お互いが認め合っていて、この先のことは予測できても止めようとしない。でもお互いは求め合う。なんて切ないんだろうと思った。あと、オープニングとエンディングで流れる曲や、夜のべガス、役者の演技もあって、この切なさはかなりレベルが高くなってます。ダメダメ男役のニコラスケイジはこの映画でアカデミー賞主演男優賞を取りましたが、こんだけはまっていたら当然だろうと勝手に思いました。エリザベスシューもニコラスケイジに消されないだけの存在感はあったので良かったと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2006-08-30 10:50:05)
128.  ザ・エージェント 《ネタバレ》 
○結局ザ・トム・クルーズ映画でそれが故に、ロマンス要素が本題のストーリーを邪魔している感がある。とは言え、どちらの要素も捨てがたい気もするのは事実だが。でも、予定調和と言えばそうだった。○キューバ・グッディング・Jrとレネー・ゼルウィガーが光っていた。やはりトム・クルーズはアゲマンなのだろうかと思った。
[DVD(字幕)] 7点(2006-08-30 10:12:45)
129.  告発
俳優たちの演技がとても楽しめる上、アルカトラズの勉強にもなる良作。
[DVD(字幕)] 7点(2006-08-29 20:22:27)
130.  氷の微笑 《ネタバレ》 
○主演の二人ありきのような映画。特にシャロン・ストーンだが、マイケル・ダグラスもこういう役を演じることが多いな。○あそこまで引っ張って結局キャサリンが犯人というのもなぁ。少し動機が弱い気もするが、サスペンスミステリーとして十分楽しめる。○ジェリー・ゴールドスミスのスコアも良く、何より邦題が素晴らしい。
[DVD(字幕)] 6点(2017-09-21 13:28:19)
131.  トレインスポッティング 《ネタバレ》 
○止まることなく突っ走る90分。○衝撃的な印象を与えるが、登場人物への掘り下げにもっと時間を割いても良かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-05-29 10:28:12)
132.  ナインスゲート 《ネタバレ》 
○ジョニー・デップにはあからさまな変人よりこういう役が適している。作風にもぴったりだった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-25 20:38:42)
133.  エリザベス 《ネタバレ》 
○いやぁもう少し勉強してから見るべきだった。にしてもラストシーンの存在感の凄さと言ったら素晴らしかった。○キャストも豪華。ジェフリー・ラッシュとジョセフ・ファインズは同年アカデミー賞の「恋におちたシェイクスピア」に出てるんだな。若き日のダニエル・クレイグも少しだけ見られる。○勉強したうえで続編ゴールデン・エイジ拝見したい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-08-10 01:01:04)
134.  フィッシャー・キング 《ネタバレ》 
○とにかくメインの3人の演技を楽しめる作品だった。○内容としてはギリアムらしからぬ展開だが、演出的な部分はらしさを感じさせる不思議な作品だった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-28 19:55:38)
135.  ディアボロス/悪魔の扉 《ネタバレ》 
○何となく暗に意味するところは分かる気がするが、あくまで何となく。○キアヌ、アル・パチーノの演技力もあり飽きずに見ていられた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-27 00:22:32)
136.  8mm 《ネタバレ》 
○当サイトにて不評の今作だが、その分割と楽しめた。○中盤までの展開はなかなか。あっさりメインボスが死んでしまうのも意外性があってよかったが、その後の展開はいまいち。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-10 19:57:28)
137.  ビバリーヒルズ・コップ3 《ネタバレ》 
○シリーズでは評価の低い作品だが、結構楽しめた。○無茶なところも多々あるが、展開が速くてよかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-10 19:29:07)
138.  ピースメーカー 《ネタバレ》 
○設定もアクションシーンも地味だが、細かいこだわりがよくわかる作品。○ジョージ・クルーニーもニコール・キッドマンも若くて魅力的だった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-24 18:33:55)
139.  ライアー ライアー 《ネタバレ》 
○短くてテンポも良かったがまあまあの印象。○親子の話の割りに下ネタも多く、ジム・キャリーを楽しみたい人には良いのかも。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-05-10 13:18:36)
140.  ミセス・ダウト 《ネタバレ》 
○ロビン・ウィリアムス全開の映画。○こういうある意味でのスパイ物はいかにしてばれるかが大事なのだが、ミランダにばれるところがもう一つといった印象。○007前のピアース・ブロスナンを観られるのも貴重。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-27 17:54:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS