Menu
 > レビュワー
 > TINTIN さんの口コミ一覧。8ページ目
TINTINさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 242
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 高校までの体育会生活から一転、映画をちゃんと見に行くようになったのは、大学から。最近では、(トイレが近くなったせいか…)映画館で見るより自宅でDVD見る方が圧倒的に増えました。
自分が採点したものを並べてみると、基本的には『ノンフィクション』『スポーツ』ジャンルが好きなようです。もっと、色々見たような気がするのですが、昔見た0~4点がつくような映画は、タイトルすら覚えていないようなものばかりです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ジョニー・イングリッシュ
飛行機の中で、何気なく見ていたら結構楽しめました。ただ後半は展開が読めちゃうし、間延びしちゃうしでちょと残念。隣に座っていた友人が爆笑続きで、周りの乗客に白い目で見られていたのが気になって楽しめなかったのかも(^^;
6点(2004-02-09 00:35:10)
142.  コピーキャット
期待していなかった割には、結構楽しめた映画でした。ホリー・ハンターがかなりのはまり役でした。ラストまでドキドキできる、サスペンスものの中では、かなりの秀作の部類に入ると思います。
6点(2003-07-13 16:10:31)
143.  陽のあたる教室
大きな感動を期待し過ぎてみたのが間違いだったのかもしれません。見終わって良かったとシミジミ感じる映画です。でも少し物足りなさというか、意外な展開が全く無かったという平凡さが残る映画でした。
6点(2003-07-13 16:03:53)
144.  月光の囁き
深夜のTVで見たのですが、次の日の仕事を忘れて最後まで見てしまいました。映画館で見る価値は、あまり無いと思うのですが、ストーリーにすっかり引き込まれました、それだけにラストの30分のまとめ方がどうしても、納得いかない。もっと変態道に突っ走って欲しかった。
6点(2003-07-13 15:54:13)
145.  コン・エアー
アクション映画の中では、結構面白かったのではないかなと思います。他の方も述べられているように、マルコビッチやブシェーミを配した悪役のキャスティングは、かなり秀逸です。普通のアクションだともう少し、主役はスーパーマンなのですが、意外とこの映画のケイジとキューザックの活躍って地味じゃないですか…?
6点(2003-07-13 15:34:06)
146.  天使のくれた時間
『タイヤのセールスマンが一気にウォール街でのし上がるストーリーでも面白かったかも。途中結構、無駄ではないけど、ダレてしまうシーンがあるのがちと辛かったです。全体的な話自体は結構楽しかったのですが…。でも、そういうシーンは、家庭を持ってからもう一度この映画を見直してみると、また違った見方ができるのかもしれませんね。』 と一度コメントを書いてから6年後、見たことをすっかり忘れて家庭を持ってからもう一度見直してみたら、とても楽しめました!よって採点を5点→6点に変更します。
[地上波(字幕)] 6点(2003-07-13 15:23:21)
147.  もののけ姫
うーむ、難しかった!子供に理解は無理という方もいるかもしれませんが、意外と子供の方がこういう映画のメッセージって強く受け止めてくれるのかもしれませんね。邪な大人の心で見てしまった私はその、メッセージをしっかりと受け止めることはできませんでした。でも、映画のできとしては、素晴らしいと思います。アニメの地位を完全に確立した映画と言えるでしょう。
6点(2003-06-23 23:20:20)
148.  風の谷のナウシカ
小さい頃、最初に見た時は、その世界観を含めて理解できない部分が多くて、がっかりした記憶があります。物心ついてから見ると、その壮大なストーリーと世界に圧巻されました。ただ残念なのは、2時間という映画の中でその全てを伝えくるのは、やはり難しいということ。一回の映画として、評価する場合にその点が「ラピュタ」や「紅の豚」と比べて劣る点ですかね…
6点(2003-06-23 23:09:18)
149.  イル・ポスティーノ
音楽と景色が素晴らしかったです。ハリウッドでは、絶対にこういう映画は作れないでしょうね。ただこういう映画にしては、少し見終わった後の感動が薄かったような気がします。メッセージも無かったし。癒されたい人にはぜひお奨めします。実際、私が銀座で見たときは、平日の日中にも関わらず、映画館はスーツ姿のサラリーマンが8割を占めていました(^^; ⇒いいのか日本!
6点(2003-06-03 23:23:13)
150.  スウィート・ノベンバー
彼女と見に行って良い雰囲気にするには、良いのではないでしょうか。あと、エンヤの歌は素晴らしいですね。キアヌも格好いいし。でも何か物足りないんだよなぁ。そもそも、予告を見た時点でラストが予想できてしまうのが辛い…
6点(2003-06-01 02:59:51)
151.  ロッキー2
一作目よりも楽しめたような気がします。でも世界チャンピオンになるなら、もう少し長期的かつ過酷なトレーニングが必要なのではないでしょうか(^^;
6点(2003-06-01 02:34:09)
152.  ロッキー
実にシンプルな作りで、何の意外性も無いが素直にラストで感動できる映画でした。こういう映画って何度見ても飽きないですよね。個人的には、同じスポ根ドラマなら、「ルディ」の方が圧倒的に好きですが…
6点(2003-06-01 02:31:42)
153.  真夏のオリオン
面白くない訳では無いのだが、こういう映画なのでテンポが… 自分向きではありませんでした。
[地上波(邦画)] 5点(2014-06-21 21:47:13)
154.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) 《ネタバレ》 
勧善懲悪の典型的なストーリーで安心して楽しめます。3銃士とダルタニャンの立ち位置を少し変えた辺りも面白かったです。ただ先が読め過ぎていて意外性とドキドキ感は殆どありません。
[地上波(吹替)] 5点(2010-12-16 00:54:34)
155.  ハンサム★スーツ 《ネタバレ》 
分かりやすい展開で鈍感な私にしては珍しく最初の30分ぐらいでオチが分かってしまう親切設計な映画でした。 スーツじゃ人は変われないという結論なのに、パワフルに洋服の青山がサポートしているのが不思議。 
[地上波(邦画)] 5点(2010-02-20 20:54:45)
156.  崖の上のポニョ
部分部分は心暖まる展開に溢れていて良かったです。家族の絆とか、昔の日本の互助社会とか描かれていて。 でも、全体のストーリーが良く分かりませんでした。 あ、こういう映画は良く分からないからファンタジーと言うのかも知れませんが…。
[地上波(邦画)] 5点(2010-02-06 22:53:49)
157.  モンスターズ・インク
テレビでやっていたのをたまたま見たのですが、ストーリーも良くまとまっていて、CGも良くできているし、ファミリー向けにお薦めの一作です。吹替も違和感を全く感じませんし、全体として非常によくまとまっていると思います。ただ映画に期待したい感動やスケールの大きさという点ではやや物足りなさを感じます。肩の力を抜いてまったり観るには丁度良いんですけどね。
[地上波(吹替)] 5点(2010-01-05 21:36:09)(良:1票)
158.  砂時計(2008)
『天然コケッコー』といい、この作品といい、夏帆は田舎の純朴な女学生役が非常にはまりますね。山陰の風景も美しかったです。で、ストーリーの方は…
[地上波(邦画)] 5点(2009-12-25 02:18:47)
159.  博士の愛した数式 《ネタバレ》 
私的には、NHKスペシャルでたまにやる数学者特集の方が面白いです。実在の数学者の方がよほど奇人変人が多いってことかもしれませんが…
[地上波(邦画)] 5点(2009-11-19 20:29:10)
160.  クライマーズ・ハイ(2008) 《ネタバレ》 
原作未読。色々なエピソードが最終的には繋がって一つのテーマになっていくのかと思い、各役者さん達の熱い演技もあり中盤まで凄く映画に引き込まれましたが、最終的に個々のエピソードが何の有機的な繋がりも見せずに終了!呆然。高嶋政宏さんが何のために登場したのかも人生経験の薄っぺらい私には何にも分かりませんでした。
[地上波(邦画)] 5点(2009-08-11 23:38:39)
000.00%
120.83%
241.65%
3104.13%
4156.20%
55924.38%
67229.75%
75221.49%
8197.85%
972.89%
1020.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS