Menu
 > レビュワー
 > かーすけ さんの口コミ一覧。9ページ目
かーすけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ゲッタウェイ(1994) 《ネタバレ》 
倦怠気味のご夫婦におススメ。誰が誰に向けて撃とうがその度にスカッとできてコレもう大好きでっす! マックウィーンのことはスコッと忘れてこの二人を楽しみましょう。アレックがやらかすドジの可愛いこと。キムが夫の前で恥らう2シーン(どこって?ウフ)も、いいんです~。ま、今となってはですが。どこから出てるかわからんジェニファー・ティリーの声には笑わせてもらいました、役にぴったり。ゴミの中の下着に+1点 絶対白色に限ります。 
8点(2004-08-27 23:27:22)
162.  天使にラブ・ソングを・・・ 《ネタバレ》 
♪何回観ても顔面涙の川。ストーリーは確かに単純すぎる。でもこれを観て、映画っておもろいなぁ・音楽って感動するんやなぁ、と思える子どもたちが増えたらいいと思う。DVDになったので英歌詞が出るから嬉しい、けど泣けるのでちゃんと歌えないじゃないの、これまた嬉しい! その一曲ごとに表情を変えるマギー・スミスもいい(当たり前か)けど、私は上手すぎないピアノのシスターが好き、あんな顔つきになれるといいな。ビル・ナンとジュークボックスの兄ちゃんには抱きつきたくなるし、いい人ばかりでもう困るわん。序盤にシュープリームスもどきの3人(脇の2人も雰囲気いいでー)が歌う' I will follow him.'→Him に変わるともう爆泣き~。ギャングの髪の量にもちゃんと理由がありまして、私これらのカマシ、大大好きなんですぅ。 
8点(2004-08-22 14:46:01)
163.  終電車
お見事。どうよ?と舞台の顔が勝ち誇って微笑んでおります。終電で帰らねばならないこの(外出禁止令?)時代、庶民はお芝居の話をして帰りたいですよねぇ。その芝居を愛し、劇場を守っていく夫婦の絶妙な関係に惹かれてしまいました。いつもの「さっぱりわけわからんドロドロ」がありません、ほっ。色気のある男優揃いの中、夫役のハインツ・ベンネントが若いドパルデューよりさらに良くて感激です。卍の蓋から顔出すジャケットも私大好き。闇と光(電燈のかさが美しすぎるっ)の映像は文句なしです、スクリーンに見せかける出入り口なんてニクいわん。やっぱり天才や。中年期は頑張る女性を演じるドヌーヴがいい。こんなことになるなら、なんでトリフォーの子ども、できれば男の子を儲けておかなかったの?、といつも残念です。天才2世監督見たかったなぁ。(余談:オゾン監督にも才能を受け継ぐ子どもたちをたくさんもって欲しい。サニエちゃんどうかな?)。エンディングのキャスト紹介と音楽に+1点。
8点(2004-08-16 17:45:38)(良:1票)
164.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 
数年の内に絶対カノジョがオスカー獲りますっ!(希望的断定)=そのアリソン・ローマン、出てきて間もなく、あまりの上手さに泣きそうになりましたぁ、うまいやんかうまいやんかぁ。劇中には怪しい人相やシーンがあちこちにあって、ホレっ!と得意気になってたんですが、、ありゃま、、ラストできっちり騙されました、やはり。意外にも結構ファミコメ人情系でしたねえ。私は、アリソンと食事してるニコラスの表情が好きです、いいシーンよね、、。 終盤にはそんなー!と呆れながらも、まあよかったかぁ、と微笑みました。私は詐欺稼業より、なんといっても嫁さんの設定とタイトルに唸りましたでぇ、ははぁまいりました~!
8点(2004-08-13 16:26:51)
165.  ミトン
「新作」扱いのレンタルDVDが誇らしいですっ! 私が小2の頃の作品なので、こども服やインテリアを眺めるだけでも郷愁を感じます、、こういう美しい『こころ』を普段バタバタした中のいっときを割いて感じなくてはいけませんねー、ほこほこ。犬をなでる少女の手つきがいいな。/併収の『ママ』『レター』がさらに好きなので8点に。優しいママにおススメ。
8点(2004-08-11 22:40:22)
166.  マン・オン・ザ・ムーン 《ネタバレ》 
ザッツ・ザ・芸人、、とことん貫くその心意気にいろんなおふざけも許せてしまい、終盤はカフマンが微笑むたびに涙が止まりませんでした。 素の彼の間近にいて『本当の貴方はないのよ』と包容する彼女にコートニー・ラブ、適役ではないでしょうか。勿論カフマンになりきったジム・キャリー、ジムになりきった山ちゃんは、物まねだと言わせたくないほど上手かったですね。オープニングを受けたかのようなラストにも予想していながら唸りました、、タイトルにもそっかーと納得、やられました。優しくて哀しい映画だこと、ウルル。
8点(2004-08-07 22:21:41)(良:1票)
167.  王妃マルゴ
「毒見は要らんな」・・・男二人の食事にホッ。衝撃的な虐殺・愛憎をしばし忘れさせてくれる良いシーンです。え、フラ語?と最初思ったけど、なんせド迫力の演技と容貌(きっとコレ観て、ジャンヌダルクのおフェイさんは髪抜こうと決心されたことでしょう。よう知らんけど。私ならそう思うで⌒●)のおっ母さんがいて、インパクトの強い侍女がいて、アジャーニが前半なぁんか今ひとつ元気ないですよねー。ときおり幼くも映る彼女の美貌のせいなのか何なのか。でもやはり最後の30分でぐいーーんと盛り上げてくれたし、何てったって見ごたえ十分な40億作品にはついつい甘めになります。居並ぶ男優陣の充実振りには誰もが納得では?スッテキー。/↓あーーん、服が汚れるぅ、と思って見てました。ヴァンサン・ペレーズにはできません。
8点(2004-08-04 17:08:22)
168.  もう頬づえはつかない 《ネタバレ》 
桃井かおりがものを食べる場面が前半後半に1度ずつ出てきて、何度観ても涙、名シーンです。当時、下宿生活をしていた同級生が「バイトがない時は一言も口をきかなくても1日が過ぎる」と言うのをきいてハッとしたものです。カバー付きの裸電球から出る狭い光が一人の女子大生を映し出すという演出が上手い、でもみじめったらしくないんです。これは主演の3人(桃井・森本レオ・奥田瑛二)を美化せず堕としすぎず、男って、女ってこんなんだよねえ~と納得させてくれるからかもしれませんね。伊丹十三、加茂さくら、根岸明美といった個性的な共演者も、主演3人を食わず霞まず、自分の持ち場を堅実に演じてくれてます。「ハシモト君、あたしはさぁ・・」よく桃井さんの物真似されてるのはこの作品なのです。奥田瑛二、まだまだ演技が頼りないのですが彼がハシモト君です。村上弘明が数秒出演(ほぼ後ろ姿のみ)。/『今の若い人』に通用する作品ではないですが、この時代背景の隅々に微笑する『当時の若い人』である私の中では女性映画の傑作です。
8点(2004-07-29 20:51:14)
169.  プライベート・ベンジャミン 《ネタバレ》 
アイメイクが流れてるがゴールディは泣いていない、あーでも私は思わずボロリ(=ぐるぐるさんと宝月さんがご指摘のとこ)。人を泣かせる表情を作れるのが一級のコメディエンヌたるものです、やられました。この頃いくつもの女性自立映画が作られましたが、これもその一つなのでしょう。序盤と終盤の歩き方でこのテーマを表現していてとても爽快です。それもケイト嬢出産後の出演、このヒップに激羨ですわ。後半、恋をして欧州行って着飾るほどにゴールディが全然イケテナイ、つまらない、というこの辺の作り方、とっても上手いです、もう少しコンパクトにまとめたらさらに歯切れ良かったかもしれませんね。/ベンジャミンって男性名だと思っていました(日本で言えば、三木美紀さんみたいなものか、なるほど)。もひとつ名前ネタ、ぐるぐるさんのおっしゃってる日本人オオサカキム(kim Osaka)氏は漢字で書くと『金 大阪』?・・なんかちょっと、、。ちなみにこの俳優さんはKEONE YOUNGさんだとか、、ホッ(何が?)
8点(2004-07-28 16:17:40)(良:1票)
170.  プレデター
透明色に蛍光黄緑色、細長く上品な手つき・・化け物はきっと醜い女エイリアンだと思ってきました。夫を一番好きな当時(当然ながら結婚した年)、夫が一番好きな作品だったので仕方なく観ましたが、なんとおもしろいこと。BGMがまた緊迫感を高めてくれますよね。何度観てもいいです、シュワちゃんの腕って体温高いのね。今夜のTV放映、作品にだけ、はまだドキドキでした。
8点(2004-07-25 23:33:51)
171.  ピアニスト 《ネタバレ》 
見下ろす鍵盤のいと美しいことよ・・って言うてる場合ちゃいます。R-abnormal? そう言ってしまえばそうなんですが、観てる方はユベールに引き寄せられ、わやくちゃにされ、とことん放置されますね。父親の遺伝子と芸術母子カプセルでこうなっちゃうのでしょうか? 歪んで渇いた女と未熟な青年の性は、見苦しいけど良かったです、まぁオーバーやけど。脱がさずのHは女の私でも納得よ。でも1つ疑問点→教え子に対するシーンですが、涙量流出自在女優がわずかに涙ぐんでるように思えたので、これは過去の自分たちを見るような教え子親子に嫉妬して・・という気はするのですが、あの教え子さんの演奏は上手かったんでしょうか? バイエル黄色の私、よくわからん。下手だから怒ったのかと最初思った私・・どなたか(BBSへぜひ)お教え下さいませ。一筋の光も与えてくれない結末は仏・豪製作両国の自信でしょうか。エンドロールは演奏に背を向けた彼女を指してると取ったのですが、とことんやってくれて印象深い、やーね作り手の思うツボかな。でもやはり45にして初めて観た諸シーンにお腹痛くなったのでー2点。年とっても普通の女は演じないアニー・ジラルド(母親役)に微笑、おっさん顔がええね。
8点(2004-07-13 21:29:12)
172.  KISSing ジェシカ
ケラケラ笑いながら、プチ興奮、、やらしいシーンはないのだけれど、、なんで?バイセク予備軍?まさか。でも気持ち良かったわ。タイプは違うんだけど賢くて繊細な主演の二人。えーと自分も30前はこういうこと考えてたよなあ、と共感できました。価値観が合えば友人、+カラダや情熱度も合えばパートナー、とまことにわかりやすい内容を説得力ある(女性限定やけどね)脚本で楽しませてもらいました。DVD未公開シーンはボツがもったいないくらいのおもしろさ、おばあちゃんに完敗。
8点(2004-07-13 17:17:53)
173.  恋のエチュード 《ネタバレ》 
登場人物たちのアタマ・コトバ・カラダがあっちこっちどっち?・・と、こういう文学的な泥んちょはわかりませんでした。「君は大地から生まれたから」というボンボン青年のセリフに吹いてしまったのは、観るのが四半世紀遅れたから?・・たぶんあと四半世紀考えても私にはわからんままでしょう、すんません。なんともお美しいピエールレオです、でも小さいの、もうちょっとどないかして映せば??と思いました(小柄メン好きな私が思ったんでかなりよ、でも彼トリフォーに似てるわ)。それからカメラの故障?シーンの意味と、フェイドアウトしていく覗き穴みたいなん(すんません、名前わかりません)の多用が不可解でした。ちょっと立腹は、終盤に出てくるベッド上の某シーン・・これやめてほしかった・・こんなオーバーに映す作品があるからかどうか 私、夫に疑われたじゃないですか!(実話)・・と文句ばっかし書きましたが、室内外の映像美と音は完璧でございます。緑と水と「斜め」には息を飲んでしまいまして忘れ難い作品となりました。ムードのないおばさんへのエチュードにならなかったのは残念。
8点(2004-07-08 20:20:34)(良:1票)
174.  めぐり逢い(1994) 《ネタバレ》 
<♪追悼:レイ・チャールズ♪>(ひろ様、登録ありがとうございます、お先にすいません。)リメイクですが、こちらの方が私の胸キュン度数・バク泣き度数は高し、♪モリコーネもメロってます。ウォーレン・ビューティは確かに老けてるんですが、序盤のプレイボーイ振りとは対照的な終盤の優しい物言いと哀愁たっぷりの表情がたまりませんね。(’57のグラントは勿論上品なんだけど、彼に限らず当時の話し方にはぶっきらぼうな感じを持ってしまうんです。みかんさん、ごめんなさいね。)かたや、この髪型で出る為に生まれてきたようなアネット、お高く止まってたのに、後半、おぉなんてカワイソ~! 中盤に叔母役で登場するケイト・ヘプ婆様は(最後の出演作でしょうか。)高齢でお顔を震わせながらも、このおしどり夫婦を圧倒する演技。話もおもろい、こんな女優さん最近少ないなぁ。で、富も心もある脇役を演じるのが現ボンド君と現スピルバーグ夫人、と豪華な5人でお得感アリです。周囲の気配りや流れる生徒たちの歌をバックにしたアネットにもグッ、、ときて、そこに昨日亡くなられた♪レイ・チャールズのお姿を観たらそろそろハンカチご用意です。全女性の涙腺に贈られたラスト十数分、ただただ観ましょう、泣きましょう。
8点(2004-06-11 16:24:03)(良:1票)
175.  プリティ・ウーマン 《ネタバレ》 
「金」「男女の性」「(娼婦、その他の)職業意識」などについて考えさせられ、私は痛い(↓日雀さんに同感)。ギアへの最初のお仕事をする場面、シャレード観ている場面から、ずーーーっとラスト手前まで、ジュリアがほんとに可哀想で可哀想で泣いてしまう。また私は自分が’金アリ・良き伴侶ナシ男’なら「買って」しまうかな、とも思う。・・これって娼婦を見下してること?と、さらに情けない思いになる、ショック。でもこの作品がとても爽快なのは、金がきっかけであるにせよ、彼女が以前の自分や誇りを取り戻すところにあるんじゃないかなあ。なので、エンドロールの初めに『でも学校は行くわよっ』と声だけを流してくれたらもっともっと良かったのに、と強く思うのだ。/☆寿☆ ジュリア双子ちゃん妊娠。末広の八点、安産祈る!
8点(2004-06-03 21:25:34)
176.  ミッドナイト・ラン
もうこのお2人が可愛いくて可愛くて・・私、どちらを選ぶか、と問われたら(ありえない×)死ぬほど迷います。川のシーンはメリルが漕いで来るまでに(←別作品ですが)私が助けるわ!と思いました。騙し騙され、、アクションコメディ初体験、面白かったです。絶妙なそっけなさを演じるJフォンダ似の奥さん(名前がわからない、すいません)を娘の前で待つデニーロがとっても良かった、そのあとはただただ涙、、でした。
8点(2004-05-28 20:59:54)
177.  ローズマリーの赤ちゃん 《ネタバレ》 
まことに愛らしい新妻ミア・ファロー。妊婦服(!)の生地にも○人生活や主○の友の元愛読者なら遠い目必至。でもわざとなのかどうか、最初の一着はややこし格好やね。♪BGMもおフランスみたいで可愛いやん~と序盤思わせといて、以降は怖がらす怖がらす。見えない分娩・赤ん坊に経産婦さん以外はビビることでしょう。ゆりかごを覗くおののきミアはちょっとオーバー? 候補だったチューズデイ・ウェルドならどうしたやろ?観てみたいと思いました。可愛いBGMは♪スキャットに変わりました、ゾッ。 
8点(2004-05-14 20:37:50)
178.  若草物語(1949)
風景の絵が美しい!衣装も可愛いなぁ。4人が買い物してる時からもう泣けるのよ。お金を工面したジョーにかけるお母さんの言葉は世界一、わかっていながらなんで感動するんでしょか。お話がどんどこサクサク進んでとても気持ちいいです、当時の劇場で淑女を喜ばすにはこれくらいでないとダメでしょう。こんなケバイ三女のどこが具合悪い?と思ったらエイミーでした。ムムム、これはリズを使うので入れ替えたとしか思えないが、かえって幼いベスが可哀想で良かった。関西のオバチャンパワーフル装備(街の”動く看板”まで道頓堀してる、気に入った!)なジョーが突っ走るので、ジャネット・リーが目立たんじゃないの! ジョーは執筆の苦しみをもう少し入れてくれたら言うことなしだったと思います。4姉妹を合わせても及ばないブラッツィ教授の色気、これは許せない、、っていうか許す、乙女心を許す。先に観た94年よりあっさりしたこっちが好きですね。ケイトヘプ版は未見、観たら絶賛しそう・きっと。
8点(2004-05-12 12:01:51)
179.  サボテンの花 《ネタバレ》 
コレを観てる時ワタシ幸せなんです。 出来、ではなく、好き度数はいつも10点。そもそも最初にウソをつく、ということがすべてを語っているような話である、がなぜか観る度嬉しくて。。コメディにはミスキャストなんだろうけど、孫連れてるよな恋するサボテンが可愛いんです、箱開けるシーンが好き。 ゴーゴークラブ全員集合の脇役さんたちにもニコニコしてしまい、エンディングには親切なキャスト紹介を見つめながら、歌謡曲みたいな「A Time For Love is Anytime」にいつも泣く、私だけでしょうが、いいんです。この作品は私にとって、着古してるけどどれよりも気に入ってるTシャツみたいな存在です。 それにしてもゴールディはスーパー美脚である、ケイト嬢のスリムなカムバックをお待ち申し上げまする。 
8点(2004-04-22 15:33:21)(良:3票)
180.  トーチソング・トリロジー
いやほんま、めちゃくちゃええお母さんじゃないですかぁ・・親子ともに正直で一生懸命・・価値観が違うから(あれ?同じかしら?)仕方ないけど、ちょっと距離を置けば、ずっと愛し続けていける、ええ親子やぁ。深刻なテーマもあったけど、どんよりせずに観られたのは、主人公が愛に自信を持って生きていってる姿でしょうか。あ、でも、壁を作って強がってる感じもした、墓地シーンもお母さんの肩持ってしまった、やっぱりコレ偏見かな・・ちょっと反省。。 二人が感情を吐露しきってくれたラストが心に残る、なんとも後味の良いゲイ・ムービーです、【ミーハーおばちゃん】様に教えていただきました、ありがとうございます。マシューは登場シーンを見落としてしまうほど、若くてキレイ(?)でした。
8点(2004-04-17 00:06:08)
010.15%
100.00%
210.15%
3162.34%
4507.32%
59113.32%
612518.30%
716223.72%
812518.30%
98111.86%
10314.54%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS