Menu
 > レビュワー
 > タックスマン4 さんの口コミ一覧。9ページ目
タックスマン4さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  アメリカン・ギャングスター
素直に楽しめました。デンゼルワシントンの悪役は相変わらず怖いです。 無駄の感じられないすっきりとした内容で、時間の長さはあまり感じませんでした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-03-13 11:29:56)
162.  魔法にかけられて
 これは高評価せずにはいられない映画でしょう。   現実的に見ると「あり得ないだろ」と思ってしまいつつも、妙に顔が綻んで、映画の世界にあこがれている自分にはたと気付く。  何か、某夢の国にいるときの感覚に似ているような気がする。    鑑賞中はどんなことでも起こりうるように錯覚してしまうし、これぞファンタジーの持つ力なのかなと。  ドラゴンの造型さえ良ければ、もっと評価を高くしても良いくらいだ。   改めて映画における音楽の重要性を再認識した。    ヒーロー、ヒロインのどちらもが嫌味ったらしくなく好印象なのもまた良かった。   
[映画館(邦画)] 8点(2009-02-13 23:58:44)
163.  ミス・ポター 《ネタバレ》 
なんやかんやいって別の人と結ばれたから、リアクションがとりずらかった。 まあそれも許せるようなまずまずの映画でした。
[映画館(邦画)] 5点(2009-02-13 23:56:34)
164.  パーフェクト・ストレンジャー(2007)
やってはいけない終わり方をしたと思う。 巷に溢れかえっているようなものをどんでん返しとは呼びません。 
[映画館(邦画)] 4点(2009-02-13 23:54:26)
165.  スピード・レーサー
興味本位で観ただけに、観終わったときの満足感は一入でした。 童心に返って興奮できます。
[映画館(邦画)] 7点(2009-02-10 01:59:45)
166.  ブラッド・ダイヤモンド
緊張感を途切れさせることなく鑑賞できました。 ディカプリオの演技に関心させられます。  観賞後も心にずっしりと残る重量感。 忘れられないディカプリオの好演。 素直に面白いと思えた。
[映画館(邦画)] 7点(2009-02-10 01:54:24)
167.  十五才 学校Ⅳ
学生二人の前に金魚鉢をもってきたアングルはちょっと狙いすぎだろう。 それ以外は十分面白い。  
[ビデオ(邦画)] 5点(2009-02-10 01:52:10)
168.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 
映画化される前に原作を読んでました。 うまく原作の良さを引き出してました。某死神映画とは正反対でしたね。 ただ松田さんはちょっとなって感じでした。
[映画館(邦画)] 7点(2009-02-10 01:41:55)
169.  キサラギ 《ネタバレ》 
徐々に明かされていく真相。 真相が見つかるたびにわくわくし、大変楽しめた。  役者と、脚本の勝利といった感じです。  最後の蛇足はともかく、見る価値は十二分にある作品でした。 
[DVD(邦画)] 7点(2009-02-10 01:20:23)
170.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 《ネタバレ》 
 これぞ全年齢対象映画。   ある年代にはノスタルジックに感じる映画だ。    表面上ではお笑いを提供してくれるし、根底にある家族愛や郷愁は感動を与えてくれる。  かつては当たり前だった家族とのふれ合いを思い出し、不覚にも泣いてしまった。   涙あり、笑いありの盛りだくさんの内容で、なつかしい情景の数々に胸を締め付けられる。  
[DVD(邦画)] 8点(2009-02-10 01:09:05)
171.  シッコ
とてもシリアスなことをユーモアと情熱たっぷりで伝えてくれたムーアさん。 勉強になりました。 ありがとう。  
[DVD(邦画)] 7点(2009-02-09 23:57:18)
172.  ビッグ・フィッシュ
初見では不覚にも泣いてしまいました。
[DVD(邦画)] 7点(2009-02-09 23:52:26)
173.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》 
 最高の大団円。    特にラストの畳み掛けるような素晴らしいシーンの数々。 筆舌に尽くしがたい。         
[DVD(邦画)] 9点(2009-02-09 23:15:42)
174.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》 
今作で、ついに大迫力の合戦シーンが登場。 壮大な物語の展開には、痺れるのひと言だし、 興奮しすぎて鼻血が出そうなくらいだ。 
[DVD(邦画)] 8点(2009-02-09 23:07:50)
175.  ロード・オブ・ザ・リング - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》 
最上級のファンタジー。 合戦などの大掛かりなシーンは本作にはないが、それでも物語に引き込むパワーを十分にもっている。 のちの二本を見て、改めて本作での平和な日々が大事に思える。 原作は未読だが、長さはまったく気にならなかった。  
[DVD(邦画)] 8点(2009-02-09 22:58:41)
176.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 《ネタバレ》 
 最新の技術で若さを身に纏った主演二人は、息を飲むほどの美しさでした。   きちっとした一貫性のあるシナリオではなく、脈略もない話もあるが、ゆったりとした気分で楽しむには十分な作品です。  とにかく映像の綺麗さは素晴らしい。   ヘンテコ過ぎる人生だけど、娘に当てた手紙の内容は、人生の根っこの部分を掴んでいるなという感じがします。  
[映画館(邦画)] 8点(2009-02-09 13:39:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS