Menu
 > レビュワー
 > Andrej さんの口コミ一覧
Andrejさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 324
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 1990年代以降に絞って投稿

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  シーズンチケット
イギリス映画、やっぱ好きだな。悪ガキの青春モノみたいなのには弱いし、主役の2人ともがいい味だしてる。シット!がシャイト!なのも好き笑。自分はバカがつくサッカーファンだけど、サッカーファンじゃなくても楽しめるんじゃないかな。
[DVD(字幕)] 10点(2002-04-21 05:23:12)
2.  シティ・オブ・ゴッド
何がよかったかと言われれば確かに考えてしまうが、重いテーマもさることながら、とりあえずテンションの高い映画。人物のせつなさやかっこよさも感じつつ、「感じる映画」。DVD購入決定。
[DVD(字幕)] 9点(2004-05-05 03:59:05)
3.  ザ・ダイバー
最近見た中ではかなり秀逸。心揺さぶられ感動できる。しかも実話。勇気を与えてもらえる映画。何度でも見れる。
[DVD(字幕)] 9点(2002-02-08 01:57:53)
4.  歩いても 歩いても
何気ない家族の会話の中で、言葉の一つ一つがとても大切にされていることが伺えて、日本人として幸せさえ感じる映画。言葉の持つ綺麗さ、温かみ、深みが、とても心地よく、テンポよくドラマを奏でていく。物語には抑揚がないようにも思えるが、題材は思いテーマを扱っている。それを時に楽しく、時にもの悲しげに、淡々とシーンは展開していくが、抑揚を自分の中で創造できるほど、最後まで飽きることはない。最後の最後の語りの部分も、非日常ではない光景を丹念に綴ってきたことによって、強大なメッセージ性につながってると思う。しかしながら、樹木希林の「田舎の母親役」はどうしてこうもきっちりハマるのか。絶対的な安心感とともに、とてもユーモラスであり、チャーミングである。脚本はもちろん、配役の成功も、後味の良さの何よりの証拠である。とてもいい映画。
[DVD(邦画)] 8点(2010-03-12 16:38:45)
5.  デジャヴ(2006)
なぜ「2回目」だったのか。主観であるし、多分だが、1回目のタイムトラベルにおいて、デンゼルは事件を未然に防ぐことに失敗しているはずなのである。アクションもさることながら、タイムトラベルを扱ったシーンでのセリフ「2回目だろ?」ここが全ての焦点である。残念ながら100%の謎解きを脚本上はしていないが、実はとても深い、気付きにくい謎(遊び心)を秘めた、謎解きとしては最高クラスの作品である。ことの成り行きをもう1度確認したいと思うタイムスパイラルムービーは多々あるが、これほど深いものはないだろう。意味のわからない人はもう1度見て欲しい。これはただ単に未来からヒーローが登場する映画ではない。秀作。
[DVD(字幕)] 8点(2008-12-10 04:28:59)(良:2票)
6.  運命じゃない人
時間軸を捻じ曲げ、多くのストーリーが1つに重なるスパイラルムービーの傑作。タイムパラドックスを利用した中盤からの脚本は秀逸。目が離せないとともに、おもしろおかしく、それでいて安定したストーリー展開。ラスト電話をかけるシーンは嘲笑してしまうほど、引き込まれている自分に気付いた。後味も最高レベル。知らない役者さんばかりだったが、これは見て損なし。
[DVD(邦画)] 8点(2008-01-16 02:33:03)
7.  キサラギ
5人の個性あふれるキャラクターもさることながら、一流のサスペンスを鑑賞してるかのような雰囲気へいざなってくれる脚本は素晴らしい。12人の優しい日本人をリスペクトした作品であることは拭えないが、期待以上の疾走感のある展開。途中からやや読めてしまう展開も清々しささえ覚える。さらに全てがつながったかに思えたその後で、一番遠かった存在の人間を主役へ押し上げるシナリオは、満腹感をさらに満足させる高級なデザートでもあった。こんなオシャレな邦画を自分は見たことがない。
[DVD(邦画)] 8点(2008-01-12 04:01:50)
8.  フォーチュン・クッキー
期待以上の完成度を誇る質の高いコメディ。ドタバタ・リメイク・コメディと言ったところだが、リンゼイ・ローハンはもとよりジェイミー・リー・カーティス(母親役)の演技がこの映画の最大のエッセンスではないかと思わせるほど、二人の熱演が楽しませてくれる。フォーチュン・クッキーがきっかけで、容姿と中身が入れ替わってしまうというありえない展開までもが、BGMとともにスタイリッシュに感じられて好印象。ハッピーエンド以外ありえない展開はわかっていたが、ハリーとおじいちゃんの最後のシーンにより後味も最高レベルである。楽しいです。
[DVD(字幕)] 8点(2006-12-06 01:22:09)
9.  マルホランド・ドライブ
難しい映画か?いや、難しくはない。音楽と同じように、感じる映画であり、正解を導き出すことに執着する人もいるだろうが、エンターテイメントの1つのありかたとして、捉えるべきではないだろうか?デヴィッド・リンチのメッセージは「正解を導き出してみなさい」ではなく「感じる感性を持ちなさい」ではないか。もちろん万人が違う解釈をするだろうし、友達とあーじゃない、こーじゃないと言い合うのも楽しいだろう。何度も見て何かを確かめたい人も多いだろう。だがしかし、本作は最後に象徴的な言葉で幕を閉じる。「お静かに」
[DVD(字幕)] 8点(2006-11-22 21:59:46)
10.  50回目のファースト・キス(2004)
思ったよりよかった。これがこの映画の印象です。コメディな展開もあるけど、立派なヒューマン・ドラマとして仕上がってると感じた。コメディ・タッチだからこそ、暗くなりがちな部分を重く感じずに見ることができたのかもしれないし、後味もいいです。結構オススメ。
[DVD(字幕)] 8点(2006-10-10 20:54:28)
11.  レクイエム・フォー・ドリーム
スリリングでショッキングだけど、後味は悪くない。何故か?繊細なカメラワークや、視覚効果も気持ち悪くない。何故か?練りに練られた秀逸な脚本と監督に拍手。
[DVD(字幕)] 8点(2006-10-04 23:12:24)
12.  セルラー
あまり期待してなかったのですが、小気味いいストーリーと導入から引っ張られていく感じで全く飽きさせません。カーチェイスやガンアクションもしつこすぎず、ちょうどいい。サスペンスではありながらどこか笑ってしまうような場面もあり、好感が持てた。
[DVD(字幕)] 8点(2006-03-03 02:49:23)(良:1票)
13.  パッチギ!
日本と朝鮮の時代背景を根本で描いてるかもしれないけど、やっぱり井筒節はおもろいよ。とりあえずいったれ的な無茶苦茶シーンも不器用な真面目シーンも楽しめる。好みは別れるだろうけど、面白いというか、楽しいよ。それでいいのでは?
[DVD(字幕)] 8点(2006-02-18 05:32:43)(良:1票)
14.  スクール・オブ・ロック
面白かったです。元気になれるようなテンションあがる映画です。自分は洋楽が好きだってのもあるかもしれませんが、音楽好きじゃなくても楽しめるんじゃないかなって自分は思います。とりあえず、ハイテンションムービーで、楽しげです^-^
[DVD(字幕)] 8点(2005-12-17 03:31:50)
15.  ALWAYS 三丁目の夕日
わかりやすい展開でもあるし、先が読めるような所もあるんだけど、ストーリー、役者にも不快感がなくて、子供がずるくて、邦画で初めて泣く寸前。一言、いい映画。見終わった後、あそこまで涙腺に働きかける内容だったかと考えると、音楽にやられたんだなぁと、何となく解釈。
[映画館(字幕)] 8点(2005-12-17 03:20:42)
16.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
導入部から中盤では難しい映画になってるなーという感覚はあったけど、目を離せない引き込まれていく展開は秀逸。ただラストはせつない。傷つけるのならば出会わない選択をする、、色々考えさせられましたね。DVDの特典映像に他2パターンのエンディングがあり、興味深かった。
[DVD(字幕)] 8点(2005-12-17 03:16:49)
17.  シービスケット
クリス・クーパー渋すぎ。トビーもいいけど、その他出演陣の色んな人生が重なって1つのいい映画になってるという意味でとても心地のいい映画だと思います。
8点(2004-12-10 17:35:44)
18.  バンディッツ(2001)
期待してなかっただけに◎。ビリー・ボブ・ソーントンは最高。ウイリスを完全に食ってる。今回はブルース・ウイリスもよかったかも?話もよくできてて、自分的には十分満足。
[DVD(字幕)] 8点(2002-09-11 18:08:21)
19.  モンスターズ・インク
ニャンコ!!(吹き替えではどーなってんのかな?)自分の趣味ではないけど、DVD買っても損はないかもって思えたかな。
[映画館(字幕)] 8点(2002-04-21 05:18:07)
20.  自虐の詩
原作は未読だが、阿部寛も中谷美紀もとても作品に深みを与えていて、好感さえ持てる映画。幾分、クサい、出来過ぎたラストではあるが、それを嫌味なく受け取れたので及第点。イサオがダメ人間になってしまった原因というか説明が最後までなかったので、やや消化不良感もあるし、無理矢理とも思えるシーンもあるが、楽しめる。エンドロール後の言葉と主役2人の好演が何より希望を与えてくれ、エンドロール後のシーンはあってよかったと個人的には思う。原作は4コマ漫画らしいが、とても興味が沸いた。
[DVD(邦画)] 7点(2010-03-11 00:26:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS