Menu
 > レビュワー
 > 珈琲時間 さんの口コミ一覧
珈琲時間さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 778
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ジョー・ブラックをよろしく 《ネタバレ》 
ジョーブラック、アンソニーホプキンス、スーザン共に素晴らしい演技です。特にアンソニーホプキンスは圧巻です。ブラビとビルが一緒に歩くシーンが何度かありますが印象的です。最後に二人が去っていくシーンは上質な音楽とあいまって何とも言えません。そして冒頭のコーヒーショップのシーン、2人とも魅力的ですね。あのブラビがいたから最後は悲しくも幸せな気分になれます。この2つのキャラクターを演じ分けたブラビ、さすがです。上映時間は長いですがどのシーンも映画に必要で長さを感じさせません。映画の長さもあって誰にでも進められる映画ではないかもしれませんが、大好きな映画です。
[インターネット(字幕)] 10点(2017-10-28 10:55:16)
2.  海がきこえる<TVM> 《ネタバレ》 
[2018.11.25更新]ブルーレイ版を見ました。やっぱり自分はこの映画、好きです。観た後に彼らのまっすぐさから自分と比べてため息が出てしまいますが、それでもやっぱりこの映画が大好きです。[2012.02.25更新]原作の小説を最近読みました。映画は好きだったけど、原作を読むことで映画の評価が下がる事はまったくありませんでした。むしろこの映画を作った製作者たちはすごいなって思いました。原作自体長い物語ではないけど、物語で重要なシーンをとても自然な形で映像化できているような気がしました。映画・原作の両方を観て、読んで、この物語が更に好きになりました。[以下更新前]杜崎、松野、りかこ、みんな好きです。自分は彼等のような甘酸っぱい青春を過ごしていないので、なんとなく羨ましい気持ちが先行するけど、それでもこの映画が好きです。彼等の裏表のない人柄に惹かれる部分があるからだと思います。
[地上波(邦画)] 10点(2011-08-14 22:26:07)(良:1票)
3.  コンタクト 《ネタバレ》 
「宇宙に知的生命体が地球にしかいなかったらスペースがもったいない。」なんていうかっこいいセリフでしょう。テレビで放映されるたびに観てしまいますが毎回ワクワクします。ジョディーフォスターをはじめ出演者の演技もとても良いです。SFつながりのインターステラーのマシューマコノヒーが出てたんですね!どっちの映画も大好きですがクーパーと同一人物だったとは!素晴らしい!
[DVD(字幕)] 10点(2010-08-25 12:28:06)
4.  ターミネーター2
T-1000がすごい。あのちょっと上目遣いな所と人差し指を横に振りながらNo Noってやるとこ。そうそう、加藤茶がこのターミネーターの真似をやって、それがかなり上手かったなあ。とにかく観るべし!
[DVD(字幕)] 10点(2004-03-29 13:50:10)
5.  レッド・オクトーバーを追え!
出演者がとにかく渋くてかっこいい。冷静沈着、これは海底の密室である潜水艦乗りに必須であり、どんなときにも慌てたそぶりを見せない。それでいてふと見せるユーモアな一面や言葉に現れない男同士の意思の疎通。ラミウスがかっこいいのはもちろんだが、周りを固める役者人もすごい。ダラスの船長は一押し。ソナー担当の黒人のにいちゃんも陽気でいて渋い一面もあり。この映画、観る人によっては地味で面白くないと思われるかもしれないけれど、この映画の面白さがわかることが嬉しい。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-01-28 13:38:09)
6.  セブン 《ネタバレ》 
気楽に見れる内容ではないけれど、ほとんど非の打ち所がない映画だと思います。ただあのエンディング、あのエンディングはやるせないです。。
[インターネット(字幕)] 9点(2017-11-24 22:08:58)
7.  CUBE
これまで何回か観てますがやっぱり面白いですね。ところで「閉じ込められたすべての人には選ばれた理由がある」みたいなことでしたが冒頭に細切れになってしまったおじさんはいなくて良かったのでしょうか。。
[DVD(字幕)] 9点(2017-06-04 19:17:20)
8.  ターミネーター2/特別編 《ネタバレ》 
CS放送でやっていたのをたまたま観ました。最初は通常版かと思っていたのですが、要所要所で観たことのない場面が差し込まれていて、特別編だとわかりました。映画としての面白さは説明不要。もう何回も観ているけど見始めたら最後まで止めれません。特別編として追加されたシーンについてですが、個人的には通常版の方が好きです。シュワちゃんの頭からチップを取り出すシーン、うーん、あれは別になくても良いかと。とはいっても150分を超える映画を飽きさせずに見せる映画、やっぱり名作だと思います。
[CS・衛星(吹替)] 9点(2016-04-23 08:36:16)
9.  シンプル・プラン 《ネタバレ》 
この映画、地味ですが非常によくできています。大金を目の前にすることにより出演者らの人生が狂います。出演者の演技も素晴らしいです。兄貴のジェイコブはもちろんのこと、友達のルーも良い味だしてます。更に言えば奥さんのサラ、最初からなんか影があるなって思ってましたが彼女が一番頭の回転が早く現実的であり、そして怖い。これまでささやかながらも幸せだと思っていた生活にダメだししまくりで夫が可哀想です。ハンクとサラ夫婦は警察に捕まらないですみましたが以前のような生活はもうできないでしょう。別の映画ですが「ウォール街」に出てくる女性のセリフに「はじめから無いより、一度手に入れてから失う方がもっとつらい」というセリフがありますが、まさにそうだと思いました。
[地上波(字幕)] 9点(2015-07-25 09:00:07)
10.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
テレビや衛星放送で放送されるたびに観ていますが一度観だすと最後まで観てしまいます。いやぁ本当に完成度が高いですね。映画そのものがティムロビンスの行動同様、すべて計算しつくされているように思います。ここのレビューでティムロビンスの脱獄とかモーガンフリーマンの仮釈放違反が結果として犯罪でご都合主義だ、というコメントがあります。確かにそうかもしれませんが、そうじゃないんですよ、この映画は。人としての自由なのです。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2015-01-19 09:00:52)
11.  グリーン・カード 《ネタバレ》 
これは本当におもしろい。ジャングルから来たようなあの男が見た目通りのユーモアと見た目からは想像できない肌理細やかな気配り。そして大笑いしてしまったのが、彼がピアノ演奏をするシーン。あれには圧巻!この映画はもしかしたらそれほど知られていないものかもしれないけど必見の映画です!
[DVD(字幕)] 9点(2007-02-27 12:35:37)
12.  恋愛小説家
大好きな作品。あんなプロポーズの言葉が俺にも言えれば・・・。
[DVD(字幕)] 9点(2004-01-01 08:18:35)(笑:1票)
13.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 
映画としてあえて目を背けたくなるような映像を流している部分もあるのでしょうけれど、実際はそれ以上の人間として考えられないようなことが起こっていたと思うと何とも言えません。
[インターネット(字幕)] 8点(2021-02-27 12:52:35)
14.  もののけ姫 《ネタバレ》 
この映画、今のシネコンとは異なり立ち見とかもあった際に映画館の一番後ろで立ってみた映画だなぁって思い出しました。アシタカにサン、エボシなど、登場人物が本当に魅力的。狼のモロやイノシシのオッコトヌシもしかり。このころはまだ宮崎駿全開でしたね。
[映画館(邦画)] 8点(2020-04-16 13:06:24)
15.  美女と野獣(1991) 《ネタバレ》 
なんかやっぱりいいなぁって思いました。ベルと野獣の掛け合いが微笑ましく、野獣の不器用さもほほえましく、二人のダンスシーンと名曲で映画の世界を堪能しました。もちろんハッピーエンドになって、そしてエンドロールでのセリーヌディオンの歌、忙しい日常において、つかの間の癒しの楽しいひと時でした。
[インターネット(字幕)] 8点(2019-07-17 08:44:57)
16.  ゴースト/ニューヨークの幻 《ネタバレ》 
ずいぶんと久しぶりに観ましたが、やっぱり面白いですね。ウーピーゴールドバーグは良い演技しています。最後は音楽もあいまって感動的です。全体を通して音楽も良いです。
[インターネット(字幕)] 8点(2018-02-21 15:35:18)
17.  ウェディング・シンガー 《ネタバレ》 
娯楽としての映画とはこういう作品を言うのだと思います。まさにハッピーエンド♪
[インターネット(字幕)] 8点(2017-09-16 11:39:43)
18.  心の旅 《ネタバレ》 
こんな映画があったんだ、という気持ちです。ハリソンフォードがただ単に有名な役者ではないことが彼の演技からもわかります。ああいう笑い方・微笑み方ができるのは、男から見てもかっこいいなって思います。エンディングも良いですね、ドアを開けた妻に対するユーモアのあるセリフ、寄宿舎で娘に家に帰ろうというセリフ、夫婦と娘と犬一匹で家に帰るシーン、とても良い映画でした。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-08-09 21:34:24)
19.  12モンキーズ 《ネタバレ》 
久々に再度観ました。やっぱり面白いです。ただ、ブラッドピット親分の「12モンキーズ」の目的が動物園の動物を解放することが目的であれば、それが映画のタイトルとなってしまうのはちょっと肩透かし的な感じがしました。
[インターネット(字幕)] 8点(2017-08-07 08:22:40)
20.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 
ずっと前からこの映画はレンタルショップでパッケージを観ていましたが、タイトルがいかにもという感じで手を出していませんでした。このたびここのレビューの高評価とレビュー数の多さからレンタルしてみました。すごい映画だなって思いました。映画を観始めた際は、デレクが刑務所出所後にさらに狂気に走るもんだとばかり思っていましたが、デレクの刑務所前と後の考えが180度変わる演技振りに見入ってしまいました。刑務所入所前のグループとの深いしがらみと中々決別できない苦悩と、兄を慕っていたがために弟にも影響を与えてしまった人種に対する考え方を何とか方向転換させようとする姿が印象的です。脇役を固める出演者も好演です。デレクの恋人役の偏った考え方の演じ方も怖いぐらいで、そして他の人の言うように刑務所内の黒人のダチがとても良いです。この黒人が刑期を終えて出所しデレクと再会するというシーンを観てみたかったなと思いますが、物語の中の現実世界ではそれを許さない結末となりました。
[DVD(字幕)] 8点(2016-10-13 08:24:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS