Menu
 > レビュワー
 > ライトニングボルト さんの口コミ一覧
ライトニングボルトさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 307
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 過去観た作品は省き、最近観た映画のみ採点。
0点の映画に出会えるのはいつになるんだろ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 
知らなかった。クリント・イーストウッドの引退作だったんですか…晩年の彼の作品は特に好きなので残念でなりません。 ラストでタオたち家族を救ったウォルトはあまりにカッコよすぎる。もちろん悲しく喪失感もありますが、彼ら家族のためにという覚悟の選択が男ですね。タオの成長、そして彼ら家族の温もりを肌で感じたからからこそ なのです。ほんと良い作品!
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-06-02 01:06:52)
2.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
前半は正直なところ「俺の好き系じゃねーな…」なんて思ったり。しかし物語が進むにつれ、どんどん引き込まれていく不思議な世界。 特にラスト。観終わった後にもずっしりと心に残る名場面です。キャスティング、世界観、そして題名に至るまでどれをとっても素晴らしい。
[DVD(字幕)] 9点(2009-07-17 13:35:49)
3.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
クレヨンしんちゃんと戦国時代が、ここまでミラクルマッチするとは思ってなかった。風情ある日本の景色。決して結ばれることのない姫と侍、その苦悩と葛藤すら美しい。 これが日本の美徳なんだなぁと思います。日本人でよかった。 最後の最後までほんとよく出来た作品だと感心します。
[DVD(邦画)] 9点(2007-04-02 17:21:34)
4.  ミリオンダラー・ベイビー
ひたすら悲惨な内容なので、この映画を一緒に見た人には「嫌い」と切り捨てられました。評価と好き嫌いは意味が違いますが、悲惨の一言で突き放されると悲しい。少なくとも彼女は女子ボクシング界で名をあげることが出来た。恩師と呼べる人が出来た。太く短く生きたんだよ、あの人は。決して不幸なだけではないだろうと。 しかしあの忌々しい家族の登場はやめてほしかった。あれ見てるとホント落ち込むわ。
[映画館(字幕)] 9点(2006-12-30 07:22:38)
5.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 
アナログ世界とデジタルワールドをうまくリンクして描いてましたね。ギャンブル好きのAI、面白い設定じゃないですか! 数億人ものアバターを一同に動かせるサーバ… これが一番すごい。 清々しい絵のタッチも声優さんも気に入ってます!(美少女系のアニメ顔、アニメ声はかなり苦手)
[地上波(邦画)] 8点(2010-08-11 01:19:19)
6.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
うーん、3Dで観たかった!この内容ならすごく楽しめたでしょうに残念… 人間がパンドラの住人に恋をするという設定上、CG技術はとても重要だったでしょうね。その点に関しては感心しました。動きは人間のモーションまんまだったのが逆に不自然でしたが、表情の豊かさはよかったと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2010-05-11 01:02:09)
7.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 
人という生き物は欲があるから争いが起き、愛ゆえに殺めてしまうこともあると。。人の感情ってやつは難しいですね。 トリックについては多少納得いかない部分(特に死体処理をどうしたのか?見つかる心配は無さそうだし・・・)はあります。 とは言っても、見終えた後の感想としてそこは突っ込みたくない気分です。うまくまとめられてましたし、面白かった!
[地上波(邦画)] 8点(2010-01-27 05:51:31)
8.  スピード・レーサー
すっごい面白かった!「マッハGO!GO!GO!」は観たことないけど、知らなくても問題なく楽しめます。 色彩豊かすぎる映像であったり、格ゲーのようなオーバー表現しすぎ乱闘シーンはこの映画だからできるつくりですね。個人的にはすごくマッチしていると思いました。だからこそF-ZEROのようなカーレースシーンを違和感なく観れたのだと思います。こういう遊び感満々な映画って大好きかも…笑えるシーンもいろいろあったし。
[DVD(字幕)] 8点(2009-09-12 15:05:06)
9.  レッドクリフ Part I 《ネタバレ》 
かなり大雑把な展開ではあるが、各武将の個性が際立っていたし、わかりやすい展開で面白かった!ジョン・ウー監督と言うことでアクションシーンは特に楽しめましたね。 ただ、劉備の威厳が全然なくて曹操もただのエロい小者にしか見えなかったのが残念。 それに引き替え趙雲のカッコよさは異常w三国無双で使いまくってたキャラなのでのっけから興奮しました。 ともかく、この映画を見て三国志に興味が沸いた人は多いのでは?
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-05-06 13:20:40)
10.  ガチ☆ボーイ 《ネタバレ》 
公開当時はあまりアピールされてなかったような気がする。こんなに面白いのに。 ストーリーから笑いのセンスまで良く、とても面白かった。かと思えばサエコに振られるところで泣かされるし…あれはヤバいね。それからウルフルズの歌がとてもソウルフルでよかった!
[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-02-10 16:45:20)
11.  男たちの大和 YAMATO
とても面白かった。戦闘シーンは迫力あったし、俳優陣は皆好演してました。でも、なんだか後半になるに連れ虚しくなってる自分がいました。私はまだ20代で戦争のせの字も知らないただの一般人。こういう日本の戦争映画を見る度に虚しくなる。今の腐った日本を守るために、戦死していった故人はこの日本を守るために死んでいったのかと。税金を私欲のために使う政治家、自分は理解されないからと無関係の人を殺す異常者、老人から金を巻き上げるクズ、マナーも知識も何もない若者。60年前に戦死した人たちには今の日本を見せたくありません。
[地上波(邦画)] 8点(2008-12-03 17:47:40)(良:2票)
12.  ザ・マジックアワー
とにかく佐藤浩市がハンパねえ…!! 断言しよう、三谷映画で一番面白い!
[映画館(邦画)] 8点(2008-07-13 23:14:09)
13.  8 Mile
ラップバトルが最高に熱い。ストリートってのは、ストリート育ちの彼らがバスケやHIP HOPの素質をもった一握りの人間が躍り出る舞台なんだろうね。言うなれば彼らのラップバトルってのは人生をかけた舞台なわけで、趣味なんかでやってるちゃちなものではない。タイのムエタイみたいなものなんでしょう。 思ったんですが、確かにエミネムのラップは声が軽くてシャープ。だから高速ラップに向いてるんだと思う。ノトーリアスBIGとかもっさりと低い声とは印象が全く違うものの、どちらも音楽に合わせてラップをするととても心地よい。やはり日本のラッパーとは違うなあと感じた。全くHIP HOPは聴かないけど。
[DVD(字幕)] 8点(2008-05-20 14:48:07)
14.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
あれ?って内容でしたね。もっとリアリティある話かと思ってたんですが、変なクリーチャーのオンパレードでベルセルクみたいだった。そういう観点で眺めると面白かったです。迫力も映像の美しさも流石と言ったところ。それにしても俳優さんの肉体美は圧巻だな~ CGかと思った。
[DVD(字幕)] 8点(2008-04-02 14:29:27)
15.  マッハ!!!!!!!!
もうあっ晴れとしか言いようがないアクション! ムエタイは生きるための国技ですが、突き詰めればこういう芸術としての見方もあるんだなあと感心しました。 あえてこういったB級映画だからこそ痛みが伝わってきますよね、力作!!
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-20 03:25:29)
16.  それでもボクはやってない
正直驚きました。裁判で勝利を勝ち取ることがこれほどまでに困難なことだとは。巷にはたくさんの裁判ドラマや映画がありますが、これほど考えさせられた映画はありません。おそらく観た人全員が日本の裁判制度に対して不信感を持つことでしょう。でもこれが現実なんですね。被害者の女の子が悪いわけでもないので、なんだか救いようがない… とにかくガッカリ感だけだ募る。 そういや、お金目当てで罪もないサラリーマンに対して「この人痴漢しました!」なんてことを平気でやってる女子高生がいるらしいので、女子高とかだったら学校でこの映画見せた方がいいね!
[地上波(邦画)] 8点(2008-03-03 19:03:39)
17.  フラガール 《ネタバレ》 
蒼井優が素晴らしいですね~。 と言うより俳優達が皆輝いていました! これが作り話だったら「そんなうまい話ある?」と一蹴されてしまいそうですが、これはほぼ実際にあった出来事なんですよね。 これだから人生ってわからない。
[地上波(邦画)] 8点(2008-02-19 22:23:54)
18.  ロッキー・ザ・ファイナル
よい人間ドラマを観させてもらいました。スタローンが自らの人生を重ね合わせたのであろう熱い言葉、素直に胸に響きました。
[DVD(字幕)] 8点(2008-02-13 03:43:21)
19.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 
アクションシーンが最高です!ストーリーに着いて行けなかったものの、思う存分楽しめました。ネオ対100人スミス見れただけでも結構満足でしたが、トリニティーがDUCATIに乗って高速を爆走するシーンには痺れました!カッコよすぎです!やはり残念なのは内容の複雑さですね。あと、ネオが空飛ぶのはどうかと思った。
[映画館(字幕)] 8点(2007-07-07 19:14:32)
20.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 
プロフェッサーがぁー!! アイスマンがんばれ! マグニートつええ! ちょ、橋(爆笑) ラストを締めくくるに相応しい大活劇でした。 サイクロプスってほんとに死んじゃってたんだね、合唱。 X!
[DVD(字幕)] 8点(2007-03-26 19:07:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS