Menu
 > レビュワー
 > SUPISUTA さんの口コミ一覧
SUPISUTAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 438
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 昔から映画は好きでよく見てますが、2016年からこのHPで感想を書くことにしました。基本このHPで高評価のものばかり選んで観てるので、ほとんどハズレ無しです(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キャスト・アウェイ
何回も観てるけど、面白いです。まー殆どはトムハンクスの独壇場というか一人芝居なんだけど、その独り言があるあるなのが良い。今回は無人島での漂流生活であるが、この人は本当にどんな役柄でも演じれる役者さんですね。
[DVD(字幕)] 9点(2017-01-28 09:11:55)
2.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 
クリントン・イーストウッドはこういう偏屈ジジイはほんとはまりますね。内容も面白かった!俺のグラン・トリノを貸してやるってセリフはシビレました。
[DVD(字幕)] 9点(2016-04-16 08:58:54)
3.  トレーニング デイ 《ネタバレ》 
デンゼル・ワシントンのふてぶてしさ、ゲスさに不審に思いながらも、信じてついていくイーサン・ホーク。次々とハラハラな試練の場が出てきて、その時のデンゼルの教えに??なホーク。最後まで、あっという間でした。超オススメです。
[DVD(字幕)] 9点(2016-04-04 00:27:42)
4.  手紙(2006)
終始重いですね。犯罪者の身内であるがゆえの差別を受け続けるのだが、いまの時代のネット社会が本当に怖いと観ながらに思った。一度誰かが書き込むとすぐに拡散して一生消えない。昔なら少し経てば判らないんじゃないのかな?そんなことを考えさせられる作品。
[インターネット(邦画)] 8点(2021-08-28 01:59:49)
5.  誰も知らない(2004)
なんとまぁ悲惨な話だ。酷い親に腹ただしくなった。子供達は長男長女が頑張るがどんどん生活は細っていき、最期は・・・。不登校?のお姉さんやコンビニのお兄さんの優しさが作中の唯一の救いだった。結局この事件はどんな結末だったのだろう。
[DVD(邦画)] 8点(2019-09-05 21:51:48)
6.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 
見終わっての感想は日本に生まれて良かった、こんな恐い国に生まれなくて本当に良かった。実話とのことですが、あり得ないくらいバイオレンスな内容です。子供が銃を普通に持っていて、気に入らない奴は射殺。運良く青年になれても考え方は変わってないどころか、余計に残酷な考えになってる。リトル・ゼはリーダーになったが、頼りになってまとめ上げるものではなく、ただただ恐怖政治の親分である。60年代ということでそんなに大昔でもないので、今もブラジルにはこの時代の英雄が何人も生きているのだろうか?
[DVD(字幕)] 8点(2018-10-08 09:33:18)
7.  アフタースクール
大泉洋と佐々木蔵之介の2人が上手い。怪しい探偵に訳も聞かされずいいように使われる先生。友達が事件に巻き込まれたので仕方がないのかと思って観てたが、実は全然違いました。ラスト10分で次々と明らかになっていく人間関係で、それまでのよくわからない線が繋がります。なかなか良くできてましたね。
[DVD(邦画)] 8点(2017-07-22 18:38:35)
8.  アマデウス ディレクターズカット
モーツァルトの波瀾万丈の生涯を、努力の人サリエリの視点から見事に描いている。いくら努力しても才能ある者には敵わない作曲家の世界。少し長いですがさすがに面白い。
[DVD(字幕)] 8点(2016-12-30 11:40:02)
9.  ダウト ~あるカトリック学校で~
名優メリルとフィリップ・シーモアがぶつかり合う。見た目の派手さは無く美しい学校であり、庭も寒々しくて美しいですが、女校長がとにかく厳しく恐い。終わり方が劇的。面白い。オススメです。
[DVD(字幕)] 8点(2016-12-17 00:11:04)
10.  ブラッド・ダイヤモンド
ブラッド・ダイヤモンドとはよく言ったものだ。黒人差別の国、南アフリカでのダイヤ掘りと、“要領の良いブローカー?”のディカプリオの物語。少々長いがアフリカの真の状況をうまく表現していて、見入ってしまう。後、アウトローなディカプリオが上手く演出されてて、カッコいいですね。
[映画館(字幕)] 8点(2016-07-15 22:31:22)
11.  歩いても 歩いても 《ネタバレ》 
話は、一晩実家に帰省するだけなのだが、何とも濃度の濃い2時間だった。身内同士の会話や距離感、義理の嫁と母の掛け合い等、とにかく上手い。ツッコミどころがないというか、最後まで落ち着いて観れる。樹木希林と夏川結衣の演技は圧巻。阿部寛は何言ってるか聞き取れないことが、何度かあったのはマイナス。音楽も心地よい。
[DVD(邦画)] 8点(2016-07-15 22:14:56)
12.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 
昔はホンマ何でもありなんやなー、と思った映画。母親が自分の息子のかおを見間違うわけがないとおもうのだが、面倒を避けたいからと、警察でも相手にしない。精神病院にまで強制送還され、精神異常者扱い。時が経ち徐々に証言者が現れていくが最後まで核心は闇の中。信じられないですが実話だそうです。悲惨な話だが、うまく作られた良い映画。
[ビデオ(字幕)] 8点(2016-07-09 12:12:31)
13.  それでもボクはやってない
満員電車、怖いね。私も毎日通勤で満員電車乗ってるけど、こんなの観たら思わず女性を避けてしまいますよね。だって、こんなカン違いは普通にあり得るし、それで濡れ衣着せられて、人生の信用パーやもんね。どうしても触れられたくない女性は、女性専用車両に乗って欲しいものです。 しかし、主演の加瀬亮、抜群に上手いね。
[ビデオ(字幕)] 8点(2016-05-06 20:22:09)
14.  運命じゃない人 《ネタバレ》 
うーむ、なかなか伏線が多くて面白かったです。全然知らないキャストですけど、やはりシナリオが面白ければ面白いんですよね。中盤からクスッと笑えるシーン満載です。ヤクザが全く迫力ないのも逆に悪くない。
[ビデオ(字幕)] 8点(2016-05-01 00:48:17)
15.  しあわせの隠れ場所 《ネタバレ》 
今までは、家族も住むところも無く、苦労した人生だったけど、優しい家族にたまたま出会えて、支えてもらい、実力を開花させる。感動の実話です。家族がみんな本当に優しくて、賢くて、マイケルもこの家族に出会えたのはラッキーだったでしょう。誰にでも不幸ばかりでは無く、ラッキーとあるんだなと、思った。サンドラ・ブロックは口うるさいけど、本当に人間的に素敵。
[DVD(字幕)] 8点(2016-04-17 00:05:56)
16.  エスター 《ネタバレ》 
エスター、怖かったです。サスペンス7、ホラー3くらいの塩梅感じです。家族を破滅に追いやってあざ笑う養子の子が実は30代の女性というオチにはまいりました。実際にまだ10代前半の女優さんらしいですが、見た目もお化粧バチバチで容姿端麗、背は子供の高さであり、ちょっと年齢不明で不気味です。妹の子が無邪気でなかなか物怖じしないのですが、とにかく可愛いです。エスターと関係ないですが、今後が楽しみな子です。
[DVD(字幕)] 8点(2016-04-05 07:11:00)
17.  サベイランス -監視-(2001) 《ネタバレ》 
天才プログラマーの卵達が、大手企業に利用されて。悪事が暴かれそうになると、殺されてしまう。大手企業とはMicrosoftがモデルで、ティムロビンスがビルゲイツ。堂々と真似過ぎてわらえるが、終盤はかなりスリリングで面白い。後、レイチェルが相当可愛いです(プラス1点)。笑
[DVD(字幕)] 8点(2016-04-03 23:55:57)
18.  県庁の星
昔の連ドラみたいなシナリオだったけど、集中しなくてもわかり易く、好きな織田裕二主演でもあり、面白かったですよ!
[インターネット(邦画)] 7点(2021-09-08 20:15:23)
19.  月に囚われた男
途中、次のクローンが出てきてから少し内容を見失ってしまったが、直ぐに飲み込めました。怖い作品です。2代目もロボットもどこで裏切るのだろうかとドキドキであったが、後半は衝撃的な展開だった。主人公サムの悲劇がもっとピックアップされれば、もっとグッと来る良い作品だったかな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-12-23 20:48:26)
20.  ディア・ドクター
偽医者でも、患者が安心出来れば良い医者?でも誤診も考えられるし、法律的にペケなのでやはり悪い医者?本物の医者でも全然信頼感がない人もいっぱいいる訳で、村に1人しかいないお医者さんなのなら、どっちが村の為になるのかなと。建前と本音を考えさせられる良い作品。
[DVD(邦画)] 7点(2019-09-08 14:38:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS