映画『アメリカン・ギャングスター』の口コミ・レビュー(3ページ目)

アメリカン・ギャングスター

[アメリカンギャングスター]
American Gangster
2007年上映時間:157分
平均点:6.78 / 10(Review 111人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-02-01)
ドラマサスペンス犯罪もの実話ものヤクザ・マフィア
新規登録(2008-01-07)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2019-06-12)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リドリー・スコット
助監督アレクサンダー・ウィット(第二班監督)
キャストデンゼル・ワシントン(男優)フランク・ルーカス
ラッセル・クロウ(男優)リッチー・ロバーツ
キウェテル・イジョフォー(男優)ヒューイ・ルーカス
ジョシュ・ブローリン(男優)トルーポ刑事
テッド・レヴィン(男優)ルー・トバック地方検事
ジョン・ホークス〔1959年生〕(男優)フレディ・スピアマン
RZA(男優)モーゼス・ジョーンズ
ルビー・ディー(女優)ママ・ルーカス
カーラ・グギノ(女優)リッチーの妻 ローリー・ロバーツ
ジョン・オーティス(男優)ジェイ・リヴェラ
キューバ・グッディング・Jr(男優)ニッキー・バーンズ
アーマンド・アサンテ(男優)ドミニク・カッターノ
ジョー・モートン(男優)チャーリー・ウィリアムズ
イドリス・エルバ(男優)タンゴ
ケヴィン・コリガン(男優)キャンピージ
ジョン・ポリト(男優)ロッシ
アル・サントス(男優)整備士
ケイディー・ストリックランド(女優)リッチーの弁護士 シーラ
ノーマン・リーダス(男優)遺体安置所の刑事 ノーマン・ライリー
ロジャー・バート(男優)米連邦検事
リック・ヤング(男優)中国軍将軍
クラレンス・ウィリアムズ三世(男優)バンピー・ジョンソン(ノンクレジット)
コモン(男優)ターナー・ルーカス
T.I.(男優)スティービー・ルーカス
大塚明夫フランク・ルーカス(日本語吹き替え版)
山路和弘リッチー・ロバーツ(日本語吹き替え版)
江川央生ニッキー・バーンズ(日本語吹き替え版)
脚本スティーヴン・ザイリアン
編曲リック・ジョヴィナッツォ
ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影ハリス・サヴィデス
アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督〔ノンクレジット〕)
製作ユニバーサル・ピクチャーズ
リドリー・スコット
ブライアン・グレイザー
製作総指揮スティーヴン・ザイリアン
ニコラス・ピレッジ
ブランコ・ラスティグ
配給東宝東和
美術アーサー・マックス(プロダクション・デザイン)
レスリー・E・ロリンズ(セット装飾)
衣装ジャンティ・イェーツ
編集ピエトロ・スカリア
その他ブランコ・ラスティグ(プロダクション・マネージャー)
モハメド・アリ(thanks)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

71.ネタバレ 麻薬王のデンゼル・ワシントンさんがかっこいい。実話にしろ創作にしろリアリティのある犯罪者をかっこよく撮るのはどうかと少し思ってしまう。もうちょっと贅肉をそぎ落として短くまとめればもっと多くの人の目に触れるのではないでしょうか。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-12-03 03:45:13)
70.見応えのある映画。
実話に基づいているとはいえ、どこかで観たことのある展開。それでも、3時間近く飽きること無く過ぎていく。
あまり深みはないものの、悪くない出来。
simpleさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-12 16:10:42)
69.ひとつひとつのエピソードはありふれたものなんだけど、テンポが良く、またドラッグの悲惨さやベトナム戦争のシーンを織り交ぜてなかなか見応えあり。
nojiさん [ビデオ(字幕)] 7点(2014-01-20 22:44:19)
68.ネタバレ テレビ放送の前編後編で鑑賞。そのおかげか長さはそこまでは感じなかったですね。
デンゼル・ワシントンとラッセル・クロウがしっかり魅せてくれます!
しかし何と言ってもこの映画の裏主役はあの悪徳警官ですよねぇ。
憎たらしくデンゼルとラッセルの両方の足を引張ります(笑)
そら最後はブチ込まれますわね!
容疑者の写真だらけでどーにもならないんじゃないかと思えた捜査本部のホワイトボードは、最後にはキレイさっぱり。
なんともスッキリしましたね。
ゴッドファーザーもアメリカンギャングスターも生業さえ真っ当なら家族思いで行動力があって色気があってで素晴らしい男たちなんですけどね。。。
ま、それじゃオハナシになんないか!?
ろにまささん [地上波(字幕)] 7点(2013-03-06 23:18:15)
67.2008.11月鑑賞。楽しめた記憶あり。
ご自由さんさん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-10 19:09:29)
66.ネタバレ すごいね、実話にもとずいてる内容みたいだけど…アメリカっちゅう国はめちゃくちゃな国やね 日本に生まれてよかったよ  D・ワシントン R・クロウ の素晴らしい演技 重厚な映像美 時間の長さを感じさせない展開も○ でもドンパチ好きな人にはちと地味で退屈かもしんないな  派手さはないがなかなかいい映画だとオモイマス
Kanameさん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-16 07:53:19)
65.淡々と描かれていた、実話に基づいた映画。
HRM36さん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-08 15:11:46)
64.アメリカの警察官 悪い奴が多すぎる。
ピチクンさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-08 17:17:51)
63.濃く渋い映画。派手なシーンは皆無だったけれど、魅せてくれました。飽き性な私の場合、2時間半の映画はまずだれてしまうのだが、これは最後まで引き付けられた。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 7点(2009-04-20 22:17:12)
62.ネタバレ 無難に面白かった。個人的に主人公2人のその後の話が気になりましたので、文字だけのエピローグはちょっと残念でした。
ないとれいんさん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-17 19:06:33)
スポンサーリンク
61.素直に楽しめました。デンゼルワシントンの悪役は相変わらず怖いです。
無駄の感じられないすっきりとした内容で、時間の長さはあまり感じませんでした。
タックスマン4さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-03-13 11:29:56)
60.ネタバレ 普通に面白い映画でした。突っ込みどころもほとんどない。良くまとまっている。その分、強く感じ入る部分が無かった映画とも言えますね。まぁ、汚職をするNYの特別捜査官が一番憎らしい奴だったので、すっきりはした。出来れば自殺させずに逮捕して欲しかったけど。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-03-13 02:44:14)
59.ネタバレ フランクは取り調べの中で自分が捕まっても街は何も変わらないと言ってました。映画としては麻薬の元締めや汚職警官を逮捕し物語を気持ちよく終わらせていますが、その後のハーレムの街がどうなったのかが気になるところでした。
しっぽりさん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-26 10:27:52)
58.主演2人の絡みがもっと見たかった。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-12 19:13:38)
57.ネタバレ 監督はリドリー・スコット、キャストはデンゼル・ワシントンとラッセル・クロウの2大スターを起用し、万全の態勢で制作されたと言っても過言ではない。ギャング映画好きのツボを押さえた骨太な構成で、良い映画のお手本を観ているかのようだ。長さも全く気にならない。ただし、強烈なインパクトに欠けるのも確かだ。エピソードや場面の一つ一つに「意味」が充満している「ゴッドファーザー」等の傑作と比べると、やはり見劣りしてしまう。フランク、リッチーのキャラクターについては、よく理解できたが、脇役の魅力が伝わってこない。悪役のトルーポ刑事が辛うじて味を出しているが、フランクの家族については、一定の存在感を出している母親を除いて、妻も弟も背景の一部になってしまっている。リッチーの離婚係争も本筋とはほとんど関係ないところで進行してしまう。実話だからしょうがないと割り切ってしまえばそれまでだが、これでは7点以上はつけられない。主役2人の好演(取調室での掛け合いは見事!)が光るだけに残念だ。
枕流さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-31 21:46:33)
56.ネタバレ 特に滅茶苦茶面白いとか泣けるとか思い出に残るっていう映画ではないけど、丁寧でクオリティが高い!
出演のデンゼル・ワシントンとラッセル・クロウの2ショットはさすがに格好良いです。
超有名の2人だけど組み合わせるとなんだか不思議で独特な空気がありました。
Sway N Linさん [DVD(字幕)] 7点(2008-10-04 22:00:03)
55.ネタバレ 作品の一貫した冷徹なトーンと、黒がしまった褐色の色調がとても格好いいです。盛り上がりに欠けるとか、アクションが足らないとか言う意見もありますが、この作品にそういうドンパチやサスペンスは不必要でしょう。そういうものが入って映画的になったら、この作品が持つ大人な雰囲気、あるいは全体に漂う切ない雰囲気は失われてしまう。実話ということですが、このフランク・ルーカスも実在の人物だそうで、彼が麻薬によって手に入れた資産の額にただただ驚くばかりです。仲介業者を通さず自身で直接東南アジアから買い付け、純度100%のどこよりも良質な麻薬をどこよりも安く売りさばく。扱っている品物がアレなだけで、その様相はまさにハーレムにおける資本主義の王なわけですね。ギャングなんだけど、スーツを着た、もの凄く商いの才を持つ人物。超リッチで家族も大事にしようと努めるフランクと、妻と裁判中の冴えない警官であるリッチーとの対比。フランクは仕事を奪われた仲介業者から妬まれ、リッチーは汚職まみれだった警官達から疎まれる。憎しみ、恨み、妬みが築かれたものを壊していく中で、最後に残ったのはリッチーの信念だけであった。善も悪も渾然ドロドロであるどうしようにない現実をリアルに描きながらも、彼の正直さ、正義の力がこれほどポジティブに訴え出るラストの説得力は、全てが創作のシナリオでは生み出せない実話ならではの賜物であると思う。
あろえりーなさん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-28 01:08:54)
54.てっきりサスペンス要素の強い映画だと思ったのですが、ドラマ要素の方が強いんですね。麻薬・汚職云々よりロバーツとフランクの生き方・・・人生の方がよく描かれています。若干肩すかしを食らいましたが2人の男の生き様には、なかなか興味深いものがありました。 ただこの映画良い所より悪いところが目立ち過ぎなのが残念です。上手く言えませんが、広く浅く・・って感じでしょうか。ドラマ部分もサスペンス部分も広く描いてくれているのですが浅いんです。そのため話は長くなるくせに展開が速くて、2人の男の人生もうわべだけ描かれていて内面なんか殆ど描かれていません。サスペンス部分も何が起きてるのか理解するまで時間がかかりました。フランクとロバーツの話がやたらと行ったり来たりするのも良くなかった。おまけに実話モノだから話が全体的に地味なんですよね。ちょっと「実話モノだから仕方がない」じゃ済まされないところがあったと思います。いっそドラマ部分かサスペンス部分、どちらかを切り捨てて片方により力を入れた方がスッキリして良かったかもしれないね・・なんて思いました。
ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-23 03:35:54)
👍 1
53.ネタバレ 実話だそうですね。大物になったフランクルーカスのルーツは、腐りきった社会、悪徳警官への憎悪でしょうか。そして、仲間から疎まれながらも、その悪徳警官を否定し続ける警官、リッチーロバーツ。ラストは二人共通の敵ともいえた、トルーポ刑事を象徴とする悪徳警官を一掃します。原作は未読ですが、そうやって仕上げた監督は成功だったと思います。痛快でした。
masacocoさん [DVD(吹替)] 7点(2008-09-16 20:30:17)
52.ネタバレ 悪なんだけど真黒じゃない役がデンゼルにピッタリでした
osamuraiさん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-12 13:10:58)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 111人
平均点数 6.78点
000.00%
100.00%
210.90%
310.90%
465.41%
51311.71%
61614.41%
73733.33%
83127.93%
943.60%
1021.80%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review10人
2 ストーリー評価 7.25点 Review20人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review17人
4 音楽評価 7.17点 Review17人
5 感泣評価 4.11点 Review9人

【アカデミー賞 情報】

2007年 80回
助演女優賞ルビー・ディー候補(ノミネート) 
美術賞アーサー・マックス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2007年 65回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)デンゼル・ワシントン候補(ノミネート) 
監督賞リドリー・スコット候補(ノミネート) 

■ ヘルプ