映画『真実の行方』の口コミ・レビュー(7ページ目)

真実の行方

[シンジツノユクエ]
Primal Fear
1996年上映時間:131分
平均点:7.45 / 10(Review 190人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-11-02)
ドラマサスペンス法廷もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-06-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督グレゴリー・ホブリット
キャストリチャード・ギア(男優)マーティン・ベイル
ローラ・リニー(女優)ジャネット・ヴェナブル
ジョン・マホーニー(男優)ショウネシー
アルフレ・ウッダード(女優)ショート
フランシス・マクドーマンド(女優)モーリー・アーリントン
エドワード・ノートン(男優)アーロン
テリー・オクィン(男優)ヤンシー
アンドレ・ブラウアー(男優)グッドマン
スティーヴン・バウアー(男優)ピネロ
モーラ・ティアニー(女優)ナオミ
ジョン・セダ(男優)アレックス
ケネス・タイガー(男優)ワイル
安原義人マーティン(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕ジャネット(日本語吹き替え版)
塩田朋子アーリントン(日本語吹き替え版)
藤本譲ショウネシー(日本語吹き替え版)
野沢由香里(日本語吹き替え版)
脚本スティーヴ・シェイガン
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
J・ピーター・ロビンソン(付加音楽)
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト「ラクリモサ」 レクイエムK626より
編曲ジェームズ・ニュートン・ハワード
撮影マイケル・チャップマン
製作ハワード・W・コッチ・Jr
ゲイリー・ルチェッシ
配給UIP
美術ジャニーン・オッペウォール(プロダクション・デザイン)
シンディ・カー(セット装飾)
編集デヴィッド・ローゼンブルーム
字幕翻訳戸田奈津子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

70.滅多に平均点より下がる事ないんだけど・・
俳優良し! 逆転劇良し! 心に残った台詞有り!でも何か足らない映画だった。
東京ロッキーさん 7点(2005-02-02 21:05:46)
69.やはり秀作です~ 結末はなかなかでした..映画としては、地味な部類に入るかもしれませんが、リチャード・ギアとエドワード・ノートンの熱演が光ります..裁判の危うさが浮き彫りとなっている、皮肉たっぷりの作品ですね...
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-07-16 12:33:42)
68.ネタバレ ノートンの演技には脱帽ですな(毎回)。それは置いといて、検事の態度に腹が立って、何だアイツは。(仕事を失っただと、冤罪の人は、まあお前の場合、無神経なので罪の意識はそこにないのだろうが・・・)そんなアイツを愛するリチャード・ギアもムカツクが・・・・はぁ疲れた。
ボバンさん 7点(2004-06-27 00:45:53)
67.ノートン巧い ビックリしました。
かずのすけさん 7点(2004-06-12 13:28:15)
66.ネタバレ なかなか面白かったです。後味は悪いけど・・・。何となく話は読めたけど、最後の最後はわかりませんでした。現実に精神障害者の演技して無罪になった人はいるのか不安になりました。映画の中では正義が勝って欲しかったです。
ぽじっこさん 7点(2004-05-29 19:10:11)
65.ネタバレ ノートン、この曲者演技のせいで他の映画観ても、「おまえか・・・」って思われて、巧いのに損だよね。ある意味、罪な映画。ギアが新人に食われた、っていう批評もファンとしちゃ悔しかったし××。
桃子さん 7点(2004-05-20 16:54:05)
64.ネタバレ 大司教殺しの容疑者アーロン(E・ノートン)をめぐって敏腕弁護士マーティン(R・ギア)とジャネット(L・リニー)が私情をはさみながら法廷で対決するのですが、マーティンとジャネットの2人の複雑な関係がとてもドラマチックで、とても見ごたえがありました。最後の5分間が無くても十分法廷サスペンスとして楽しめる内容なのですが、それを無に帰する衝撃のラストが待っていました。ただここで疑問なのが、弁護士と何十時間も一緒にいた心理カウンセラーを騙せるほどの演技力と周到な計画が立てられるアーロンが、なぜ短絡的で突発的な犯罪を犯したのか…?ということです。あれだけの才能があれば、逮捕される事無く完全犯罪を成し遂げることぐらいたやすいのではないでしょうか。ラストは確かに衝撃なのですが、それまでのプロセスが少し無意味になってしまったところが勿体無かったですね。
もっち~(←にょろ)さん 7点(2004-03-18 10:48:55)
63.エドワード・ノートンうまいですねー。どんでん返しあるとは聞いてなかったんでちょっとビックリしました。面白かったです。
モチキチさん 7点(2004-03-08 22:33:21)
62.“ファイト・クラブ”を見るより先にこの作品に出会っていたら評価はプラス2点ぐらい上がってたかも。ラスト10分までは最高の出来。個人的にはこの映画で語られる“真実”をもう少し曖昧な形にして終わらせてほしかったかも…。リチャード・ギア扮する弁護士の苦渋の表情がやたら印象的な作品ですね。
Minatoさん 7点(2004-03-07 23:27:01)
61.面白かったです。人間が単純なせいか、あの展開は全く予想してなくて、すっかり騙されました(笑)。
ゆうしゃさん 7点(2004-03-04 16:35:18)
スポンサーリンク
60.エドワード・ノートンが出てる作品を初めて観たのですが、
ホント凄いと思いました。映画の内容としては、最後は衝撃的
だったけど、そのラストだと途中に矛盾が…という部分があったり
して残念。なのでこの点数で。
まいったさん 7点(2004-02-18 02:51:29)
59.よくTVのNEWSなんかで、インタビューに答えてた人が実は犯人だった。っていうのがありますが、そういうのを見慣れているせいか衝撃のラストって言うほどのものでもなかったです。「やっぱりそうだったのか」という程度。ノートンの演技は凄いなあと思う反面、ちょっとオーバーな感じもしました。
<追記>19年ぶりに再見。感想はあまり変わらずだが、弁護士と検事が法廷外の場所でプライベートにアレコレとやり取りしているのに違和感。これは問題ないんだろうか。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2004-01-10 18:36:01)
58.【STYX21】さん、悔しいほど的を射てますね...。当時はまんまとだまされましたけど、今ならだまされなかった(たぶん)!Rギア扮する弁護士さんがちょっと中途半端だったかな~と。
ぽめさん [映画館(字幕)] 7点(2004-01-10 17:11:21)
57.何の予備知識もなく見たんで、オチにちょっとびっくり。なかなかの良作。
真。さん 7点(2003-12-13 18:43:25)
56.面白いですね。ノートンも絶賛だけど、やっぱリチャードギアもいいですね、こういうのがあってる気がする。インパクトはそこまでなかったけど、通して楽しめました。
ブチャラティさん 7点(2003-12-10 15:26:38)
55.「真実の行方」だけに、何か最後一波乱あるなと思ったら、案の定でしたね。ラストには無常感を覚えずにはいられませんでした。裁判のシーンも、カットがあまりなさそうなシーンが多く、怒涛の舌戦に圧倒されました。実際の法廷でもああいう感じなのかな。 またエドワード・ノートンは守備範囲の広い役者さんだと思いました。優しい瞳とドモり口調、そしてあの豹変ぶり…瞬時にキャラが入れ替わる時、目にとてもインパクトがありましたね。目で殺せる役者さんかも…
ブッチ・ハーモンさん 7点(2003-12-01 22:42:49)
54.ネタバレ 衝撃!・・・ノートンの演技に!
ノートン抜きだったら、ここまで私の印象に残る映画ではないでしょう。
とはいえ、話自体は「?」な部分もちょいちょいあり、ノートンの頭の良さというよりも、数多の偶然の積み重ねで無罪になったようなもんでしょ?という感想が正直なとこなんで、点数的にはこの辺りかと・・・。
Mackey_0712さん 7点(2003-11-09 02:16:27)
53.みなさん書いてらっしゃるとおりノートンはすごいですね。ギア様ファンなんだけど彼完璧食われてて・・でもあまりにラストが衝撃だというのが有名なもので身構えてしまってオチ読めた。
ギブスさん 7点(2003-09-30 10:12:40)
52.ネタバレ 期待しないで観た割には、あっという間に引き込まれた。依頼人の演技が秀逸な面白い作品です。とにかく、エドワード・ノートンの演じている二重人格が凄まじいの一言に尽きる。実生活で、あんなふうに2つの人格を使いこなす人間がいたら怖いだろうなーと思った(逢ってみたいような・・・)。勝利を目前にして、冷静さを欠いた検察官には、ちょっとガッカリした。一見の価値ある面白い映画です。
たにっちさん 7点(2003-09-21 05:44:21)
51.も~エドワード・ノートン最高です!!本当に大好き!最後は見事に裏切られました。彼の演技は舌を巻くほどです。表情、声、動き。細かなところまで、彼の役者魂が感じられます。この作品の時のエドはまだ新人にも関わらす、本当に素晴らしい演技を見せてくれました。アカデミー助演賞の名ににふさわしいです。ラストにまでも流れに大きな波があまりなくて淡々と進んでしまったので、少々飽きてしまうところがあり残念。あとは素晴らしかったです。
未歩さん 7点(2003-07-19 20:49:36)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 190人
平均点数 7.45点
010.53%
100.00%
200.00%
300.00%
442.11%
584.21%
62814.74%
75730.00%
85327.89%
92111.05%
10189.47%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review6人
2 ストーリー評価 7.71点 Review14人
3 鑑賞後の後味 6.92点 Review13人
4 音楽評価 6.33点 Review6人
5 感泣評価 4.60点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

1996年 69回
助演男優賞エドワード・ノートン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1996年 54回
助演男優賞エドワード・ノートン受賞 

■ ヘルプ