映画『ザ・ビーチ(2000)』の口コミ・レビュー(8ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 サ行
ザ・ビーチ(2000)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ザ・ビーチ(2000)
[ザビーチ]
The Beach
2000年
【
米
・
英
】
上映時間:118分
平均点:5.03 /
10
点
(Review 218人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-04-22)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
アドベンチャー
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-04-03)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ダニー・ボイル
演出
鍛治谷功
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャスト
レオナルド・ディカプリオ
(男優)
リチャード
ティルダ・スウィントン
(女優)
サル
ヴィルジニー・ルドワイヤン
(女優)
フランソワーズ
ロバート・カーライル
(男優)
ダフィ
ギョーム・カネ
(男優)
エティエンヌ
エレーヌ・ドゥ・フジュロール
(女優)
コミュニティのメンバー
声
松田洋治
リチャード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
唐沢潤
サル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岩崎ひろし
ダフィ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高橋理恵子
フランソワーズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
遊佐浩二
エティエンヌ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石田彰
リチャード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
榊原良子
サル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安原義人
ダフィ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大川透
キーティ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐古真弓
フランソワーズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作
アレックス・ガーランド
「ビーチ」(アーティストハウス刊)
脚本
ジョン・ホッジ
音楽
アンジェロ・バダラメンティ
編曲
アンジェロ・バダラメンティ
撮影
ダリウス・コンジ
ジャイルズ・ナットジェンズ
(第二班カメラ・オペレーター)
製作
アンドリュー・マクドナルド〔製作〕
カラム・マクドゥガル
(共同製作)
配給
20世紀フォックス
特殊メイク
マシュー・スミス
特撮
フレームストアCFC
(視覚効果)
美術
アレックス・ガーランド
(地図製作)
スティラット・アン・ラーラーブ
(美術部門アシスタント)
アンナ・ピノック
(セット装飾)
編集
マサヒロ・ヒラクボ
字幕翻訳
松浦美奈
スタント
ジョーイ・ボックス
あらすじ
タイに来たバックパッカーのリチャード(レオナルド・ディカプリオ)は、宿泊した安ホテルで、ジャンキーのダフィ(ロバート・カーライル)から、この世の楽園である美しいビーチの話を聞かされる。ダフィの残した地図を手がかりに、リチャードは、美しいフランソワーズ(ビルジニー・ルドワイヤン)と、その彼氏エチエンヌと共に、現地を目指す。一行は冒険の果てに、理想郷に住むコミュニティを発見。彼らに快く受け入れられるのだが・・・。
【
円盤人
】さん(2004-02-28)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
6
7
8
9
10
11
次
💬口コミ一覧
78.今ひとつ。展開がやっぱりダラダラしてる
【
ラスウェル
】
さん
[ビデオ(吹替)]
4点
(2006-10-08 15:39:48)
🔄 処理中...
77.そういう意味での楽園なら、オランダで十分!
【
STEVE-O
】
さん
[ビデオ(字幕)]
4点
(2006-04-17 09:07:37)
🔄 処理中...
76.
ネタバレ
ディカプリオのありえない冒険をドキュメンタリー風に描いたような映画です。
天国を求めて数人の若者が幸せな土地を発見したのにいつしか・・・みたいな。
苦手だなぁこのただダラダラ進む暗い映画。唯一考えさせられたのは「鮫をナイフでとめられるのか」という事です。
【
ハリ。
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2005-11-07 17:43:00)
🔄 処理中...
75.これはとにかく快楽に生きましょうって映画ですか?
この人映像の撮り方や題材がこんなの多いですけど
やってたりしますか?
【
とま
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2005-06-12 16:36:52)
🔄 処理中...
74.一週間滞在するには最高だと思うけど、永住するには窮屈な島だと思う。原始人みたいな生活だと思った。
【
およこ
】
さん
4点
(2005-01-02 12:27:53)
🔄 処理中...
73.つまらん。人が何人も死んでるのに(しかも一人は直接主人公が手を下してるのに)終わってみればいい想い出です・・・ってな感じで日常に戻られてもなあ。祭りは終わったってことか?あの楽園がぶっ壊れるのはスッとしたけど。
【
ばたあし
】
さん
4点
(2004-06-27 16:47:08)
🔄 処理中...
72.この世に楽園はない。平凡な日々を大事にってこと?
【
PAD
】
さん
4点
(2004-06-03 00:00:02)
🔄 処理中...
71.全然楽園に思えない。結局女リーダーを中心としたピラミッド式人間関係なんだし。鮫に襲われ・・ってやっぱ楽園じゃない。テレビゲームしすぎて親指デカくなってるのだけ面白かった。
【
モチキチ
】
さん
4点
(2004-03-09 23:29:28)
🔄 処理中...
70.
ネタバレ
楽園の持つ非情さは示唆的で面白いんですけれども、他のレビューにもあるように、楽園の魅力のなさは痛いですね。1ヶ月ぶりに街へ戻り、観光客の惨状を見てから、ああビーチに帰りたいとリチャードが漏らす下りがありますが、大して違うようには見えません。もしリチャードが(イカレた後で)そのことに気づき、共同体を破壊するという展開なら、逆に生きてきた部分だったのですが(とはいえ、私は圧倒的に後半の方が好きですけれど)。ディカプリオもせっかく猿状態で頑張ったのに報われていません。ビジュアル的に、髭や髪がボウボウの彼はNGだったのでしょうか? これはぜひ女の人に聞いてみたい。
【
円盤人
】
さん
4点
(2004-02-28 19:10:26)
🔄 処理中...
69.バックパックを背負って歩く、そして出会った人と意気投合し、酒を飲む。日常から考えたら違和感のあることかもしれないが、旅先ではそれが普通の事にもなる。そのあたりのノリだとか、旅に出たらハメを外してみよう!と思う意気込みだとかは伝わってきた。しかし、ちょっとリアルからはハズレすぎではないか?あれだけコミニティが混乱する方向性を与えたければ薬をもう少しキーワードにすべきであった。それに、国籍からくる対立や、差別、習慣の違いによる軋轢などを組み込んでもらえれば面白かったのにと思う。個人的な希望としてはイスラエル人を入れたら面白くなるのにな。南米系もいいかも。そういえば全員英語が達者なのね。狙いは良かったのに、上手くそれを表現出来なかった映画。
【
fero
】
さん
4点
(2004-01-14 14:29:18)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
68.ディカプリオの作品にしては面白くない!内容のすじがつかめなかった。
【
アンナ
】
さん
4点
(2004-01-09 20:46:00)
🔄 処理中...
67.現実と向き合えよと言ってやりたい。
【
c r a z yガール★
】
さん
4点
(2003-12-07 00:52:22)
🔄 処理中...
66.原作が割合好きなものであり、前作『トレイン・スポッティング』もまずまずの出来だったため、期待値は高かった。しかし、主人公の設定を大きく変えすぎたのでは? 原作とは別物だということは理解しているつもりだが、主人公の国籍・半生がその後の展開に大きく意味を持っている原作だった以上、アメリカ人に設定し直す際にはそれなりの変更が必要だったはずである。キャラクターとプロットの関係性について再考を願いたい。
【
恭人
】
さん
4点
(2003-11-28 09:01:07)
🔄 処理中...
65.島にたどり着く前までは面白かったが…。海が出てくる映画って,普通はけっこう好きなんだけどな。あの地図は何だね。これってファンタジーかと思った。
【
ロウル
】
さん
4点
(2003-11-18 20:06:23)
🔄 処理中...
64.なんだこりゃぁー、つまらーん。
【
ガッツ
】
さん
4点
(2003-11-10 02:33:18)
🔄 処理中...
63.特別楽園と言うほどでもないだろ
【
taron
】
さん
4点
(2003-11-10 01:40:25)
🔄 処理中...
62.演出がダメなんであって、ディカプリオは検討してたんじゃないか?確かにビーチの映像は綺麗だしいってみたいと思った。けど、それだけ。思うに『ビーチでの違う面での(つまりは凶暴なサバイバーとしての)自分』というものの描き方が今ひとつだったんだよね。だからこんな出来になってしまったと。
【
ブルー・ベア
】
さん
4点
(2003-11-02 12:52:20)
🔄 処理中...
61.ゲームになったディカプリオがちょっとヘンで可愛い。そんだけ。
【
桃子
】
さん
4点
(2003-10-23 17:05:32)
🔄 処理中...
60.楽園への憧憬とその崩壊という設定は魅力的なのですが、(1)なぜ主人公がそれを目指すのか理由が不明、(2)楽園の描写が中途半端、(3)崩壊の過程も根拠が薄弱と、すべてにおいて失敗しています。大体、こんな退廃的な役にディカプリオはあってないでしょう。
【
Olias
】
さん
4点
(2003-10-05 21:34:32)
🔄 処理中...
59.前半は意外と面白かっただけに、後半のメチャクチャな展開がとても悲しい。この作品を見て『イージー・ライダー』同様、<現実は、やはり甘くないんだ!>ということに気がつきました。あとディカプリオは好きなんだけど、この作品はどうも受け付けませんでした。ディカプリオ君、作品をもっと考えて選びましょうよ(楽しい感じの映画の方がいいよ)。それにしても、あういう精神状態にはなりたくねーーーーー!!点数は前半に5点で後半-1点=4点です。
【
ピルグリム
】
さん
4点
(2003-10-04 10:12:05)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
6
7
8
9
10
11
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
218人
平均点数
5.03点
0
4
1.83%
1
9
4.13%
2
16
7.34%
3
19
8.72%
4
39
17.89%
5
41
18.81%
6
33
15.14%
7
28
12.84%
8
21
9.63%
9
4
1.83%
10
4
1.83%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.14点
Review7人
2
ストーリー評価
4.12点
Review8人
3
鑑賞後の後味
3.25点
Review8人
4
音楽評価
3.42点
Review7人
5
感泣評価
1.42点
Review7人
【ゴールデンラズベリー賞 情報】
2000年 21回
最低主演男優賞
レオナルド・ディカプリオ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について