映画『ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版』の口コミ・レビュー(4ページ目)

ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版

[ニューシネマパラダイスサンジカンカンゼンオリジナルバン]
NUOVO CINEMA PARADISO CINEMA PARADISO
ビデオタイトル : ニュー・シネマ・パラダイス 完全オリジナル版
1989年上映時間:175分
平均点:7.36 / 10(Review 135人) (点数分布表示)
ドラマ
新規登録(2003-10-31)【--------】さん
タイトル情報更新(2022-06-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジュゼッペ・トルナトーレ
キャストフィリップ・ノワレ(男優)アルフレード
ジャック・ペラン(男優)サルヴァトーレ
サルバトーレ・カシオ(男優)トト
ブリジット・フォセー(女優)エレナ
久米明アルフレード(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕サルヴァトーレ(日本語吹き替え版)
亀井芳子トト(少年期)(日本語吹き替え版)
鳥海勝美トト(青年期)(日本語吹き替え版)
鈴木弘子エレナ(中年期)(日本語吹き替え版)
鈴鹿千春エレナ(青年期)(日本語吹き替え版)
塩田朋子(日本語吹き替え版)
京田尚子(日本語吹き替え版)
佐古正人(日本語吹き替え版)
増岡弘(日本語吹き替え版)
江原正士(日本語吹き替え版)
藤本譲(日本語吹き替え版)
千田光男(日本語吹き替え版)
安達忍(日本語吹き替え版)
小島敏彦(日本語吹き替え版)
石森達幸(日本語吹き替え版)
坂本千夏(日本語吹き替え版)
伊藤栄次(日本語吹き替え版)
幹本雄之(日本語吹き替え版)
峰恵研(日本語吹き替え版)
二又一成(日本語吹き替え版)
秋元羊介(日本語吹き替え版)
坂口賢一(日本語吹き替え版)
星野充昭(日本語吹き替え版)
脚本ジュゼッペ・トルナトーレ
音楽エンニオ・モリコーネ
アンドレア・モリコーネ
撮影ブラスコ・ジュラート
特撮アル・パッセリ(SFX)
あらすじ
父が戦場で行方不明になり、幼いトトは司祭の助手として働くが、「映倫」役の司祭にに付き添ううちに映画に魅せられる。トトはまず太っ腹の映画技術者アルフレートの信頼を得、アルフレートが映画館の火災で失明した後、小学生なのに映画上映の一切を任される。「君の道は別にある。」というアルフレートの言葉を十代後半になっても信じず、トトは映画館で働くが、初恋に敗れて未知の未来を目指す。故郷を捨てて成功した映画監督が映画館ヌエボ・シネマ・パラディソとともにあったほろ苦い幼少年時代と自分がたどった道を回想する。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

75.最初に観たのは完全版の方だったが、こちらも良かった。追加されたシーンも感動的な部分は多い。しかし劇場版は、全体のテーマはそのままでありながら、上手に編集する事でさらに完成度が増している。省かれた部分がどうという問題ではなく、全体としてはやはり劇場版には劣る。しかし、エレナとの再会のシーンが省かれたという事は個人的には残念だ。
よーこさん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-14 18:09:54)
74.下に書いてる方もいましたが、2時間版は映画ファンの為の作品で、この完全版はトトという男の、幼少からの成長を見守る物語ですね。2時間版から入った方は無駄なシーンが多く、51分のプラスされたシーンにそれ程意味を感じないかもしれないなと思いました。それでも私はこの作品の世界観が大好きで、舞台もシナリオも登場人物も、勿論音楽も全部が何とも愛しく感じてしまうので、付け足された部分に監督の思い入れも感じたし、やはり高評価になります。いつぞやある評論家が「ケーキの上に砂糖をまぶしたような映画」と評しましたが、そんな甘甘な映画であっても、多くのファンの心の琴線に触れたからこそ、単館ロードショー記録を作ったのではないかと思いました。トルナトーレ監督でこの作品以上に好きな作品は出てきません。
まさかずきゅーぶりっくさん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-19 15:20:35)
73.ネタバレ いやー素晴らしかったです。壮大な愛の物語でした。エレナと結ばれてほしかったなぁ。切ない。モリコーネの音楽が最高ですね。
ギニューさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-15 00:22:49)
72.先にこちらを見てしまっているのは大失敗!通常版を見た後なら余計なシーンばかりに感じます。それでもやはりこの映画はいいのです。
maemaeさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-25 00:37:27)
71.ネタバレ  私は、劇場版は見たことがありませんが、これはとてもいい映画だと思いました!
 劇中に出てくる数々の映画のシーンの連続、まるで自分が主人公になったかのような錯覚!そして最後のキスシーンの数々!恋人の大切さ!友情!故郷への愛にかんげきしました!
マックさん 8点(2005-02-15 19:12:12)
70.早稲田松竹で観てきました。オリジナル版は長いです。長くて疲れました。長ければ良いってもんではなく、若き日の恋の後始末は余計だと思う。晩年のトトがだらしない男に見えた。車の中でのひと時の情事はいかがなものか・・・。むしろラストシーンが待ちどおしくなってしまう。ようやくお待ちかねのラストシーンの時には早稲田松竹の皆さんは疲れきってました。特に今日(11月7日の昼の回)の早稲田松竹はあんなことこんなことありましたし。でもいいものはいい!
no_the_warさん 8点(2004-11-08 21:27:20)
69.「人生はチョコレートの箱の中身のようなもの。開けてみるまでわからない」?
とかいうフォレスト・ガンプの中にあったセリフが思い出された。
主人公が、映画ではなく、初恋の女性を選んでいたらどうなったのか? もし、あの紙を見つけ読んでいたら・・・。どちらがハッピーだったのか? そんな想いにふけるのも映画の面白さなのかもしれない。30年の時間を隔てたストーリーと思い出への追憶、感傷を誘う音楽。これって、もしかして定番の思い出もの?
サラウンダーさん 8点(2004-09-21 01:25:47)
68.後半ちょっとアレでしたが、最後のオチがすべてを帳消しにするほど素晴らしい。アルフレッドとトトの絆の深さに八点。
マキーナさん 8点(2004-09-11 17:02:44)
67.長かった~。DVDをレンタルしてきた時点でどっちかわからず…。ちゃんと見なかった私が悪いのですがねっ。ちっこいトトとアルフレートの会話がなんともw。ただ、青年期のトトのシーン(いわゆる中盤?)は、ねぇ(略)。もう一個は、ここらへんがカットされてるのかしら。もう一個のほうが、ちょこっと気になる。音楽は、必聴!!
海賊さん 8点(2004-08-16 23:22:59)
66.普通、完全版を見れは通常版を見たいとは思わないのですが、皆さんのレビューを見ていたら通常版ではどのように編集されたのかめちゃ気になってきました。完全版のDVDに通常版のチャプターを入れてほしかった。
_| ̄|○さん 8点(2004-08-07 17:19:01)
スポンサーリンク
65.前半部分の、着想と音楽と映像が素晴らしいですね。、、、見た後、何日かして、ふと田舎の親父の声が聴きたくなって電話をしてしまいました。トトにとってアルフレートは父親ですものね。そんな気にさせてくれたというだけで、見てよかった。、、、、、、、、、、ただ、火事からアルフレートを救い出す場面から、なんか、もつと違う、もっと想像力豊かな展開があり得るのではないかという気持ちが、少しずつ強くなっていったことも確かです。、、、だって、小学校に行くかいかないかの子供が、大の大人をあんなに引きずれるとは思えないし、あれがなくったって、火事の後の後の話の展開は、あのままで理解できるし、、、、、。映画館だって、別にアメリカ風に爆破して取り壊す必要はないだろうし、、、、そう考えてくると、アルフレートが残したフィルムも、そこにどういうメッセージが込められているのか、今少し、しっくりこないのです。、、それに、神父の検閲フィルムは映画館と共に焼けた筈ですし、トトのコレクションも映像になるほど長いものではなかったし、そもそも目の見えないアルフレートがどうやってあのフィルムを編集したのだろうとも思っちゃうじゃないですか、、。結局、トトとアルフレート以外、生き生きとして存在感のある役どころがないというのが最大の難点なのかもしれません。
王の七つの森さん 8点(2004-06-26 12:59:22)
👍 1
64. 
小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610さん 8点(2004-02-02 01:39:42)
63.ネタバレ 終始ほんわかした映画だった.とにかくこの映画は音楽が凄い.ほんわかした雰囲気をさらにほんわかしてくれる感じ.3時間で結構長かったですがそんなに飽きることなく幸せな気持ちになれる映画でした.
wataruBECさん 8点(2004-01-05 18:57:54)
62.ネタバレ 前半は、古き良き時代の映画館を描き..中盤、トトとエレナの切ない恋物語..そして終盤のアルフレードが仕組んだ秘密.. 劇場版とは似ても似つかない展開.. 真実を知ったトトのやり切れなさは、まさに “ヘビー級!” でした.. 感情移入して見ていた私は、「なんて “酷” なことをしたんだ!アルフレード!」 と怒りましたね~.. ラストのアルフレードが残したフイルムをなんとも言えない表情で見つめるトト.. 私も複雑な思いで見つめてしまいました.. 完全版の方が、はるかにストーリーに奥行きがあって面白い.. 心を揺さぶる “名作” です...
コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-01-05 16:53:44)
61.こういうセンチな感覚って日本人ならすんなり受け入れられたのだが、欧州人にも通じるものだったのかというのが、最初の印象。この映画には悪人がひとりも出てこない。皆それぞれの小さな人生を精一杯生きている。観た後ちょっと切なくて嬉しくなる作品です。
ロイ・ニアリーさん 8点(2003-12-12 15:50:38)
60.全体を通して流れるノスタルジックで切ない雰囲気がとても良い。モリコーネの音楽も素晴らしい。ラストシーンは格好いいけど、あんまり感情移入はできなかったな・・・ やっぱり美しい恋のままで終わらせないと。
ぱんちどらんかーさん 8点(2003-11-24 15:54:25)
59.確かに、蛇足。その一言。
鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 8点(2003-10-31 12:35:04)
👍 2
58.ネタバレ 短いバージョンと比して中年期の内容が大幅に多く、短いほうが甘い印象が強く、こっちのほうが現実の酷薄さみたいな面も表現しようとしている様に思え、人によって好き嫌いが別れるようである。
アルフレードがトトへのエレナの手紙を隠した事は相手を思っての事だったかもしれないが、果たしてそれがトトにはよかったのか?この映画では結局本人同士の気持ちの強さ(執着)不足や、偶然や他人の介入に負けてしまうようではダメだったということをいいたいのではないのか。ノスタルジックな甘さが全面にでた短いバージョンに比してこちらのほうが重いテーマになっている気がする。
クリプトポネさん [DVD(邦画)] 7点(2018-02-11 16:44:20)
57.ネタバレ レビューを書こうと検索したところ、完全版というかロングバージョンの方だったみたいですね。長さは気になりませんが、終わりそうで終わらない感が気になりました、公開版も観てみたいです。
ないとれいんさん [DVD(字幕)] 7点(2011-08-16 13:57:12)
56.ヒット作品によく見られる完全版とか必要ですかね。
「エイリアン2」の完全版だけは良かったけど、他の作品では首を捻るものばかり。
本作でも不必要なシーンが多々挿入されていて、時間もやたら長く、間延び感すら覚える。
わざわざ完成度を下げてどうするんだろ。まあ、いい映画であることに変わりはないけどね。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 7点(2011-07-21 01:55:13)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 135人
平均点数 7.36点
032.22%
132.22%
221.48%
353.70%
432.22%
5128.89%
6128.89%
71813.33%
82417.78%
92014.81%
103324.44%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.36点 Review11人
2 ストーリー評価 7.79点 Review24人
3 鑑賞後の後味 8.20点 Review24人
4 音楽評価 9.40点 Review27人
5 感泣評価 8.55点 Review20人

■ ヘルプ