映画『ルパン三世 カリオストロの城』の口コミ・レビュー(17ページ目)

ルパン三世 カリオストロの城

[ルパンサンセイカリオストロノシロ]
Lupin the Third: The Castle of Cagliostro
1979年上映時間:100分
平均点:8.21 / 10(Review 519人) (点数分布表示)
公開開始日(1979-12-15)
アクションコメディアドベンチャーアニメシリーズもの犯罪ものロマンスTVの映画化漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-10-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
山田康雄ルパン三世
島本須美クラリス
石田太郎カリオストロ伯爵
小林清志次元大介
井上真樹夫石川五ェ門
増山江威子峰不二子
納谷悟朗銭形警部
永井一郎ジョドー
宮内幸平園丁
平林尚三国際刑事警察機構(インターポール)長官
寺島幹夫ドイツ代表
野島昭生日本代表
阪脩イギリス代表
緑川稔召し使い
加藤正之印刷主任
峰恵研大司教の運転手
あずさ欣平大司教
リチャード・エプカー石川五ェ門(英語吹替/Manga Enternatinment社版)
原作モンキー・パンチ
脚本宮崎駿
山崎晴哉
音楽大野雄二
鈴木清司(選曲)
作詞橋本淳(作詞家)「炎のたからもの」
作曲大野雄二「炎のたからもの」
主題歌ボビー「炎のたからもの」
製作藤岡豊
トムス・エンタテインメント
配給東宝
作画大塚康生
田中敦子〔作画〕(原画)
友永和秀(原画)
美術シャフト(仕上)
小倉宏昌(背景)
山本二三(背景)
小林七郎
小林プロダクション(背景)
編集鶴渕允寿
録音東北新社
加藤敏
その他IMAGICA(現像)
あらすじ
幻の偽札の秘密を探る為にカリオストロ公国に潜入したルパン三世は、摂政カリオストロ伯爵との政略結婚を迫られる王女クラリスと再会する。ルパンは次元、五右衛門と共に彼女を救う為に奮闘するが伯爵の反撃も手強い。不二子や銭形警部も巻き込んでの救出作戦は公国の秘密を暴く。自覚的に中年になるルパンと、知らずに大人になりつつあるクラリス。人生で一度のそれぞれの瞬間が鮮やかに交錯する忘れ得ぬ冒険活劇。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

199.へ~・・ルパンってコレしか見たことないけどコレはすごい。。ギミックが多くて見てて楽しい。良作だと思います。
A.O.Dさん 8点(2004-03-26 22:44:48)
198.おもしろいし大好きな作品です。ラストシーンなど数々の名シーンが印象的ですね。映像も美しかったです。
ギニューさん [地上波(字幕)] 8点(2004-03-09 13:39:08)
197.銭形のとっつぁんまでかっこいいなんて反則だ。
モチキチさん 8点(2004-03-08 21:29:35)
196.通常のルパンより、より柔らかく仕上がっているように思いました。淡いグリーンのジャケットなのもありましたが、いつもの暴れ方(?)がおしとやかに見えたのは私だけでしょうか・・・。紳士的なのはルパンの本質ですが、いつにも増して好意的に見せてくれるのは宮崎さんだからでしょう。最後のシーンがCDの曲に入っていたので笑えました。
ラブコメ大好き!さん 8点(2004-03-02 13:04:39)
195.ネタバレ 「ルパン三世」の劇場版では、これが一番好きです。とても心が温まるストーリーで面白い。やはり何と言っても、銭形警部の、「あいつはとんでもない物を盗んでいきました。―あなたの心です」というセリフが、とてもじ~んときました!
まるこさん 8点(2004-02-28 21:41:23)
194.モンキーパンチには申し訳ないんですけど、ルパン三世作品で一番好きなんですよね。銭形のとっつぁんの最後の台詞もういうまでもないですがいいですね。
りょうさん 8点(2004-02-09 22:19:10)
193.宮崎駿は既にこの年でこんな金字塔ともいうべき名作を作っちゃってるんだよなぁ。ナウシカよりも5年も前。すごいよなぁ。
カワサキロックさん 8点(2004-02-03 02:04:49)
192.よくテレビでも放送されますね。GOOD。
000さん 8点(2004-01-10 23:20:42)
191.宮崎駿って、本当にこういう中学生くらいの少女が好きなんですね。
駆けてゆく雲さん 8点(2003-12-27 23:09:35)
190.ルパンのなかでも今作に至っては、説明不要であるようである。つーか話の内容を話そうにも、古すぎて覚えておらん。のほほーん
ノマドさん 8点(2003-12-27 12:59:18)
スポンサーリンク
189.アニメ作品の中では一番好きです。ストーリーがテンポ良くて面白いが、音楽も好き。
最後の場面。銭形の「ださカッコイイ台詞」が忘れられない。
もえたんさん 8点(2003-12-16 19:22:37)
188.メインキャラクターがすべてかっこいい!!!!銭形すらかっこよく描かれてる。そこが好き!
cock succer blues leeさん 8点(2003-12-13 18:16:58)
187.ストーリーがしっかりしてるし、テンポも良いので見てて疲れない。それに所々笑えるところもあったし、アクションも良かった。だけど・・・。ルパンじゃ無い方が良かった・・・泥棒って感じがしない。クラリスはセクシーじゃない(ルパンに釣り合わない)。おそらく今回はルパン達の必死さが欠けてるんじゃないかなと、他では命がけでお宝を盗もうとするし、作戦の練り方もすごいんだけど今回はそんな気がしないし彼らにギラツキも足りなかった。せめて、ルパンの象徴である手のお毛毛が見たかった。
taronさん 8点(2003-12-11 21:07:05)
186.いいですね。何回見ても気持ちいいです。基本的に宮崎駿はすべて好きですね。とっつぁんの最後の言葉がすごく印象にのこってます。
kureさん 8点(2003-12-08 01:06:18)
185.素晴らしい。娯楽映画としての要素は残して観客を楽しませつつ、カッコつけずにいられないルパンの何ともいえないキャラがカッコ良すぎる。
まあ久々に観ても相変わらず人間離れしているぶっドンだ展開なんだが、名シーンが多くて記憶に残る映画だよね。
気づいたんだが、最初にこの宮崎版ルパンを見てしまうと、普通のルパン三世シリーズは違和感を感じるだろう。この映画のキャラはみな紳士過ぎる。それだけに子供にも安心して見せられる作品ともいえるのだろうけれど。この映画を観て、ルパン三世オールナイトショーへ行くことになったほどのめり込んだ自分としては、その部分は少し残念。
mhiroさん [地上波(邦画)] 8点(2003-12-07 20:15:29)
👍 1
184.次元がいつもルパンとくっついているので、もう少し単品での渋い活躍があれば言う事なかった。というかそれくらいしか言う事がない。TV版とは若干違うが、宮崎ルパンはおもろい。
TAIQさん 8点(2003-11-27 01:56:51)
183.ネタバレ 旧TVシリーズ全23話の中の美味しい所だけを抽出して宮崎マジックとも言うべき演出で再構成したストーリー(まだ見ていない人は全部見るべし)。それにしても宮崎マジックに掛かるとキャラが動く動く。車も走る走る。画面の隅から隅までをフルに使い切った映像が連発する。宮崎映画特有の飛行シーンは既にこの頃から健在(ルパンも屋根の間を飛んでいた!)。オートジャイロやらハンバー・スーパースナイプ、銭ブル(ブルーバード)、シトロエン2CVそしてルパンと言えばフィアット500という代名詞も付く程だがメカの部分も多少マニアックながら充実した作画力(大塚康生氏の賜物)でリアルに描かれていた。漫画然とした動きばかりで意見が別れる映画だと思うが非常に素直に楽しめる作品だと思う。興行的には失敗したが(Mr.BOOが併映では・・・)映画の本質的な所では大成功だと思う。最後に取り逃がしたルパンを目にしてクラリスの前で銭形が放った言葉「奴めとんでもない物を盗んで行きおって!」にクラリスが反応し「いえ、あの方は何も盗んではいません。」に銭形「いや、確かに盗んで行きました。あなたの心です。」聞いてて歯の浮く様な台詞だが物凄くカッコイイ!単なる漫画映画ではなく感動させてくれる一面も。必見の映画だと確信する。
sting★IGGYさん 8点(2003-11-22 22:23:56)
👍 2
182.クラリスが好い!あの声は永遠の管理人さんです(笑)。それぞれのキャラクターが存分に持ち味を発揮し、とくにラストの銭形警部の台詞が最高ですね。
オオカミさん 8点(2003-11-19 05:50:14)
181.ルパン映画の中ではピカイチ☆に好きです。宮崎氏、さすがですね。
まるばなさん 8点(2003-11-09 12:37:28)
180.次元の出番が少ないのが哀しいが、とてもキレイなストーリーですね。。とっつぁんの臭いセリフに鳥肌です。。
junneisanさん 8点(2003-11-07 15:35:14)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 519人
平均点数 8.21点
071.35%
120.39%
250.96%
381.54%
450.96%
5193.66%
6305.78%
76913.29%
810019.27%
99418.11%
1018034.68%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.96点 Review30人
2 ストーリー評価 8.52点 Review50人
3 鑑賞後の後味 8.98点 Review55人
4 音楽評価 8.59点 Review44人
5 感泣評価 6.92点 Review27人

■ ヘルプ