映画『LOVERS』の口コミ・レビュー(4ページ目)

LOVERS

[ラヴァーズ]
House of Flying Daggers
(十面埋伏/Shi mian mai fu)
2004年上映時間:120分
平均点:5.96 / 10(Review 134人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-08-28)
アクションドラマラブストーリーアドベンチャーファンタジー時代劇歴史ものロマンス
新規登録(2004-05-23)【きのすけ】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャン・イーモウ
演出チン・シウトン(アクション監督)
キャスト金城武(男優)ジン
チャン・ツィイー(女優)シャオメイ
アンディ・ラウ(男優)リウ
東地宏樹ジン(日本語吹き替え版【ソフト】)
魏涼子シャオメイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田秀一リウ(日本語吹き替え版【ソフト】)
一城みゆ希牡丹坊の女将(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮内敦士ジン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本真綾シャオメイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
井上肇リウ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤田淑子牡丹坊の女将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田昌子[声]頭目(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本リー・フェン
ワン・ビン[脚本]
チャン・イーモウ
音楽梅林茂
撮影チャオ・シャオティン
製作ビル・コン
チャン・イーモウ
配給ワーナー・ブラザース
特撮アンジー・ラム(視覚効果スーパーバイザー)
ヴィクター・ウォン[特撮](視覚効果スーパーバイザー)
アニマル・ロジック社(視覚効果)
メンフォンド・エレクトロニックアート&コンピュータデザイン(視覚効果)
衣装ワダエミ
字幕翻訳太田直子
日本語翻訳佐藤恵子(日本語吹き替え版【ソフト】)
その他アニタ・ムイ(献辞)
ワーナー・ブラザース(提供)
テレビ朝日(提供)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

74.チャンツィイーの色香は武器のひとつですね。綺麗な映像には満足。初っ端からの遊郭の映像でその綺麗さには正直感心してしまうし、自然の美しさ竹の鮮やかさはすごい。なんかデジタル処理感は強いけど。雪の画は蛇足かな。血の赤と雪の白さのコントラスト狙ったんだろうか。ストーリーはベタだけどいいんでは。傾国の美女チャンツィイーと金城を観る、視覚効果抜群の映画。 チャンツィイーと視覚で1点アップ
タッチッチさん [地上波(吹替)] 6点(2008-11-28 17:45:22)
73.もしかしたら、HEROはストーリーにも力を入れていたのかもしれない。と、この映画を観て思いました。
なますてさん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-07 14:52:22)
72.全体的に微妙な感じです。HEROの感じが残ってて良かったんですが、テンポがあまり…
亜空間さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-28 19:36:39)
71.金城武が最高だ。でも途中から飽きてくる・・。映像は期待通り、綺麗でした。
まるばなさん [地上波(吹替)] 6点(2006-10-24 15:53:05)
70.ネタバレ 映像が美しい。あとは・・・何だろ?w ところで、ラストなんだが、秋から冬まで戦っていたのかい? まぁなんだ、やりすぎはよくないよな・・・。
瑞鶴さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-28 21:56:13)
69.映像はどこを切り取っても、本当に美しい。素晴らしい。内容は「謀」って文字で「ああ」と納得。邦題は逆に「恋愛映画です」と開き直っているようで、合ってるんではないかな。だって、それ以上の事は、結果的にほとんど描かれてないし…。しかし、あのラストの戦いがねえ。いくら美しいシーンになるからとはいえ、雪が降るほど時が経ったら、絶対チャン・ツィイー生きてないでしょ。起き上がったのを見た時「わ! 生き返った!? 甦り術かなんか?」と思ってしまった。あそこを、ぴしっと締めてくれていたら、いい余韻を残して終わってくれたのにな。
ちゃいちゃいさん [DVD(吹替)] 6点(2005-12-05 20:44:49)
68.映像は綺麗。ラストが長過ぎて冬になってしまうのが×。ワイヤーアクションと季節毎の色彩美を観たい人には良いのでは?
まさきちさん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 05:32:54)
67.ネタバレ 本当に映像面ではビューティで一見の価値ありだと思うのですが、ストーリーは…「HERO」と同じなんじゃないでしょうか?「小さいどんでん返し」を何度も繰り返してどれが本当の話なのやら解らんてなところが…。ヒロインが美女じゃないと進まない話は嫌いなので、「美女」がしつこいくらい強調されている歌や話にはちと抵抗。
えむぁっ。さん [地上波(吹替)] 6点(2005-11-02 03:12:05)
66.いや~しっかしキレイな映像やね~このままポスターにしたらええのにってカットが多数ありました。衣裳も良かったね。チャン・ツィイーってアジアン・ビューティーのただのデルモのおねーちゃんだと思ってたらちゃんとアクションもこなす女優サンだったのね。これが一番ビックリしました(笑)ストーリーはちょっとひねりすぎかな。だまし、だましでアッと言わせたいのかもしんないけど恋愛モノはシンプルな方がいいよ。感情移入できないからね。ラストもつまんなかったぁ~
イサオマンさん [地上波(吹替)] 6点(2005-10-31 22:41:55)
65.映像はなかなかに綺麗。それにチャンツィイーも。
HEROと同じで、本映画の見どころはこの2点だけかな。
いや、それでもいいんですよ。
じゃん++さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-08-17 12:36:14)
スポンサーリンク
64.言うまでもなく、映像と色彩はきれい。だが、展開が単純。
アルテマ温泉さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-15 17:17:48)
63.下の方「日向夏」さんと、まったく同感。以下、同文。
さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-12 21:29:25)
62.ネタバレ チャン・ツィイーの舞いはきれいでおもしろかったけど全体としては…。自然を美しく見せて衣装もそれに合わせてきれいに撮るというのは伝わったけどDollsの二番煎じ的なものを感じてしまった。季節の移り変わりは不自然だったし。ワイヤーアクションも目につきすぎて目新しくない。朝廷とそれに対する反乱軍という大きなスケールの映画と思いきや結局恋愛中心のせまーい世界でそのまま終わってしまったのも肩透かしくらいました。
日向夏さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-11 18:09:54)
👍 2
61.チャン・ツィイーきれいだったし金城武も邦画で見るよりずっとかっこよかった。退屈はしませんでしたが感動もありませんでした。
かじちゃんパパさん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-08 08:10:49)
60.クライマックス、笑わせようとしてるんだったらお見事!
kさん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-16 11:11:31)
59.やっぱりこの監督の作品は「映画」というより、どうしても「PV映画」になっちゃいますね。内容うんぬんよりも、とにかくきれいな映像と、研ぎ澄まされた中華風アクションをいかに凄く見せるかに重点が置かれていると感じます。気になる点は、その素晴らしい中国の美しい自然の数々なのですが、別に映像に手を加えなくても充分にきれいなのに、変に色彩に手を加えるので不自然な風景になってしまっている。文化の違いなのかもしれないが、日本人の私としては映像に手を加えない中国の美しい自然の映像を見たかった。少々残念に感じる。ちなみに先に内容は無いかのように書きましたが、過去のグリーン~や、ヒーローに比べるとまだ分かりやすいストーリーになっていて、複雑な3人の男女間の感情が切なくて、けっこう良かったと思います。
はむじんさん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-02 02:18:47)
58.ネタバレ チャンツィーさんは相変わらずきれいだったです。。。『HERO』より出番も多かったのでたくさん見れてよかったです。ストーリーもよかったのですが、なんか最後急に雪景色になって、さらにチャンツィーさんが立ち上がって!? 死んだと思ってたのに・・・ なんか現実っぽくなくて泣けませんでした・・・ 目が見えてたっていうのも、なんか見えてないフリをしなくてもいいところでもしてたような・・・ あとちょっとで泣けたと思います。 あと飛刀門がその後どうなったのかも知りたかったです。(なんか飛刀門の小屋が朝廷の兵隊さんにいっぱい囲まれてたから。)
makoさん 6点(2005-02-28 20:45:03)
👍 1
57.相変わらずものすごく不自然ですが、それを気にさせないほど色彩センス抜群のきれいな映像でした。アクションシーンの殺陣もかっこいいし。誰かチャン・イーモウ監督に素晴らしい脚本をプレゼントして上げて下さい。そうすればきっと10点をつけたくなるような内容の伴った素晴らしい映像美の作品が出来あがると思います。
北狐さん [DVD(字幕)] 6点(2005-02-15 23:14:55)
56.これって確か、興行収入の面で「HERO/英雄」に満たなかったよね?(「HERO」が40億でこれが28億だったっけ)俺としても、一言で感想を言わせて頂くならば「HERO」に及んでないな~、というのが個人的な感想です。まず、一部それらしいシーンはあったものの「HERO」で見られた衝撃的な映像美が、本作にはほとんど見られない。アクションシーンも、前半は激しいアクションが見られますが後半からは全然見られないし。おまけに、アンディ・ラウ・・・。キモっ!!!(爆)同じ監督チャン・イーモウ&衣装ワダエミのコンビだからって「HERO」を期待すると、おそらくハズれると思う(ってここでは本作の方が平均点高いから、まあいいのかな?)だけど後半で展開される3人の愛憎劇はそれなりに面白いと思うし、「リターナー」で超人的なダイコン演技を見せた金城武(本作とか「恋する惑星」とかにオファーされたのはダテじゃなかったんだぁ~!)が別人のように格好良かった。今の時点ではこの点数だけど、チャン・イーモウの映画って見れば見るほど味が出てくるような気もするんだよなあ。
ポール婆宝勉(わいけー)さん 6点(2005-02-02 22:31:10)
👍 1
55.ネタバレ ♪ラララララララァ・・・うろ覚えで歌って帰宅したら「ゴッドファーザー観てきたん?」と子どもにきかれたけれど、似てるかなぁ?(レンタルになって似てなかったら訂正します。音感ないし。)。観客が最後まで一人として帰らなかったレディースデーなんて初めて。これは、その♪切ない主題歌と透き通るような歌声を味わいながら「果たしてアンディは男らしかったのか?」・・これだけをひたっすらに考えていたから立てなかったに違いない(たぶん)。愛情男と仕事男、、そりゃぁ、、と、頭の中はもう飛刀門と朝廷軍の争いなどどこへやら。これを終盤もうちょっと絡めて下されば、この愚かな争いが悲恋を生んだのよっ!と胸引き裂かれる思いを持続できたはず。(=私が頭悪い、とも言える)。。もひとつ残念なのは、大事な大事なラブシーン。これになる直前、彼女の顔がいけてないっ&モンペ風味の開脚姿が転がるっ&ピアス穴(たぶんあった)を隠して映してないっ、の3拍子。ソノ直後のお顔がとびきり美しいのにこれはどうゆーこっちゃ・・と萎え萎え。前半は3俳優・画・筋運びのスピード・アクション、すべてにドキドキできたのに・・と、もったいない感に身悶えております。柄有り衣装に賞下さいな。
かーすけさん 6点(2005-01-25 01:33:25)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 5.96点
010.75%
110.75%
242.99%
375.22%
485.97%
52216.42%
63828.36%
73425.37%
8139.70%
932.24%
1032.24%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.30点 Review13人
2 ストーリー評価 4.22点 Review18人
3 鑑賞後の後味 4.93点 Review15人
4 音楽評価 5.50点 Review16人
5 感泣評価 3.64点 Review14人

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
撮影賞チャオ・シャオティン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2004年 62回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ