Menu
 > レビュワー
 > びでおや さんの口コミ一覧
びでおやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 693
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グラスハウス
とりあえず「リーリー・ソビエスキーの初水着」(!!)ってコトだけで観ました(激爆)確かにリーリー目当てで観る分には十分かとってコトで先に+1点(核爆)肝心のストーリーは。【さかQ】さんがおっしゃる通り、まるで○曜サスペンスのよう(←いや、観たことないんですけど(汗))思ったよりもサスペンスしてなかったし、クライマックスもベタなB級ホラーみたいにチープ。原作はベストセラーらしいんだけど…?
5点(2002-08-08 00:51:28)
2.  グリッター きらめきの向こうに
マライヤ・キャリー主演のラブロマンス。…なんかこの作品に関してあまりいい評判を聞かなかったんですが、思ってたよりはよかったです。一応ストーリーもそこそこできてるし、世界的トップシンガーの歌声も堪能できるし(謎)ただ、舞台設定が1980年代なので音楽も80年代。だからこの作品のウリである音楽が全体的にレトロ。ファッションもレトロだし。あとは終わり方かな。ストーリー上、あれでしょうがないのかなぁ…。
5点(2002-03-23 00:05:19)
3.  クレイドル・ウィル・ロック
エミリー・ワトソンをはじめとする豪華キャストによる熱演はすごくおもしろいし、時代背景なんかもわかりやすい方だと思うけど…。やはり前知識があった方がとっつきやすいし、シーンがめまぐるしく変わるストーリー展開で感情移入しにくくなってる。それでも後半の演劇は食い入って観てしまうほどの素晴らしいデキ。
6点(2001-10-25 00:43:40)
4.  グリンチ(2000)
…なんか子供向けのちょっと単調なおとぎ話を、映像とジム・キャリーの名演(怪演?)でゴマカされてる感じ。グリンチを善人と思うか悪人と思うかで評価が変わるのかも。ちょっとクセのある顔も個人的にはちょっと…。劇中に流れるクリスマス・ソングはどれもよかったけど。
6点(2001-10-22 00:26:15)
5.  偶然の恋人
ごめんなさい、どうもグウィネス・パルトロウが好きになれません(爆)ストーリーに爽快感がないし、恋愛模様もフラストレーションがたまる。主演2人の演技もハッとさせられるほどでもなかった…
4点(2001-07-31 23:23:41)
6.  グリーン・デスティニー
これを観てアカデミーの基準が余計わからなくなった…。ストーリーがおもしろくなさすぎ!どう見ても一人のワガママに振り回されてる。ワイヤーアクションは悪くないけど、なんか「ドラ○ンボール」みたい(爆)期待はずれからの失望感が大きく減点
4点(2001-05-18 02:58:10)
7.  クリスティーナ・リッチの ピンク・モーテル
同じC・リッチ出演の「200本のたばこ」と似たような感じの群像コメディ。こっちはドタバタに走ってるけど、笑いのセンスを貫いてる分おもしろい。BGMも合っていてけっこういい感じ
6点(2001-04-15 01:37:59)
8.  グレンとグレンダ
「性に対する悩み」といったテーマをこんな時代から取り扱っているのには正直驚いた。ストーリーはいたってシンプルながらも、モノクロという撮影技術をうまく使ってると思う。劇中の演出の難解さがネック
5点(2001-04-02 00:35:20)
9.  狂っちゃいないぜ!
基本的にコメディで観やすい。確かに思っていた展開とは違ってたけど、管制官がひとりで勝手に破滅していくさまは楽しいし、ベタでおバカなんだけどなんか熱いものを感じた。個人的にはラストはいらないと思う
7点(2001-02-05 00:44:03)
10.  クンドゥン
ダライ・ラマ14世の半生を追ったストーリーだけど、やはり史実が並べているだけでやや盛り上がりに欠ける。ダライ・ラマが中国の解放軍に立ち向かう様は何か残るものがあったけど…。チベットの雄大な自然はきれいだし、BGMもスケールが大きく迫力がある。
6点(2001-02-04 01:17:21)
11.  グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)
とてもオカルトチックでファンタジック。個人的にそんな怖くなかったけど、ダークなストーリーと雰囲気がマッチしていた。むしろ怖かったのはシガニー・ウィーバーの大変身…(笑)
7点(2000-12-26 03:10:45)
12.  クロウ/飛翔伝説
「復讐劇」というストーリーと全体のダークな雰囲気がマッチしていて、最後までイイ感じで続いていた。原作アメコミ物としては最高の1本
7点(2000-12-26 02:34:11)
13.  グリーンマイル
3時間という長さにもかかわらずそれを感じさせなかったのはさすがだと思うし、それだけキャストの演技が真に迫るものであり原作もしっかりしていたからだと思う。けど前評判を聞いていた分、若干の肩透かしを食らったのは否めない。やはり“泣く”対象が「感動」ではなく「悲哀」に向けられていたからであろう。結局は泣けなかったが、全体的なクオリティが高いのは確かだと思う。
8点(2000-12-24 02:52:23)
14.  クルーエル・インテンションズ
「1人の人間を貶める」そのストーリーの根源と醸し出す雰囲気はかなりよかった。けどクライマックス以降のあの展開はないんじゃないの?「結局愛なんだよ」ってそれじゃどの映画とも一緒じゃないか!それが残念でしょうがない。けどサラ・ミシェル・ゲラーのセクシーさでプラス1点(笑)
6点(2000-10-21 02:08:17)
15.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
前評判が良くて期待しすぎてたからなのか、なんか当たり前の話すぎて感動できなかった。見せ場もちょっと狙いすぎてたのでは。
5点(2000-08-07 02:41:59)
16.  クイズ・ショウ
かなり奥が深い。じっくり楽しむにはもってこいだが少し重過ぎるかな。
7点(2000-08-07 02:36:26)
17.  グッドナイト・ムーン
キャラができてるしストーリーもgood。ただし誰に主眼を置いてるのかが不明瞭なので、どうも展開が不安定な感じ。もうちょっと偏った視点で描かれてても面白かったかも。
7点(2000-07-22 03:39:14)
18.  クッキー・フォーチュン
コメディとしてはありきたりなオチな気がするし、ストーリーとキャラもなんか1直線な感じ。けどこの作品の片田舎な雰囲気とブルージーなBGMは好き。
6点(2000-07-18 03:04:39)
19.  グラディエーター
思ってたよりもストーリーが単純でわかりやすかったけど、見せ方は娯楽モノとしてはけっこうレベルが高かったと思う。周りがすごすぎてラッセル・クロウが際立ってなかった気がする。むしろホアキン・フェニックスの方が…。
7点(2000-07-06 01:30:25)
20.  靴をなくした天使
“ヒーロー”にあこがれた事がある人なら誰もが楽しめる作品。ダスティン・ホフマンのオヤジっぷりもお見事(笑)。
8点(2000-05-26 01:34:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS