Menu
 > レビュワー
 > ぽじっこ さんの口コミ一覧
ぽじっこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 780
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハンターキラー 潜航せよ 《ネタバレ》 
判りやすいストーリーと派手なアクションでなかなか楽しめました。潜水艦よりも大統領奪還の陸上部隊の方がスリルがあって良かったです。ただ、過去の漫画や映画の良いとこ取りな感じがして、少し安っぽかったかなと思います。それにラストも呆気なく解決して少し興ざめしました。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2020-03-07 19:53:31)
2.  パッセンジャー(2016) 《ネタバレ》 
大変面白かったです。120年掛けての宇宙旅行に5000人の乗客、夢があるなあと。どうせなら移住後の生活についても観たかったです。娯楽としての宇宙遊泳や恒星フレアなどの天体ショーは映画館で観ると迫力あったんでしょうねえ。ジムのしたことは許せないことだと思うけど、もし自分が同じ状態になったら孤独に苛まれて同じことをしたかもしれません。2人がうまくいって良かったです。そこで1つ疑問。2人には子供はできなかったのでしょうか。
[ブルーレイ(吹替)] 8点(2017-09-17 12:31:44)
3.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生
なにか惜しい。もっと面白くなりそうな映画なのに、面白くない。大作なのに、キャストもストーリーもいまいちって感じで残念。
[3D(吹替)] 5点(2017-08-11 19:01:54)
4.  ハドソン川の奇跡 《ネタバレ》 
ハドソン川に飛行機を不時着させたニュースはテレビで見て、全員の命を救ったなんて奇跡だなと思った記憶があります。その後、その判断が正しかったか否かで機長たちが苦しんだなんて想像だにしませんでした。クリントイーストウッドの映画は、重厚な雰囲気がありながら、非常に分かりやすく私は大好きです。この映画も機長たちの事故後の苦悩や、ラストの公聴会での逆転劇をドラマチックに分かりやすく描いているとおもいます。よかったです。
[映画館(字幕)] 7点(2016-12-24 07:57:34)
5.  パワー・ゲーム 《ネタバレ》 
ちょっと話の描き方が雑過ぎると思います。夜遊びして男を漁る尻の軽いヒロインがあっさり主人公と恋仲になるし、シャワーの間にデータを盗んだり、結局盗聴で立場逆転したり。いくら映画でも最低限のリアリティがないと。主人公も見た目はいいいけど結構嫌な部分も多い奴でヘッピーエンドも素直に喜べません。使ってる役者が勿体ない映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-04-10 09:11:12)
6.  her 世界でひとつの彼女
あれ程精巧にできている人工知能であれば人間と同じに感じられ恋愛感情を持つこともあり得るかもしれないとは思うが、私はきっとそうならないと思う。どこかで客観的に「これは機械なんだ」と思いながら会話すると思う。ただ、、これがアンドロイドだったらどうだろう?そんなことを真剣に考えてしまったのでこの映画にまんまとハマったということでしょう。なかなか面白かったです。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-06-28 16:47:39)
7.  PARKER/パーカー
悪党なのにプロ意識が強く自分にも仲間にも厳しい主人公をステイサムが演じるお馴染みな映画でした。予想通りでそれ以上ではない作りだと思うけどステイサムが終始満身創痍な状態で観ていて疲れました。J・ロペスは可愛いくないので魅力的なヒロインが欲しかったです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-12 06:25:51)
8.  パシフィック・リム
お金を掛けた大人の怪獣映画。エヴァ、ガンダム、鉄人28号、ウルトラマン、マジンガーZ、超人バロムワン、ゴジラ、アルマゲドンを混ぜ合わせたような内容の男子のための特撮映画、そんな感じです。こういうのを作られると、映画の出来がどうのこうのと言えません。戦闘シーンを童心に帰って楽しむだけです。ただ、惜しむらくはイエーガー(ロボット)があまりカッコよくなかったこと。もうちょっとオシャレでもよかったかな。
[DVD(吹替)] 7点(2013-12-22 12:13:28)
9.  ハングリー・ラビット 《ネタバレ》 
途中までは結構面白かったのに、謎が解けるたびに尻すぼみになっていった。謎の私刑集団は鉄のように固い組織と思いきや結構グダグダな集団であることが判明!今までよくこれで存続できたものだと感心。でも1時間半強の短さだし、ニコラスくんも頑張っているのでテレビで観る分には退屈しのぎにはなるかも。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-10-21 21:25:37)(笑:1票)
10.  バトルシップ(2012)
まるでアルマゲドンとインディペンデンス・デイと宇宙戦争を足して3で割り、薄めたような映画でした。いくら娯楽作といっても内容が軽すぎるでしょう。あまりに現実感がなさ過ぎです。お金は相当掛かった大作だと思うので、もったいないとしか思えません。
[ブルーレイ(吹替)] 3点(2012-12-15 22:17:08)
11.  ハンナ 《ネタバレ》 
可愛らしい少女と無敵の戦闘能力、出生の秘密、派手なアクションと映画の狙いは判るけど、結局何の話なのかよくわからん。エリックは何がしたかったの?ハンナは何のために旅してたのか。実験はなぜ中止になったのか。グリムの家はなんだったのか。ある程度納得できないと映画も楽しめたとは思えません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-07-29 16:44:34)
12.  バイオハザードIV アフターライフ
好きなジャンルなので期待したが、全然面白くなかったです。ストーリーが良くないです。だらだら時間が経過しているだけで柱がない感じを受けました。1作目と2作目は結構好きだったのに・・・・残念です。
[CS・衛星(吹替)] 3点(2011-07-29 22:59:17)
13.  ハート・ロッカー
私にはあまり面白くない映画でした。爆弾処理任務の演出は緊迫感を煽るものだったけど、主人公にあまり感情移入できないので緊張感も半減してしまい退屈に感じられました。戦争やそれに参加する軍人についていろいろなテーマやメッセージがあるのかもしれないが、そんなのは映画自体にのめり込むことができてこそ生きるものだとも思います。それにしても最近のアカデミー賞の作品はどれもあまり面白くないですね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-03-19 15:41:27)
14.  バッド・ルーテナント 《ネタバレ》 
嫌いなタイプの映画なのに、なぜか面白かった。主人公は、どうしようもない奴だけどちょっとだけ正義感があり、彼女と家族(犬も含む)は大事にする。だから憎めないのでしょう。ラストはちょっと尻切れな気がするけど、まあ、あんなものかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-25 16:49:56)
15.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 
やはり途中でクレアやエリックたちが死んでるのが判ってしまって興味が半減してしまいましたが、テレビで観る分には結構楽しめました。シックスセンスのパクリみたいで、映画館で観てたら相当かっがりするだろうけど。私はあまりアン・ハサウェイは好きじゃないなあ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-20 20:38:23)
16.  ハプニング
ぜんぜん期待していなかったので、思ったより面白かった。謎が科学的に解明されず謎のまま終わるのは予想どおりでしたが、最後まで適当な緊迫感があって恐怖映画としては及第点だと思います。
[DVD(吹替)] 7点(2009-03-09 19:56:36)
17.  バンテージ・ポイント
なかなか良くできたストーリーだと思いますが、巻き戻しが多すぎる気がします。あと2回ぐらいは減らせたんじゃなかろうか。でも、こういう演出は新しいのかなあ。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2008-09-23 10:01:20)
18.  バイオハザードIII
前作を観てから随分と時間が経っているので、ストーリーを思い出せないまま、この第3作目を観ました。できたら前作までをおさらいして欲しかったです。ところで、アリスはいつの間にスーパーマンみたいになったのでしょう?でも、よく話が判らなくてもアクション映画としては結構楽しめました。時間も短く飽きる前に終わるし。ところで、この続きはあるのでしょうか?
[DVD(吹替)] 6点(2008-03-30 21:19:35)
19.  パニッシャー(2004)
勧善懲悪、必殺仕事人的な痛快アクション映画です。難しいこと何も考えずに見ればなかなか観れます。最後の爆破シーンや主人公の語りの部分の演出は、いくらなんでも臭すぎです。主人公の吹き替えの声が低音でかっこよかったです。名作ではないけどテレビで観るなら及第点だと思います。
[地上波(吹替)] 6点(2008-03-01 08:10:46)
20.  ハンニバル・ライジング
 期待せずに観ましたが思ったよりは面白かったと思います。繰り返し観るほどではないけど、レクターファンは押さえといていい映画だと思います。  ただ、過去の作品のレクター博士には異様なオーラのようなものがあったように思いますが、この作品の成長したレクター博士はちょっと異常な人ぐらいにしか見えなかったです。
[DVD(吹替)] 6点(2007-11-05 11:39:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS