Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。15ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  リトル・ランボーズ 《ネタバレ》 
泣いちゃったよ。少年の友情ものはやっぱりいいですなー。やっぱ少年は実働的にヤンチャじゃなくちゃ!こうでなきゃね。子供は子供らしくが一番いい。対象物としてのおフランス少年もアレはアレで笑えるけど、まさかの留学デビューとはね!多少の中だるみは有るものの最後まで観て良かった作品でした。老人ホームのランボーに爆笑し、パーティーでのドラッグ風刺のニオイ消しゴムとパチパチキャンディーは世代的に堪らんかったな。自論ですが、どんな宗教でも、信者しか救わない神様がいるとするならば、それはヘッポコ宗教でしょ。のし付けて破門されたれってやつだわ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-11-08 00:10:40)
282.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 
突っ込みどころは満載(ハルクの暴走はどこまで本気?など)でしたが、なかなか楽しめるエンターテインメント映画。ただやはりこれを鑑賞するには彼らのそれぞれの作品も観ておいた方がもっと入り込めて楽しいと思います。ブラックウィドウやホークアイについての情報がもう少しあればもっといいかな。しかし神族より強い化け物ってww そしてキャプテン・アメリカ!あのメンバーの中では防御力以外は戦闘力低いのに、やっぱりキャプテンだった、素敵!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-16 02:28:54)(良:1票)
283.  ストレイト・ストーリー
リンチ作品って事で構えて観出したんですが、なんにもなくw 終始平和な空気。でもそれがなんとも心地の良い空気感なのです。ぼんやりしたい休日の昼下がりにご覧になってください。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-27 14:46:36)
284.  ラースと、その彼女
周りの人々が温かい。これも彼の人徳なのでしょうな。ビアンカの存在を受け入れられたら素晴らしい映画になりますよ♪
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-26 16:46:48)
285.  レインマン
トム・クルーズは好きではないのですが、この作品のチャラい弟役は好感持てました。あとはダスティン・ホフマンの名演技でしょう。
[映画館(字幕)] 7点(2013-09-26 16:42:43)
286.  ソフィーの選択
まーツラい。ツラい作品。想像しようとしてもしきれない。選べない。でもとても印象深い作品です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2013-09-26 16:28:59)
287.  チャンス(1979)
幼少期にテレビで観て大人になってから見直したけど、やっぱりシュールで楽しめた。テレビっ子の私にとって思い出深い作品。思い出点で+1。
[地上波(字幕)] 7点(2013-09-26 15:49:07)
288.  恋しくて(1987)
世代です。ただただ懐かしさが募る、そんな時代背景の映画。ストーリーは思春期恋愛もの。メアリー、可愛かったけど伸びなかったなぁ。
[映画館(字幕)] 7点(2013-09-19 16:09:46)
289.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
ディレクターズカット版も観ましたが、断然こちらのラストの方が良いです。
[DVD(字幕)] 7点(2013-09-19 16:01:54)
290.  カッコーの巣の上で
ああいうエンディングだから佳作。ああじゃなかったらもっと低い点だったかも。
[ビデオ(字幕)] 7点(2013-09-19 15:27:16)
291.  羊たちの沈黙
ハンニバル・レクター博士の伝説の始まりでしたね。やっぱりクラリスはジョディが良い。
[映画館(字幕)] 7点(2013-09-19 15:12:13)
292.  アバター(2009)
ストーリー的には驚くに値しない様な今までにどこかで読んだ様な観た様な展開だが、特筆すべきはやはりこの時点でのCG技術だろうか。新しいジャンルのエンターテイメントとして出来上がっている。『マトリックス』の時の衝撃に似ていた。あれと違うのは全編がほぼCG、ほぼアニメと言っていい所。しかしここから映画技術が進み過ぎて臨場感が薄くなっていくのかもしれないね。
[映画館(字幕)] 7点(2013-09-19 14:50:49)
293.  天使にラブ・ソングを・・・ 《ネタバレ》 
小柄で恥ずかしがり屋の見習い修道女が素敵な声で歌いだすシーンはいつも鳥肌で泣いてしまう。
[映画館(字幕)] 7点(2013-09-17 16:13:39)
294.  ペーパー・ムーン 《ネタバレ》 
お金の数え詐欺のシーンが巧妙で印象的。テイタム・オニールの可愛さがこの時が一番ピークかもねw
[地上波(字幕)] 7点(2013-09-17 16:04:14)
295.  雨に唄えば
この頃のミュージカルはハッピーな気持ちにしてくれますよね。個人的には雨に唄えばのシーン、それと3人でソファをくるくるしながらのシーンが好きです。最後のマフラー長すぎなミュージカルシーンはちと長すぎました。
[映画館(字幕)] 7点(2013-09-17 15:57:31)
296.  スタンド・バイ・ミー
全体的にノスタルジックで良作なのですが、思い出すとチェリーパイの○○シーンが一番に思い浮かんでしまう、私にとってはそんな映画。
[映画館(字幕)] 7点(2013-09-17 15:43:30)
297.  スパイダーマン3
ジェームズ・フランコのファンなんです。ですが作品としては前作2の方が好きだったのでこの点。いやでも楽しめましたよ。
[映画館(字幕)] 7点(2013-07-21 22:13:42)
298.  スパイダーマン(2002)
あのサム・ライミが正統派ヒーローもの!?と当初は心配というか興味本位な感じで観にいきましたが、いやいや凄く楽しめました。CGの力が大きいけれど、今だからこそなスパイダーマン実写でしょう。(いやレオパルドンの東映さんを責めてる訳では...w)ただ、ただ、ヒロインが美人でもない上に女から見ても女受けの悪いだらしない女性像だったのが頂けなかった。目を覚ませ、スパイダーマン!って終始思ってた。テレビ放映の際に再度見たけど、グリーンゴブリンとスパイダーマンしか画面に出てない時の吹替は、なんだか東映版を思い出して笑えてきた。
[映画館(字幕)] 7点(2013-07-21 22:08:14)
299.  マダガスカル3
でた!奇跡の続編。3はトイ・ストーリーもすごく良くなってびっくりだったけど、マダガスカル3も驚きの進化でした。デュボア警部とペンギンには笑ったなぁ。大きなクマちゃんにも口効いて欲しかったけど、あの方が味があるのかな。二輪の扱いはプロ級なのがミソだね。相変わらずメインキャラは色が薄いけど、今回はサーカスの毛皮パワーで大盛り上がりして助けられたみたいです。これは何度か見返したくなる作品。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-06-17 15:24:33)
300.  メン・イン・ブラック3
2でガックリきた上にかなり時が経ってからの3だったので、一応観ておくかと吹替で録画し鑑賞。いやいやビックリしました。なかなかよく練られた脚本で面白かったです。あの予言というか確立当てちゃう宇宙人が可愛かった。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-06-02 20:51:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS