Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。23ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  パブリック・エネミーズ
主人公があんまり馴染みがないジョン・デリンジャー、かつ、共感できる行動をとっている人間ではないので、あまり馴染めずに終わってしまった。
[DVD(吹替)] 5点(2012-05-14 02:10:53)
442.  アナザー プラネット
「空に地球が浮かんでいたら」という設定は面白いと思うが、それに絡んでくる主人公の女の子のストーリー(交通事故で音大教授の家族を死なせてしまい、その贖罪の物語)は安易すぎる感じがした。 ラストシーンは、最初観たとき意味が判らなかったが、巻き戻して観たら納得出来た。
[DVD(字幕)] 5点(2012-04-07 12:55:16)
443.  ザ・ファイター
ストーリーは実話なんだから評価しようがない。ただ、ボクシング映画としては、試合シーンに迫力がなさすぎる。それが残念でならない。 レッチリを初めとする挿入歌とクリスチャン・ベールの減量は見所だと思う。 エンドロールに出てくるミッキーとディッキー本人達に、マーク・ウォールバーグとクリスチャン・ベールの雰囲気がすごく似ていて笑えた。
[DVD(字幕)] 5点(2012-04-04 23:59:40)
444.  ウソツキは結婚のはじまり
おバカ映画だけど暇つぶしに観るのには良いかもね。 フレンズに出ていたジェニファー・アニストンが主役でちょっと驚いた。ニコール・キッドマンがでていたが、相変わらず綺麗だね。
[DVD(字幕)] 5点(2012-03-25 03:03:45)
445.  アイ・アム・ナンバー4
実はすごい能力を持ったヒーローとオタクないじめられっこ、筋肉バカのいじめっこ、そして可愛いヒロインという、ヒーローものの王道を行く作品だ。とは言え、型にはまりすぎていて、ちょっと白ける。 続編がありそうな展開なので、強烈なインパクトと共に登場したNo.6(テレサ・パルマー)に期待したい。
[DVD(字幕)] 5点(2012-03-17 23:54:17)
446.  バレンタインデー(2010)
ちと、エピソードを詰め込みすぎじゃないかなぁ。 ただ、全体的に安心して観ていられる展開だと思う。ジュリア・ロバーツ、花屋と教師のエピソードはいいねぇ。
[DVD(字幕)] 5点(2012-02-13 01:25:18)
447.  グリーン・ランタン
「X-Men」「スパイダーマン」などアメコミは色々あるが、宇宙スケールのものはあまりないと思うので、スケールの点では非常に大きいと思う。しかし、ごくごく普通のアメコミの内容でしかなく、3日もすれば忘れてしまうだろう。
[DVD(吹替)] 5点(2012-02-13 01:06:27)
448.  デビルクエスト 《ネタバレ》 
借金返済のために映画に出まくっているニコラス・ケイジ主演の映画です。 と言うことは「はなっから期待しちゃいけいない」と思っていましたが以外に普通の映画でした。 魔女として捕まっている女性が人間なのか、本当に魔女なのか、はたまた悪魔の化身なのかと言うミステリー要素は意外性があって面白かった。とは言え、デビルはしょぼい。
[DVD(字幕)] 5点(2012-01-29 00:17:09)(良:1票)
449.  サンクタム
一応、親子の絆や危機管理的な要素はあるが、ストーリー的には大したことない。 映画館で観れば迫力があり、綺麗な映像を楽しめただろうけど、家にあるテレビじゃダメなんだろうな。 映画館で観ようかと非常に迷ったけど、後悔しているようなしていないような、複雑な気持ちです。
[DVD(字幕)] 5点(2012-01-18 00:09:09)
450.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 
どうでも良いが、オープニング付近は『クローバーフィールド』ぽっい感じがし、これははずれかと思ってしまったが、まぁ普通の戦争映画だと思う。相手がエイリアンだと言うことを除けばだが。 前半の戦闘と後半の戦闘でエイリアンの強さが全く変わっており、非常にバランスが悪い。特にミサイル一発で敵の母船が撃墜される所なんて、中盤までの劣性は何だったのかと言いたくなる。
[DVD(字幕)] 5点(2011-12-22 01:02:38)
451.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
映像は迫力満点、内容はスカスカ。まぁ、マイケル・ベイが監督では仕方ないか。
[DVD(字幕)] 5点(2011-12-20 16:22:04)
452.  アウェイク(2007) 《ネタバレ》 
医学サスペンスだったんだね。 まぁ、主人公の母であるリリス(レナ・オリン)が旦那を殺していたところ以外は、想定の範囲内なのでサスペンスとしては普通だね。 だけど、術中覚醒(手術中に意識が覚醒する)なんて現象あるんだね。しらんかった。
[DVD(吹替)] 5点(2011-12-06 01:17:59)
453.  メカニック(2011)
2~3日前に観たが、あまり内容を覚えていない。 と言うことは、可もなく不可もなくと言うことなのだろう。 ミス続出の弟子なんか入らないとは思わなかったのだろうか?
[DVD(字幕)] 5点(2011-11-11 18:08:46)
454.  赤ずきん 《ネタバレ》 
『赤ずきん』と言うよりは、人狼によるホラー映画に『赤ずきん』の要素を無理矢理詰め込んだという感じでしょうか。 誰が人狼なのかと言うミステリー的な展開は面白かったが、与えられている情報が少なくミステリーとしては消化不良気味だ。 だけど、結構間抜けな人狼だったなぁ・・・ ねぇ、お父さん。
[DVD(字幕)] 5点(2011-10-31 00:42:04)
455.  デイブレイカー 《ネタバレ》 
バンパイアが普通の人間に戻るために奮闘するというストーリー展開は、意外性があり、面白かった。 ただ、適度に太陽光(紫外線)を浴びると戻るのはよいが、バンパイアから人間に戻った人の血を啜ると人間に戻るのはどうかと思うぞ。この設定があると、生き残るバンパイヤと人間はほとんどいなくなり世界は終わってしまうから、ハッピーエンドじゃなくなってしまう。 どうでも良いが、サブサイダーが適度に太陽光を浴びたらどうなるのだろうか? ちょっと興味がある。 血がどばっと飛び散るなど、スプラッタシーンが苦手なので少し辛目の点数です。
[DVD(字幕)] 5点(2011-10-18 23:00:36)
456.  ツーリスト
ヴェネチアの美しい町並み・運河、人気俳優のアンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップを見ることができるという意味では、まぁ面白いだろう。 いろんなところに張られた伏線もエンディングまでに回収できているところは、監督・脚本家ががんばったと評価できる。とは言え、想定の範囲内の展開になっており、意外性に欠けているのは否めない。 ヴェニスでアンジーのような女性に声を掛けられたいものだ。
[DVD(字幕)] 5点(2011-09-07 10:48:29)
457.  ハート・ロッカー
爆弾処理という非日常を描いているにもかかわらず、この盛り上がりのなさは何なのだろうか? ドキュメンタリーのようなリアリティを追求したのだろうか? そうであるならば成功したとのだろうが、映画としてはストーリー性が欲しい。(正直、どこら辺がアカデミー賞作品賞の決め手になったのかわからない。)
[DVD(字幕)] 5点(2011-08-02 21:26:56)
458.  ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
原作があるのは知っているが、「パイレーツ・オブ・カリビアン」の影響を受けているんじゃないかと勘ぐってしまう。 どうでも良いが、アスランは最後にちょこっと出てくるだけだから、タイトルに「アスラン王」と付けるのはおかしいだろう・・・
[DVD(字幕)] 5点(2011-07-19 01:50:16)
459.  ウォール・ストリート 《ネタバレ》 
『ウォール街』の続編と言うことで期待していたが、それほどでもない。チャーリー・シーンを登場させたところはニヤリとしたが。 親子の愛憎劇に世界金融危機の時事ネタを組み合わせただけでは、しょうがない気もするが・・・ ゲッコー(マイケル・ダグラス)が娘のウィーニー(キャリー・マリガン)からふんだくった1億ドルを10億ドルに増やしてから、娘に返すと言うラストシーンにはちょっと首をひねってしまう。ゲッコーには、最後まで悪役でいてほしかった。
[DVD(字幕)] 5点(2011-06-22 13:40:29)
460.  クロッシング(2009) 《ネタバレ》 
3つのショートストーリーで構成されているオムニバス映画だけど、オムニバスにする必要が感じられない。3つの映画にした方が良かったんじゃないかなぁ。 まぁ、雰囲気を楽しむ映画なのかもしれないが。
[DVD(字幕)] 5点(2011-04-19 00:56:42)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS