Menu
 > レビュワー
 > 東京50km圏道路地図 さんの口コミ一覧。35ページ目
東京50km圏道路地図さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768
>> カレンダー表示
>> 通常表示
681.  スタンドアップ
コレが本当なら、まさに糞にまみれた会社だな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-06-02 02:48:06)
682.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 《ネタバレ》 
なんか全体的な雰囲気に流されてしまいそうになるんだけど、内容的には薄く感じる。ヌードルスの葛藤とか苦悩みたいなところの描写が弱いかな。実際あのグループにいてどうだったのよ?中高生が不良グループから抜け出せない中途半端さを感じるんだけど。強姦して逃げられた(振られた)だけで、マックスは恋人奪ったって程でもないし、死んだと思わせたっていうのも、ヌードルスがマックスを売ったのは事実だし、ヌードルスにも自業自得というか因果応報的なところがないわけでもない。最後に種明かしを持ってくるのも「何それ?」としか思えないんだよね。なら空白期間にヌードルスがどんな思いでどのように生きてきたのか?と描いた方がいいんじゃないの?デニーロの演技はいいと思うけどね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-06-01 03:26:34)
683.  デッドマン・ウォーキング 《ネタバレ》 
製作者の政治的信条には無知だったので、コレのオチはどうなるんだろうと思いながら見てた。1、結局殺してない事が証明されて死刑は逃れてメデタシ・メデタシ。2、死刑は逃れるが実は殺していた。で、尼さん落胆・・・。3、死刑は実行されたが、実は殺してないと後でわかった。のどれかだろうと思ってたんだが、結局は、実際に殺しているのに、死刑逃れをするために嘘ついていただけ、で、結局死刑という非常にツマラン結末だった。主演男女の演技も特にいいとは思えないな。丁度、本村さんの判決だ出たところだけど、国民の多くは判決を支持しているだろうし、裁判員制度が始まれば死刑は増えるだろうね。冤罪は論外だけど、何の罪もない人を残虐に殺した場合は即刻死刑で問題ないと思う。個人的には遺族の同意があれば死刑を終身刑に減刑して刑務所で過労死するまで過酷な労働をさせて、その報酬の全てを遺族に提供するってのもアリかな?って思うけどね。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-06-01 03:10:57)
684.  エリザベスタウン 《ネタバレ》 
サラリーマンが仕事で失敗したってクビになるだけで、借金背負うわけでもないのに自殺なんて大げさだなあと思いつつ、まあコメディーみたいだし、なんか爽快なドンデン返しでもあるんだろうなと思ってたら、最後までズルズル引きずって、何コレ???そりゃ会社クビと父の死が同時に来れば多少はツライだろうけど、で、まさに「穴埋め」的に女に癒してもらって???それを最後までダラダラ見せられる方もツライんだが・・・。家族愛というか田舎町の雰囲気とか断片的には良いと思われるシーンもあるけどね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-06-01 03:08:59)
685.  バーバー
世間の大多数が「このままでいいのか?」と思いながらも、結局何も出来ずに、時間を浪費し人生を終えていく。(何も考えずに死んでいく人もいるかもしれないが。)じゃあ、1歩2歩踏み出して、やりたいことやって結局死刑になってしまうってのも極端だけど、「あなたならどっちの人生選ぶ?」って事なんだろうな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-27 17:35:34)
686.  海辺の家
どうも「早春スケッチブック」のパクリのような気がしないでもないが、比べちゃうとかなり見劣りするなあ。日米の感性の違いかもしれんが。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-27 01:27:52)
687.  インヴィンシブル/栄光へのタッチダウン
「オールドルーキー」とは違ったよさがありますね。が、こっちの方が失うものがない分主人公の葛藤みたいのがないので、心理描写がちょっと弱いかな?って感じがするけど。実話系って確かに華々しさがないから盛り上がらないんだけど、でも「こんな事があるだなあ」という実話の重みが見る人に感動を与えるんだと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-19 01:22:16)
688.  トレマーズ 《ネタバレ》 
爆弾の「投げ返し」はヤリスギだろ???
[ビデオ(吹替)] 6点(2008-05-18 03:40:00)
689.  三匹荒野を行く
よく撮影したなあと関心するぐらい、動物達の演技?は中々ですね。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2008-05-12 03:06:44)
690.  25時(2002)
くだらん人間関係をダラダラ見せられただけって感じ。見所はアンナパキンちゃんの「へそ刺青」ぐらいだな。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2008-05-12 03:00:36)
691.  僕はラジオ 《ネタバレ》 
なんでコーチが障害者に肩入れするのが不思議だった。周囲が反対するのも理解できるし、慈悲だけでやれるもんでもないでしょう。それじゃあかえってうそ臭い。娘への心情の吐露で個人的なトラウマというか後悔が原因とわかって納得。信念がはっきりして、なんかそこでちょっと泣けたな。実話だってのはわかってたので、今はどうしてるんだろうなあと思いながら見てたんだが、今でも続いているのかよ!!!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-12 02:44:48)
692.  スリーピー・ホロウ
ジョニーデップはいいんだけど、ストーリーが面白くないね。クビの「切り口」見せるのもチトやりすぎかと。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-05-10 03:24:29)
693.  ジャック・サマースビー 《ネタバレ》 
リチャードギアがよくないね。詐欺師が詐欺をするのはいいんだけど、死刑の選択が不可解。まあ何らかの意思や意図があるにしても、裁判から執行までのプロセスが、なんか真剣さに欠けるというか、自分に酔ってるだけというか、ふざけているようにしか見えない。そういう役者だから仕方ないんだろうけど。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-05-08 19:12:29)
694.  ドア・イン・ザ・フロア
久々にワケわからん作品みたなあ。どの登場人物も全く心情が理解できん。それなりに大物の役者使ってこの内容じゃヒドイ。家庭の崩壊って言っても、もうちょっと描き方があるような。原作の前半?部分との事だが、これから話がどう展開してくのか?どうにもならんような気もするのだが、簡単にあらすじだけでも知りたいという関心は残るけど。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-05-07 01:40:10)
695.  舞台よりすてきな生活
結構主人公に共感してしまったな。一応ヒューマン系なんだとは思うんだけど、主人公の多少ひねくれていて、偽善的じゃないところに好感が持てた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-06 04:19:17)
696.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
いろんな映画をパクッテル点では同じと言える「ラピュタ」の平均点が異常に高い事に違和感を感じるのだが、これは「ラピュタ」より全然マシだと思うのだが、俺のセンスがオカシイのだろうか???
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-05-06 00:55:44)
697.  カンフーハッスル
カンフー映画は好きで小中学生時代によく見たんだけど、なんかムダにグロイね。コレを子供が見ても、素直にカッコイイとは思わないだろう。子供向けじゃないのかもしれないが、じゃあ誰が見るの?って感じだけど、私のような少年時代にカンフー映画に憧れた世代がみてもイマイチだし。
[ビデオ(吹替)] 5点(2008-04-30 03:32:21)
698.  ダーク・ウォーター
ホラーと知らずに見てしまった。ホラー初心者には十分すぎるぐらい怖いです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-04-30 03:20:07)
699.  ザ・プレイヤー
映画とかマスコミ関係者ってどうも自分達が特別な人間って思ってるところがあるような気がするんだけど、単純にメディアという権力を握ってるだけ。が、「映画の世界」に憧れを持っちゃう多少の庶民がいるのも事実なもんだから、内幕っても内容は3流のサスペンスで、たいした話でもないのに、それを有難る人もいて、業界関係者を勘違いさせちゃうところが、こういう作品を成立させているんだと思う。 「金と権力」で物事の全てが決まるのは別に映画だけじゃなくてどこの世界も一緒だよ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-04-19 13:08:30)
700.  白いドレスの女(1981) 《ネタバレ》 
少女のトラウマは大変だろうなあ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-04-05 02:58:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS