Menu
 > レビュワー
 > Robbie さんの口コミ一覧。6ページ目
Robbieさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 289
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  エボリューション
楽しい映画ではあるが、要所要所でことごとくご都合主義に走るのが残念。最後も尻すぼみ。
[地上波(吹替)] 6点(2006-06-05 22:36:16)
102.  スーパーサイズ・ミー
アメリカは、まるで未来社会のようだ。マジで日本の20年先を行っているんだろう。反面教師にしない手はない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-04 19:27:36)
103.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 
どんな映画でも最後はアクションになってしまうのはいい加減どうにかならないものか?それはともかくとして、ひとつどうしても言いたいことがある。それは・・・あのお姉さんは絶対ロボットだと思ったのに!!!
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-09 00:00:05)(良:1票)
104.  THE JUON/呪怨
まあまあではないでしょうか?サラもそこそこ可愛いし。かやこさんも相変わらず怖い。ビル・プルマンとか出てるし(笑)。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-01-16 00:09:38)
105.  ソウ
もっと斬新な話なのかと思ったら結構ありきたりですね。まあまあ楽しめましたがスリルも恐怖も大したことなく安心して見れてしまいました。ところで私はアダムはなんであそこにいたのかよくわかりません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-25 23:30:47)
106.  ギャザリング
話の意味は良くわかりませんでしたが、クリスティーナ・リッチのおっぱいには目がクギ付けでした。おっぱいは世界を救うということでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-10 21:12:32)
107.  ミミック 《ネタバレ》 
人間に擬態する虫、という発想が凄い&キモイ。だがそれが生かされないままズルズルと普通のモンスター物に成り下がっていくのが非常に残念。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-20 22:55:06)
108.  タイムライン
まあまあ面白かったけど・・・なんか違うような。そっちの方向に行っちゃったのね~、ていう感じ。・・・・・・パタリロで似たような話がありましたね。あっちのほうがずっと良かった。
6点(2005-01-27 01:12:23)
109.  リベリオン
なんとも世界観が破綻しまくっていて突っ込む気すらしませんが、アクションがなかなかカッコ良かったのと作り手の陶酔ぶりが気持ち良かったので、まあいいか、と。ちょっと甘めかもしれませんが。
6点(2004-10-11 17:58:56)
110.  フレディVSジェイソン
主人公の女の子がエロ可愛かった。たまらん。たまらんなあ…。
6点(2004-10-10 12:13:43)(笑:2票)
111.  デアデビル 《ネタバレ》 
ちょっとズレた感じの映画でしたね。目が見えないのかと思ったらしっかり見えてるし、ヒロインあっさり死んじゃうし、敵のボスもなぜか生かしておくし。ベン・アフレックは結構好きなのでそれだけでそこそこ見れましたが。ただ、なぜあんな寝起きみたいな髪形だったのかが疑問です。
6点(2004-10-05 00:58:12)
112.  マイノリティ・リポート
ご都合主義満載で突っ込みっぱなしでしたね。でも映像は楽しいしトム・クルーズも格好良かったので良し。でも結局子供は生きてたのか死んでるのかそれが気になります。
6点(2004-05-04 12:50:24)(良:1票)
113.  クーデター 《ネタバレ》 
コメディアンのオーウェン・ウィルソン主演ということで裏をかいてシリアス系の重い話で攻めて来るのかと思ったが、見ているとどうにもご都合主義が目に付き真面目に見ていられない。現地人はランボー怒りの脱出を思わせるステレオタイプな東南アジア人に描かれ見ている側の緊張感を殺いでいく。この手のドラマは好きなのでそれなりに楽しんでは見れたが期待していたのとはかなり違った。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-08-16 18:16:38)
114.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》 
一番の問題点は主人公が誰だか分からないところ。看板ヒーローのはずのマックスの印象があまりにも薄い。主要登場人物の設定が説明不足。単純なヒーロー物のはずなのにどうにも感情移入できず。これといって絵になるシーンも無かった。なぜこんなに評価が高いのか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-05-01 16:40:02)
115.  メイズ・ランナー 《ネタバレ》 
最近よくある感じの青春群像SFミステリーだが、結構本格的な映像とキャラの立ってるキャストのおかげで飽きずに見れた。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-04-03 18:11:32)
116.  マレフィセント 《ネタバレ》 
お話が単純というかわかりやすすぎる。キャラクターも深みに欠ける気がします。アニメならこれでよかったんだろうけど実写だと物足りない。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2015-09-22 17:29:38)
117.  グランド・イリュージョン 《ネタバレ》 
ラノベですね。安っぽい復讐譚。最近はこういう映画が増えた。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-10-13 15:31:34)
118.  アフター・アース 《ネタバレ》 
あの動植物たちは酸素を必要としないのだろうか?という疑問だけが残った。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-07-06 16:13:03)
119.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 
鑑賞前の「なぜロボットでなければならないのか?」という疑問は結局解消されず。独特の操縦システムのメリットも見えない。普通に操縦したほうが良いのでは?見慣れたせいか巨大なロボットや怪獣がガチャガチャ戦うのを見てもなんとも思わなくなった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-06-23 01:09:48)
120.  遊星からの物体X ファーストコンタクト 《ネタバレ》 
前日譚ということですが当日も含んでます(ってオイオイw)。出だしはいい感じだったんですがタダのお馬鹿映画でしたね。主人公が美人じゃなければ見るのが辛かったでしょう。クリーチャーデザインは駄目ですね。やはりオリジナル(2代目?)は偉大でした。それにしてもアレが2人の顔がくっ付いたものだとは思いませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-09 21:55:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS