Menu
 > レビュワー
 > カワセミ さんの口コミ一覧
カワセミさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 131
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴーストバスターズ(1984)
ううん、最後がちょっと…。
4点(2003-08-02 18:00:04)
2.  ツイスター
自然の猛威。人間同士の愛・友情。色んなものを感じ取れる大作だと思います。音楽もすごくよかったですし。ラストには感動しました。
8点(2003-08-02 00:04:26)
3.  ライオン・キング(1994)
ジャングル大帝は見たことないですが、これは明らかにアメリカの映画でしょう。比べることはないと思います。どの動物たちもいい味出してたと思います。
7点(2003-08-02 00:01:38)
4.  サウンド・オブ・ミュージック
小学校の頃音楽の授業で見ました。実は全部ではなく一部なのですが、それでも名作の雰囲気が十二分に漂っており、この点数をつけても決して悪くはないでしょう。見たのは「ドレミの歌」のところ(これは気持ちよかった!)とラストです。ラストは泣くかと思う程良かったです。個人的には、あのシスターたちの活躍に拍手!です。一部見ただけでこれです。間違いなくミュージカル映画の傑作でしょう。1度全編を見てみたいものです。
9点(2003-07-31 23:08:27)
5.  刑事コロンボ/構想の死角<TVM>
今まで唯一見たことがあるコロンボは確かこれだっと思うんですが…(汗)。コロンボのいいキャラにこれで惚れました。
7点(2003-07-31 23:03:23)
6.  ベイブ/都会へ行く
あれれ~??って感じです(汗)。僕も前作の方が好きですね。都会にわざわざ出て行かなくても…。あの牧場のほのぼのが好きだったのに。でもそれなりに前作から引き継いでいたものもあったし、最後のドタバタもなかなか面白かったです。
6点(2003-07-31 22:58:55)
7.  ベイブ
とっても面白かったです。動物たちの一喜一憂に何度も胸が揺れました。牧場の雰囲気もほのぼのとしていてとても良かったですし。ラストのベイブが頑張るシーンは忘れられません。
7点(2003-07-31 22:56:45)
8.  わんわん物語(1955)
犬が大好きな友達に勧められて見ました。正直内容はよく覚えていないのですが(汗)、穏やかでとても素敵なムードの漂ういい映画だったと記憶しています。ディズニーの中でも結構好きな方です。是非いつかまた見直してみたいと思っています。
7点(2003-07-31 22:52:19)
9.  エグゼクティブ・コマンド
つ、つまらない~!(TT)音楽はなかなかイカしてると思うのですが、ストーリーが…。嫌になって途中で観るのやめちゃいました。そんなにしていなかった期待をここまで裏切られたのは初めてです(涙)。
3点(2003-07-26 23:06:45)
10.  ダイ・ハード
個人的には狭いビルの中でしか動きがなかったことは不満です。でもなかなか面白かったです。黒人警官はいいキャラだし、犯人役も結構気に入ってます。
6点(2003-07-13 23:51:51)
11.  逃亡者(1993)
いやはや、面白かったの一言に尽きます。と、言いつつももう少し話しますと…色んな意味でスリル満点!ラストがちょっとダイナミックさに欠けたかなあ、とは思いますが、とてもよく出来た映画だと思います。
7点(2003-07-13 23:32:50)
12.  エンド・オブ・デイズ
宗教モノ・悪魔モノ、今までもいくつか見てきましたが、これだけ激しいのは僕は初めて見ました。初っ端から爆発爆発ではたまりません(苦笑)。でも宗教モノをこれだけ熱中させて見せてくれるのは(もちろんアクションものでもあるからですけども)なかなかすごいんじゃないかな~?と思います。あとクールな悪魔は個人的にお気に入りキャラです。でも…もう1回見ようとは決して思わないので(苦笑)この点数です。
4点(2003-07-13 23:28:56)
13.  ディープ・ブルー(1999)
前半には怒りすら感じました。良く言えばド迫力ですが悪く言えば乱雑にも程があります。むやみな爆発に人殺し…展開が早すぎる!どうしてそうも人をバクバク食わせるかなあ、コックがこう言ってるのに…「死はいつだって無意味だよ」。名作『ジョーズ』が何故名作と呼ばれるのか、分かった気がします。しかし投資家がイイ台詞を言い始めた辺りからはなかなか良かったです。皆さんおっしゃる通り最後に残る2人がとっても意外だったのも○です。他にも文句は色々つけたいけれど、あのコックがものすごくいいキャラしてたのでこの点数にしときます。
6点(2003-07-11 23:25:24)
14.  タイタニック(1997)
長いにしてはなかなかの面白さだったと思いますが…やっぱり長い!(爆)あまりにも色んな要素を詰め込みすぎなような気がしてなりません。音楽が好きな僕にとっては、音楽に関係するシーンは大好きなのですが…(主人公2人が踊るシーン:違うジャンルの2つの音楽の対比が素晴らしかったと思います・弦楽器演奏者たちが船が沈む直前まで演奏し続けるシーン:音楽家としての魂みたいなものを感じ、感動しました。)でもやっぱり長い!(しつこいですが)
5点(2003-07-09 21:42:20)
15.  ターミネーター2
暗くて重い雰囲気なのにも関わらず、アクションシーンにドキドキさせられ、シュワルツネッガーの言葉に胸が痛む…。かなりよく出来た作品だと思います。
8点(2003-07-09 21:37:36)
16.  アラジン(1992)
内容よりもとにかく音楽がよかったです!!
6点(2003-07-06 13:45:05)
17.  ノートルダムの鐘
さすがディズニーと言わせてくれる一作でした。最後の戦闘シーンは迫力があったし、どのキャラクターもいい味出してるし。あと音楽がよかったです。
6点(2003-07-06 00:55:43)
18.  プリンス・オブ・エジプト
『十戒』よりはこっちの方が好きですが…それってもしかして単にアニメで分かりやすいから??
1点(2003-07-05 21:50:03)
19.  007/ユア・アイズ・オンリー
最初だけが何となく面白かったです。007シリーズは何故かもう1つです。好きになれないのは何ででしょう・・・?
4点(2003-07-05 21:42:01)
20.  E.T.
感動作且つ傑作と言えると思います。
9点(2003-07-04 12:55:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS