Menu
 > レビュワー
 > la_spagna さんの口コミ一覧
la_spagnaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 265
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キッド(1921)
もしかするとチャップリン映画の中で一番好きかもしれない。
[DVD(字幕)] 10点(2006-05-04 14:06:05)
2.  アパートの鍵貸します 《ネタバレ》 
マイベストです。計算されつくした脚本。巧い。
[DVD(字幕)] 10点(2006-05-04 13:58:08)
3.  2001年宇宙の旅
大昔に「もあテン」で必ず一位になっていたと記憶している。難解だけどスゲー映画という評判の作品だった。そんな先入観に染まりまくった状態で鑑賞したため、ニュートラルな感想は持てなかった。正直言って何が何だか全く分からなかったので、鑑賞後に原作を読み、他人の評価を読み、「やっぱりすごい映画だったのだ」と、むりやり自分で自分を納得させたのだった。最近観直して、やっとニュートラルに鑑賞できた。
[映画館(字幕)] 9点(2014-10-06 10:56:12)
4.  ペーパー・ムーン
このコテコテのハリウッド映画、好きです。良きエンターテイメントですね。都会のアリスと比べられることが多いみたいですが、全然カテゴリが異なるので比較はできないかな、と。
[DVD(字幕)] 9点(2013-09-22 00:18:18)
5.  モダン・タイムス
小学生の息子と一緒に観ました。息子が腹を抱えて笑っていました。子供でも大人でも楽しめて、何回観ても飽きない。やっぱりすごい。
[DVD(字幕)] 9点(2006-05-04 15:35:13)(良:1票)
6.  燃えよドラゴン
初めて観たブルース・リーの映画がこれ(数十年昔ですが)。腰が抜けるほど驚いた。それまでのアクション映画が子供だましに思えた。ストーリ性とか芸術性とかを語ると色々難がありますが、それを超越している。
[映画館(字幕)] 9点(2006-05-04 14:42:40)
7.  恐怖の報酬【オリジナル完全版】 《ネタバレ》 
訳ありクセありの4人が、最初はいがみ合いながらも、いろんな難局を乗り切るにつれて次第に心を通じ合わせ、最後は協力し合って無事に難事を成し遂げて・・・と思ったら大間違い。この映画そんなに甘くはありません。仲間を失った時にはガチで取り分が増えたと喜びます。こいつらみんなクズです。横たわる大木を破壊するためにピタゴラスイッチ的な仕掛けを作る場面では、ニトロを真ん中に置いてピストルで撃てばいいんじゃね?と一瞬思いましたが、そんな簡単に事を済ませては映画としては成り立たなくなるからこれでいいんだなぁ、と自己解決しました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-11-19 18:47:49)
8.  ナイトクローラー 《ネタバレ》 
主人公くらい頭の回転がよく、弁が立ち、悪知恵が働き、行動力があり、リスクをいとわず、いつも冷静で、さらに車の運転がプロレベルであれば、なにもこんなゲスな仕事でなくても全うな分野で十分成功できるだろうに。 と、製作サイドが全く期待しないような感想をいだきました。 さてこの主人公はどんな死に方するんだろう、と期待半分で観ていたので、このラストは意外でした。ですが、よくよく考えてみると「アリかも」と思えるようになりました。こっちのほうがリアルですよね。おそらく、いろんな分野で成功をおさめた人は、この主人公ほどではなくても、ビジネスを立ち上げる時にはいろいろ危ない橋を渡ってきているのでしょうね。世の中甘くはないですね。 と、製作サイドが全く意図していないような人生の教訓を学ばせていただきました。
[DVD(吹替)] 8点(2017-11-10 23:07:06)
9.  シックス・センス 《ネタバレ》 
先日BSで放映されていたものを鑑賞。初見ではあったものの、有名すぎる作品であるので、あらすじ(というかオチ)は知っていた。なので、不幸にも最後に「え~~~~~っ」とひっくり返るような驚きは経験できなかったのだが、どのようにしてあのオチに持っていくのか、という点のみに関心を払って鑑賞。ところが、なんなんだ、あの子役は。どうして外国の子役はあんなに演技が達者なんだ?とただひたすら感心しまくり。なので、当初目的であった「あの有名なオチへの布石」に注力できなかった。なので、翌日に2度めの鑑賞。そしたら、やっぱり子役はうまいが、それ以上に子役の母親がすんげぇうまいのよ。第三者に説明させることもせずに母子の微妙な関係を演技だけで表現し、とどめは最後の車のシーン。ということで、またしても当初目的はそっちのけであったのでした。名作。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-09-10 22:57:23)
10.  ミザリー
いろんな女優さんでリメイクしてほしい。藤山直美さんだとチョー怖そう。松たか子さん、宮崎あおいさん、蒼井優さんあたりが演じたらどうなるかも観てみたい。
[DVD(字幕)] 8点(2014-10-22 05:55:15)(笑:1票)
11.  トゥモロー・ワールド
つい、どっちが味方でどっちが敵か、なにが正義でなにが悪か、という単純二者択一論法で観てしまいますが、これはそんな単純なものではなかったし、そんなことは途中からどーでもよくなった。なに、このリアルさは?出産シーンはどうやって撮った?戦闘シーンはなにがセットでなにがCG?カメラマンはどこにいる?映画館で観たかった。あと、邦題からCG駆使した量産SF映画と思われて絶対損しているよ。
[DVD(字幕)] 8点(2014-10-19 15:13:34)
12.  ファイト・クラブ
はい、見事に騙されました。
[DVD(字幕)] 8点(2014-08-31 09:52:07)
13.  愛情物語(1956) 《ネタバレ》 
あんなめったにいない美女二人に慕われるのなら、死んでも悔いはないです。なので、私的にはハッピーエンド。
[DVD(字幕)] 8点(2013-11-06 21:59:41)
14.  世界最速のインディアン 《ネタバレ》 
本当に善人だらけのロードムービーなので安心して鑑賞できる。それにしても欧米人(具体的にはニュージーランド人とアメリカ人)というのは、あの年でガールハントやボーイハントをするのか?でも熱くていい映画です。8点。
[DVD(字幕)] 8点(2013-11-03 15:53:29)
15.  ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ
こりゃおもしれぇ。
[DVD(字幕)] 8点(2013-09-27 21:53:44)
16.  HACHI/約束の犬
これは全然期待していなかったのですが、うかつにも泣いてしまいました。ちゃんと日本を背景に入れ込んで丁寧に作り込まれており、とても好感が持てました。
[DVD(字幕)] 8点(2013-09-26 00:29:36)
17.  ギャラクシー・クエスト
文句なしに面白い。観て損なし。
[DVD(字幕)] 8点(2013-09-23 00:02:39)
18.  遠い空の向こうに
次は息子と一緒に観ようと思う。初心貫徹ってすばらしいのね。
[DVD(字幕)] 8点(2006-05-04 14:33:41)
19.  お熱いのがお好き
ビリー・ワイルダーは本当に巧い。マリリン・モンローも色っぽくてたいへんよい。ジャック・レモンとトニー・カーティスの掛け合いもすばらしい。この映画に限っては字幕よりも吹き替えの方がいいかも。
[DVD(字幕)] 8点(2006-05-04 14:27:41)
20.  3人の逃亡者
あの子役は反則です。かわいすぎる。なんであんな間抜けな親からこんな子供が・・・。
[DVD(字幕)] 8点(2006-05-04 14:10:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS