Menu
 > レビュワー
 > オニール大佐 さんの口コミ一覧
オニール大佐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  メジャーリーグ 《ネタバレ》 
単純・大味大いに結構。雑魚集めて優勝なんてこれ以上すっきりする事はない。スポーツから何故感情論はなくならないか。これがあるからですよ。最高の感動ドラマ。文句なし10点。
[ビデオ(字幕)] 10点(2008-11-22 21:49:57)
2.  大いなる陰謀 《ネタバレ》 
すべての出来事が空回りしている様に思えた。祖国を思う方向性は同じであっても集団の中の個としての事情や思惑が絡み、1本の線ではなくなっていく。ただ単に政治だけを責めるのでなく、情報に左右されず自ら考える力、もちろん選挙も含め、個というものに責任や意義を見いだして欲しいというメッセージを感じた。そしてこの映画には他人事の第三者には何も言わせないという空気も漂っていた。重くて厳しい映画だった。
[DVD(字幕)] 10点(2008-11-08 21:45:51)
3.  マネキン
『キャッツアイ』の瞳に猛烈に恋した時期がある。ベッド(二段ベッドの上)に切り抜きを貼り眺めながら悶々としていたが、今考えても別に恥ずかしいとは思わない。誰でも人間以外のものに恋した経験はあるだろう。そんな妄想的な願いを叶えてくれたのがこの映画だ。だぶだぶの服装やドタバタは80年代そのもので古臭いが、内容は昔も今も楽しめるものだ。バイクにマネキンを乗せて走る姿は周りから見れば間違いなく変態だろう。通報されてもおかしくない。しかし人目を気にするのは恋じゃない。シェイクスピア兄さんがこんな事を書いたらしい。『恋は盲目であり、恋人たちは自分たちが犯す愚行に気付かない』ホントうまい事言った。突っ込みどころ?もちろんそりゃあるけど細かい事を考えず、素晴らしい音楽にのせたこの妄想を楽しもうじゃありませんか。 
[地上波(吹替)] 10点(2008-08-16 17:48:04)(良:1票)
4.  インデペンデンス・デイ
小難しく考えないで観るのが正解だと思う。ウィルスミスの軽くてお洒落なノリは大好き。エメリッヒにはまたこういうの作って欲しいなー。なんだかんだ言いながらきっとみんな観ますから(笑)
[DVD(字幕)] 10点(2008-07-29 20:18:28)
5.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 
映画では主人公の役割がかなり重要なのは言うまでもない。この映画は詐欺師という犯罪者を主役に置いているにもかかわらず、彼が好きになってしまう。それはなぜか。自分達と似ているから。テレビの上に積もったほこりに気づいていながら掃除しないにも関わらず、いざ掃除しだすと他のほこりも気になる。そして大掃除が始まる。いつものスーパーに買い物に行き、お気に入りのレジ係がいるとこに並ぶ。そういった事を見せる事で完全に主人公に肩入れしてしまうのだ。アリソン・ローマンとの交流も素晴らしい。彼女には本当にやられた。ラストに二人が出会ったり、レジ係との恋の成就など、詐欺以外にもしっかりドラマを取り入れている面も素晴らしかった。リドリー・スコットとはブレードランナーを筆頭に相性が悪かったんだけど、これは見てよかった。
[DVD(字幕)] 10点(2008-07-22 22:24:19)
6.  マイ・フレンド・フォーエバー
DVD化もされず、主役のブラッド・レンフロも早死してしまい、すでに伝説になりつつある映画。内容は今更書くまでもないでしょう。ラストは未来に向けて語り継がなければならない名シーンと言っても過言ではないでしょう。
[ビデオ(字幕)] 10点(2008-07-22 18:03:22)
7.  バックドラフト 《ネタバレ》 
敬礼とレベッカ・デモーネイの泣き顔に耐えられそうにありません。え?料理の鉄人で聞いた音楽?そんなの関係ありません。デニーロもウォルシュもサザーなんとかも忘れなさい。カート・ラッセルの男っぷり。これに尽きる!!
[DVD(字幕)] 10点(2008-07-22 16:45:58)
8.  ヘアスプレー(2007)
人種問題?おデブちゃん?なぁ~に言ってんの。こっちは手繋いで一緒に踊ってんだぜ?これ以上何があるんだYO!小難しい事考えてないでこっちにおいでYO! 
[DVD(字幕)] 10点(2008-07-22 15:49:35)(良:1票)
9.  スターゲイト 《ネタバレ》 
いやぁ何度見てもいいなー。主役二人がキャラにばっちりはまってるのは言うまでもないが、砂漠や妙な生き物、いつの間にか現地人とペラペラ会話して、女まで作っちゃったジャクソン、そしてコワルスキー。いやーバカにしてるわけじゃないんだけど、なんか言いたかった(笑)。たくさん出るアイテムも面白い。幻想的な水を張った様なゲイト、あちらの武器。ピラミッドの中のエレベーター。そしてカートのベレー帽。いや、バカにしてるわけじゃなくて。それぐらいお似合いって事ですよ~ヤダな~(笑)なんかこの映画を観てるとワクワクするんだよねー。しかし悲しいかな自分の周りにはエメリッヒに毒されてる人はいないので語り合えない。いつの日か、そういつの日かエメリッヒの会を開き、語り合いたいものだ。
[ビデオ(字幕)] 10点(2008-07-21 17:04:16)(笑:1票) (良:3票)
10.  天使にラブ・ソングを・・・
もぉ~~細かい事言いっこなし!いつ見ても何度見ても元気をくれる人生の応援歌!
[DVD(字幕)] 10点(2008-07-21 13:58:24)(良:1票)
11.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) 《ネタバレ》 
見どころはたくさんありますが、なんと言っても突撃シーンでしょうね。しびれたという言葉がぴったりです。左の方に仮面の男も走ってましたが「ちょっと邪魔すんなよーおよびでないよ~~」とか思っちゃいました。そのぐらい三銃士+ガブが素晴らしかったです!文句なしに10点。
[DVD(字幕)] 10点(2008-07-20 18:25:11)(良:1票)
12.  フォエバー・フレンズ 《ネタバレ》 
高校を卒業して仲の良かった友達は離れ離れになり、大学に行って新しい友達が出来る。大学を卒業して社会に出る。社会に出て何年も経った時ふと思う。離れて暮らしていても、心だけは一緒に生きている・・・そういう友がいるだろうか。この映画はちょっとした出会いであるにもかかわらず、友情を貫いた二人の女性の物語。自分は男ですが、この映画を堪能するために性別は関係ありません。自分が大切に思う人。自分の事を大切に思ってくれる人。自分に関わるすべての人を大事にしたいと思える映画。 終盤のCCと娘が家を出ていくのを上から見守るショット。「CC、娘をお願いね」と言わんばかりで素晴らしかった。こういう映画をしっかり作れるハリウッドには感服する。
[DVD(字幕)] 10点(2008-07-20 12:58:07)
13.  潮風のいたずら 《ネタバレ》 
最後までイヤな気分になる事もなく、後味もバッチリなので、いい気分になりたい時はいつもこれを観ます。伝説の名前を呼んで飛び込むシーンから、ラストのゴールディのセリフまではパーフェクトと言っていいでしょう。主役二人の持ち味炸裂で素晴らしい出来。さあ!あなたもこれを観て、幸せな気分に浸りましょう!
[DVD(字幕)] 10点(2008-07-20 12:02:18)(良:1票)
14.  マシニスト 《ネタバレ》 
クリスチャンベールの演技は文字通り体当たりで素晴らしかったですが、さすがスペインで作品全体の雰囲気が一級品。ある程度先が読めてしまうのでオチあり映画として見るともう一つですが、最後まできれずに見れたのでそのあたりは純粋に評価したい。また、自己保身によって自らを滅ぼすというストーリーもメッセージ性があり、反面教師として意義のある映画だと思う。 
[インターネット(字幕)] 9点(2009-02-07 18:59:28)
15.  Uターン
オリバーストーンもこういうの作れるんだなーと感心した。1枚も2枚もうわてな田舎者に小悪党が手玉にとられる様子が非常に面白い。出てくる連中も個性的なキャラクターばかりで見ていて飽きない。人生の岐路ってものはその時は意識しないけれど、後から考えると「あー、あの時かよ、わかんないよ~~。」ってぐらい小さな出来事だったりするもの。そんな意地悪さも含めて人生ってやっぱり面白い。
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-30 23:42:19)
16.  デイ・アフター・トゥモロー
【今回助演女優賞を獲得したのは破滅の象徴!自由の女神さんです!それではどうぞ!】「えーと、喋るのは得意じゃないんですけど・・・ 黙って立ってるのは得意なんですけどね(会場爆笑)。私はこういった映画には欠かせず、ほぼ皆勤賞に近いぐらいのベテランですが、 これまで評価される事がありませんでした。実に悲しい事でした。くさって引退を考えた事もありました・・・(涙)(会場拍手) しかし今回この様な賞を頂き、あらためて破滅っていいものだなって思うことが出来ました。これからも出来る限り頑張りたいと思います。 最後に私を凍らせ、埋めてくれたエメリッヒ監督に感謝します。ありがとうございました!これからもお願いします!」 (スタンディングオベーション)
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-30 20:11:06)(笑:1票) (良:1票)
17.  タイムトラベラー/きのうから来た恋人 《ネタバレ》 
戦争という言葉さえもなくなり、人類が仲良く暮らすず~~っと先の未来に、おとぎ話として存在しそうな内容。邦題でかなり損してるかもしれません。脇役のウォーケン・シシーはさすがとしか言いようがなく、二人がツイストを踊る姿は必見。全体的に微笑ましい雰囲気で、軽く何か観たいなって時にお薦めです。
[地上波(吹替)] 9点(2008-08-21 21:15:35)
18.  彼と彼女の第2章 《ネタバレ》 
このあたりまでのビリー・クリスタルはホント大好きだった。コメディとしての加減もバッチリ。ジャバーやミラー、バークレーも出てたかな?もう過去の選手になってしまったけど、バスケ好きならより楽しめると思います。審判で笛吹きまくるシーンや、精子にシートベルトとか爆笑しましたね。ビリーは決してかっこよくないけれど、二人の掛け合いやダンスのシーン等も、なんか素敵でした。男は中身ですねー(願望も含めて)。最後に観てからかなり経ちますが、また観たい作品。DVD化されてないんですよねーこれ。残念でしょうがない。
[ビデオ(字幕)] 9点(2008-08-06 17:33:21)
19.  シンプル・プラン
ビル・パクストンはいつもパッとしないけど、これは頑張っていたと思う。いつもながらビリーボブは脱帽ものでした。完璧だと思える計画もちょっとした事で雪崩式に崩れる。ゾンビ達から逃げてきて立て篭もるものの、仲間割れで全滅する状況となんら変わりない。人間臭さが足を引っ張るが、その人間臭さがかけがえのないものも同時に生み出す。悪い事、慣れない事はしちゃダメよ!
[DVD(字幕)] 9点(2008-07-29 17:54:34)
20.  リトル・ロマンス
とにかくキャスト、ストーリー、ロケーションすべてが素晴らしい。ダイアン・レインの演技はデビュー作とは思えない程堂々としたものでありながら、初々しさもしっかり出てる。またこの映画に欠かせない存在のローレンス・オリヴィエですが、初見で惚れました。この年代は女の子がませていて、男の子の行動に要望もありましょうが、実際こんなもんでしょう(笑)ラブストーリーでは新しいもの好きの人(自分もそうですが)も、これは楽しめるんじゃないでしょうか。また、DVD特典では成長したダイアンが当時の事を語っている様子もありました。借りる時だいぶ迷ったんだけど、心から見て良かったと思える映画。
[DVD(字幕)] 9点(2008-07-26 17:18:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS