Menu
 > レビュワー
 > ひまわり さんの口コミ一覧
ひまわりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 132
性別 女性
年齢 41歳
自己紹介 たまに一人映画に行きます(^-^)
周りを気にすることなく一人でのびのび観るのは達成感が湧きます。
2010/9/7 レビュー100行きました!次の目標は200!

好きなジャンル(上から好きな順)
・感動もの
・コメディ
・アクション

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  あの空をおぼえてる 《ネタバレ》 
どれだけ泣けばいいのと思うくらい泣きました!泣きのシーンじゃないところもウルウルするくらいの泣きハマリ具合でした。一年前くらいに観ましたが、お兄ちゃんが、死んでしまった妹へ向けて書いた手紙を両親が読むシーン、「僕が死んでエリカが生きてればよかった」とお兄ちゃんが自分を責めて両親がなだめるシーンが特に印象的です。家族の絆の素晴らしさを感じさせてくれる作品だと思います。
[映画館(邦画)] 9点(2009-06-01 23:24:02)
2.  となりのトトロ
子供の頃から何回も見てるけど、やっぱ面白いです♪トトロっていい奴だ~(笑)メイがお母さんにとうもろこしを届ける途中、道に迷っちゃって・・・途方に暮れてるところにサツキが現れて再会するところはやっぱ泣けます。曲も聴いてると、どこか優しくて癒されました☆見たあとに、自然と心が温かくなれる作品だと思います。
9点(2003-09-08 18:44:18)
3.  象の背中 《ネタバレ》 
この映画、あまり点数良くないみたいですが、私は良いと思いました。 肺ガンなのにタバコを吸い続け、愛人を作っていた主人公は決して良いとは言えませんが、 人生を悟りあえて延命治療を控え、死ぬまで生きると言った主人公を、 涙しながらも最後まで支える家族の絆はとても綺麗でした。 残りの短い人生をどう感じ、どう生きるか、大切なものが伝わってきました。 しかしやはりガンが徐々に進行して、やつれていく姿は見ていて胸が痛かったです。 泣かせるシーンは当然のごとく涙が出てしまい、自分の親がもしこうなってしまったら・・・と想像すると、更に涙が溢れて悲しくなりました。 それと、主題歌のケミストリーの「最期の川」は、この映画にとても合っていて良い曲です。
[DVD(邦画)] 8点(2009-08-02 01:35:21)
4.  ハンサム★スーツ 《ネタバレ》 
昨年映画館で観ました。 物語中盤の、小さな幸せを見つけたら一歩ずつ進んで帰るシーンが好きでした。 最後のブスーツ(ハンサムスーツの逆)のオチには驚きました。 途中何回も笑ったし、考えさせられる場面もたくさんあり、良かったです。
[映画館(邦画)] 8点(2009-06-18 22:20:54)(良:1票)
5.  崖の上のポニョ
大人も十分楽しめる作品だと思います。子供向けということもあって、汚れのない綺麗な作品で見やすいです(途中若干中だるみがありましたが・・・)そして、ポニョが可愛い♪声優さんがポニョのイメージにピッタリでした。観終わった後、ニコニコ顔になれました。
[映画館(邦画)] 8点(2009-06-01 23:51:52)
6.  ゴースト/もういちど抱きしめたい 《ネタバレ》 
この作品は泣かせメインで出来ているが、人間の裏切りや悔しさ、サスペンス展開もありバランス良く出来ていたと思う。未春は憎いけど、悪役としてちょうど良い。七海に悪さする気持ちも少し分かる。おかげでイライラハラハラドキドキも味わえた。 惜しいと思ったところは、二人の出会いが雑なところ。酔っ払って噴水に落ちそうになった七海を、偶然その場所にいたキムが救って、見つめ合ってアハハ・・・って、運命を感じない。 ゴーストになった七海が猫を描くシーンや、最期のお別れのシーンは感動したけど、もうちょっと泣かせる演出が欲しかった。 主題歌の平井堅「アイシテル」は切なくて、この映画に本当に合っていると思う。
[映画館(邦画)] 7点(2010-12-26 14:54:50)
7.  おまえうまそうだな 《ネタバレ》 
予告編を観ただけで涙してしまった私。これは劇場に観に行かねば!と思い、子供連れの家族軍団にコッソリまみれて鑑賞。 子供向けに作られた作品だが、大人もじゅうぶん楽しめる。楽しいだけでなく、涙ありの心温まる作品。 肉食と草食の種別を超えた家族愛の映画が描かれている。 更に私をとりこにしたのが、ウマソウ!本当にかわいい! お父さんと一緒にいたい為に、競争に一生懸命になるところや、肉食獣にボロボロにやられたウマソウとハートの再会シーン、涙無しでは見られなかった。 ウマソウとハートがメインの話かと思いきや、実は主役はハートだったというのが意外。
[映画館(邦画)] 7点(2010-11-28 18:25:31)
8.  TAJOMARU 《ネタバレ》 
演技について、始めの子供たちは棒読みだったけど、それ以外は皆良かった。特に小栗旬の役は良かった。 途中、洋楽で使いそうなBGMを使用していたが、場面とアンバランスだと思う・・。 裏切りがテーマとも言えるであろうこのお話、実は裏切りが偽演技だったという所もあって、裏をかく展開がけっこう面白かった。桜丸がこれまた憎らしい! とある歌のように「必ず最後に愛は勝つ」だなぁと思った。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-09-26 20:07:31)
9.  ブタがいた教室
生きるということは何なのか、非常に考えさせられた。 ブタに感情移入してしまって情が生まれるのは、人間らしい当たり前の感情であり、ブタをどうするか討論するシーンは双方の意見が痛いほど伝わってくる。ブタに、宿命を背負わせたくないという子供ならではの純粋な感情が、健気で可哀想で私の心に響いた。(本当に可哀想なのはブタですが) こういう命の授業は非常に重要だと思う。それでこそ、本当の「いただきます」が言えるのではないだろうか。 ただ、最後が美化しすぎてる感はする。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-09-10 23:07:59)
10.  おくりびと 《ネタバレ》 
火葬に立ち会うシーンがありましたが、とても悲しかったです。 いずれ私も同じ体験するんだろうな・・・と思うと心苦しいです。 ・・・と自分視点で見てしまうところが多々ありました。 この映画の感想はというといずれ皆この世を去っていく、その最期を綺麗に着飾るのは重要なんだなと思いました。 ラストの、父親の納棺をする場面も良かったと思います。ただ、夫婦で石を握り合うシーンで終わってしまうのが、「あれ?ここで終わり?」といった感じで少々残念。父親がお墓に入るくらいまで描いてほしかったかも。
[DVD(邦画)] 7点(2009-09-20 12:43:16)
11.  嫌われ松子の一生
意外と面白かった。中谷美紀の演技や変身ぶりはすごい。 松子の人生は最初から最後まで痛い。そして目まぐるしい。 だが、松子自身は男達に生涯をかけて心から愛すことが出来て、きっと幸せだったんだろうと思う。たとえそれが偽りの愛だったとしても。 松子の最期はあっけなくてちょっと嫌だったけど、最期まで報われないからこそ「嫌われ松子の一生」なのかと思うと、それもそれで有りなのかもしれない。 私は松子みたいな波乱万丈な生き方ではなく、平凡な人生を送りたい。
[DVD(邦画)] 7点(2009-09-08 19:24:15)
12.  マリと子犬の物語 《ネタバレ》 
犬がとっても可愛いです。あやちゃんも可愛いし演技が上手!あの子の涙にはもらい泣きさせられました。ストーリーは、お母さん犬(マリ)がすばらしい。飼い主を必死に助けようとするところは心打たれ、ヘリに置いてかれてしまうところは切なかったです。実話というのが、これまたすごいと思いました。
[DVD(邦画)] 7点(2009-08-05 21:45:26)
13.  NANA 《ネタバレ》 
原作を見たことがなかったのですが、映画を観て単純に面白くて良かったなぁと思えた作品です。途中、彼氏を他の女に横取りされてしまった奈々に同情して、涙してしまいました。
[DVD(邦画)] 7点(2009-06-01 23:40:27)
14.  クロスファイア(2000)
面白かったと、この点をあげるのは矢田亜希子さんが可愛いかったからかもしれないけど、話の内容ものめりこめる内容で良かったからだと思う。あんなに人を燃やすことが出来るなんて、無敵ですね。あと、私としては吉沢悠もカッコよくて好きでした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2003-11-01 22:24:43)
15.  ハッピーフライト(2008)
結構点数良いですねこの映画。 飛行機を1回飛ばすのに、想像以上に大勢の人が関係していることが分かった。 まるで社会科見学に行った学生の気分。 CAがメインの話かと思っていたが、中盤~終盤はほとんど機長寄りの話になって、あれれ?といった感じ。 題名がハッピーフライトだけど、デンジャーフライトにでもしといた方が合っている気がする。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-09-23 22:25:13)
16.  ハチ公物語(1987)
少し昔の映画なので、知らない俳優が多かった。 序盤の子犬シーンはとても愛くるしい。秋田犬って、成長するとあんなに大きくなるものなんですね。 他の方が書いているとおり、犬をたらいまわしにしてる人間達が何とも自分勝手で非情だと思った。 リメイク版のHACHIと同様、号泣は出来なかったけど、ラスト死ぬ間際のハチとおじさん再会シーンは感動した。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-09-01 19:23:46)
17.  余命
出産場面は、自然と涙がこぼれた。 少し残念だったのが、終盤の盛り上がりが欠けてたところ。 夫役の椎名桔平はあまり喜怒哀楽を見せず終始淡々としていたのは、奥さんを包み込む優しさがあったからこそなのだろうか? 子の為に自分の命を犠牲にするという究極の選択、周囲に相談せず一人で出産に望んだ主人公の選択は賛否両論があると思うが、勇気と不安は並大抵のものではないと思った。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-07-19 10:35:10)
18.  カイジ 人生逆転ゲーム 《ネタバレ》 
原作未読、この映画は思ったよりも面白かった。 ビルとビルの間を渡るシーンは手に汗握った。ここまでは単純に良かった。 このシーンで、めでたしめでたしで終わって欲しかった・・・と思った私はまだまだ世間知らずで小さい人間だなぁと感じさせられた。 香川照之とカードで戦うシーンは正直くどくて疲れたが、演技に引き込まれ、特に藤原竜也はさすがの役者さんだなぁと思った。 この映画を観て、貧乏はクズ、金持ちが偉いというのが痛いほど思い知らされて何だか悔しい!!
[映画館(邦画)] 6点(2009-11-03 22:52:33)
19.  いぬのえいが 《ネタバレ》 
最初のミュージカルシーンには苦笑してしまった・・・。数個の話が分散しているので、感情移入しにくかったです。ポチの話は良い話だけどいまいち盛り上がりに欠けており、それ以外の話はあまり印象に残らず。このまま終わり?ガッカリー・・・と思っているところに、アニメシーン。保健所に連れていかれて危機一髪の犬に、飼い主の男の子が「ごめんね・・・」と涙を流して拾い上げるシーンにホロリ。そして、ラストのマリモの話はもう・・・。飼い主の視点、犬の視点、ラストは飼い主が犬に語りかける。これには、感動と涙が津波のように襲ってきました。序盤からずっとマリモ話のようなテンポだったら、泣きっ通しだったことでしょう。 評価としては、最初~中盤は4点、最後は10点。平均して6点ってところです。  私は犬飼ったことないし、正直なところちょっと苦手なのですが、犬が出てくる感動映画は大好きです。心の奥では犬をもっと好きになりたいのかも。
[DVD(邦画)] 6点(2009-08-24 23:44:32)(良:1票)
20.  東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007)
数年前に映画館で鑑賞し、つい最近もう一度鑑賞してみた。 そうしたら、数年前よりも泣けた。 おそらく、親の存在の有難さ、いつか亡くなるという恐怖を数年前より真剣に考えるようになったからだと思う。 物語の中で疑問に思ったのは、オトンの存在。家族を捨てた(?)のに、中盤からひょうひょうと出てきて今更何?と感じた。 全体評価としては、物語は淡々としているけれど、母との絆を感じることが出来るし良いと思う。
[映画館(邦画)] 6点(2009-06-01 23:35:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS