Menu
 > レビュワー
 > ラスウェル さんの口コミ一覧。10ページ目
ラスウェルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 861
性別 男性
自己紹介 もう登録して17年・・・おっさんになりましたorz

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  アウトレイジ 最終章
アウトレイジって感じはなかった。たけしとおなじみのメンバーが出てる程度であとは普通のVシネマの映画。  なんかたけし。西田さんの演技というか活舌がひどい。ゴースト~よりはましだったけど、ヤクザ役を結構無理してやってる感じがした。 個人的に松重さんの出番がほとんどないのが残念。唯一悪者じゃない人だからなのか・・・ 全員悪者って感じがしないし期待外れの最終章でした
[ブルーレイ(邦画)] 3点(2018-04-29 20:06:40)
182.  名探偵コナン 沈黙の15分
いつも通り以下。特に小五郎の暴走ぶりがひどい。いつもはもう少し抑えてるはずなのに、ちょっとありえないね。あと戦場カメラマンが浮きすぎて邪魔としか言えない棒っぷり  沈黙ってつけるならセガール出せば面白くなるのに・・・
[DVD(邦画)] 3点(2012-05-26 19:59:07)
183.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 
いじめ?がリアルだったり、いろいろと強引すぎなのが減点。それがなくても他の三谷幸喜作品の中では悪い部類。コメディシーンも観てて笑えるどころか、痛々しささえ感じてしまった。 
[DVD(字幕)] 3点(2011-04-18 00:24:59)
184.  レッドクリフ Part I
三国志好きではないし、よく知らない私が見るべきじゃなかった。。。  三国志にさまざまな要素を詰め込んだはいいが、戦争シーン以外は飽きる。みんなかっこよくてきれいだが、それら以外で楽しむことができなかった 
[DVD(字幕)] 3点(2009-09-22 15:21:59)
185.  ブラインドネス 《ネタバレ》 
隔離施設が不衛生だったり食料以外のサポートが全くなかったりして、こんな隔離ひどいなと思った。 挙句研究を破棄するとかありえなさすぎ。などいろいろと突っ込みどころが多い。  無法地帯で繰り広げられるシーンは無残で酷い。特に集団レイプのシーンはトラウマもの(見方によってはエロいだけだが)。正直その手前かもっと前かいっそ最初の部分で”戦争”起こしてしまえばいいのに。いくら女とはいえ目が見えるんだから楽勝だろ~って。このシーンで-2点ぐらいになった。 それにこの無法な状態のシーンが長すぎてイライラした(目が見える女の判断にも)し終盤が詰めこまれた感があった。  あと、おっぱいがかなり出てくる。佳乃さんのおっぱいはなかったけど、それ以外の女性陣は見せてた。男性器もはっきりではないが映った?ように見えた。  病気の症状に合わせて画面が白くなる演出とかみんな盲目になってしまうという設定はよかったのに、展開や絵がまずかった。
[DVD(字幕)] 3点(2009-04-21 00:44:27)(良:1票)
186.  マリー・アントワネット(2006) 《ネタバレ》 
退屈な映画だった。主人公目線で描いてるのでやりすぎな待遇や知らないうちに貧困が酷くなり暴動が起こったりとかはよかったけど、それ以外が面白みがない。  音楽も映画に合わないし、ただかわいいだけの映画  
[DVD(字幕)] 3点(2009-04-14 00:39:34)
187.  日本以外全部沈没
笑えるシーンもあるけど、テンポも悪い部分もあったりして全体を通すとあまり楽しめない  お馬鹿映画なのに妙にシリアスに感じた。同じような状態が起きたらこの映画みたいな扱いになるのかなと思えたりして・・  アメリカ万歳な映画もしょっちゅうあるけども、ここまで自分の国を万歳する映画はほとんどない(笑) 
[DVD(邦画)] 3点(2009-02-06 23:57:59)
188.  名探偵コナン 紺碧の棺 《ネタバレ》 
テーマは悪くないが、前作より面白みがない。緊張感にやや欠けるし、結局お宝なんてなくなっちゃうし。まあそれは予想してたけど・・子供向けアニメ映画ってたいていそういうオチだよね。 前の人が言ってるように、お約束的なものも個人的にいらないと思う。なぞなぞのシーンとかもう聞き流してる
[DVD(邦画)] 3点(2007-11-07 22:11:58)
189.  火垂るの墓(1988)
いい話ですね~。でもこんなので悲しくなるけど涙が出る気がしないし、また見たいという気がしない。ってか理不尽ばかりで悪い気分にもなる・・・。結構平均点良いのに0点が全体の5%あるのも頷ける。
[地上波(邦画)] 3点(2007-09-21 23:02:54)
190.  ラフ ROUGH
この映画は出演者の水着姿を拝むための映画だと思う。感動するとかそういう期待はしないほうがいいかも。使いまわしのシーンっぽいものもあるし、映画としてはいまいち
[DVD(邦画)] 3点(2007-04-13 21:31:30)
191.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 
つまらん。ブラッド・ピッド演じるトムをネイサンが一人で助けるあらすじのはずが、映画の大半が回想シーンで出来ている。救出関連のシーンがそのせいで削減され、ちぐはぐに展開する。終盤の救出シーンの前に飽きた。  2,3回見れば面白くなると言う人もいるけど、それでも1回見て良さが分からない映画じゃ私はダメです。  それになぜタイトルがスパイゲームなのかも分からん。ゲームって感じがしない。
[地上波(吹替)] 3点(2007-03-03 11:28:05)(良:1票)
192.  西部警察SPECIAL<TVM>
撮影中に事故起こしてトラブルになったドラマだよね。ドラマの内容は記憶に残らない
[地上波(吹替)] 3点(2006-12-08 23:50:46)
193.  ルパン三世 セブンデイズ・ラプソディ<TVM>
毎年テレビでルパンの新作を放送することが恒例行事だけど、もうやめたら?この調子で作り続けても、カリオストロどころか、山田ルパンの中でも出来の悪かった映画も超えられないと思う。 ある程度は楽しめるんだけど、だってCGまみれだし、笑いを取るシーンがへぼくて笑えないし、恒例のルパンととっつぁんの絡みもダメ。お色気も今ひとつ、敵も結局はヘタレばかり。ストーリーもダメ。悪いところを挙げればこんだけ出るのに、いいところが出てこない。一言で例えるともう不二雄没後のドラえもん映画と全く同じような状態
[地上波(吹替)] 3点(2006-09-18 19:57:08)
194.  TRICK トリック 劇場版
面白かったは面白かったけど…なんか動機を語りだしてから、どっちが悪いのかわかんなくなった
[地上波(吹替)] 3点(2006-06-13 19:41:29)
195.  下妻物語 《ネタバレ》 
ストーリーも良くてまあまあ面白かった。ラストも良い。ロリータ×ヤンキーのコンビが絶妙でした。突然豹変する桃子もグー。ただ、それ以外の面で悪いところが多い。映画の中で他社の商品の宣伝を(特にジャスコを)しまくったり、変なアニメが入るし、編集もショボイ。あとピーピーうるさい。別に伏せる所じゃないだろ。まあおバカコメディというジャンルだからこういうことをやるのかもしれないけど、それが気に入らないので、-2点
[地上波(吹替)] 3点(2006-05-29 23:03:38)
196.  ホワイトアウト(2000)
あんまり面白いとは思わなかったし、また観たいとは思わない。どうも敵をやっつけて映画が終わっても爽快感を感じない。やはりみなさんの言うとおり、強引な展開で、後半から飽きてくる。日本がアクション映画を作るとこんなになるんですかね…
[地上波(邦画)] 3点(2006-05-20 08:09:29)
197.  ドラえもん のび太とロボット王国
[ビデオ(吹替)] 3点(2006-05-12 00:58:29)
198.  ドラえもん のび太の太陽王伝説
のび太ママにケンカを売るシーンが面白かっただけ。他はダメ
[ビデオ(吹替)] 3点(2006-05-12 00:53:52)
199.  NANA
一言、原作は読んでませんが、この映画、あんまり面白くありませんでした
[DVD(邦画)] 3点(2006-04-17 01:14:16)
200.  空母いぶき 《ネタバレ》 
原作未読。きっかけは例の問題から。私は右側の人間ですが、その思想は評価に影響しなかった。右左関係なくつまらない映画だと言えるでしょう。 この映画、佐藤浩市氏の原作改変があって問題になりましたが、それ以前の問題でした。ってかレンタルで観たら問題のシーンは入ってなかったわけ(後で調べたらトイレでのシーンで個室から出てくるだけという・・・それじゃ分からない)  無駄なシーン(コンビニのシーン全般、原作にない記者、謎のツイッター演出)が多く、原作改変してまで登場させたよく分からない敵国をちゃんと説明してないし、そのくせテーマの割にスケールが小さく壮大さもなく、これからというタイミングで打ち切りみたいに助け舟が来て助かるという展開に拍子抜け、わずかな期待感を消化できずにいつのまにかハッピーエンドになってしまった。国連が来てあっさり終わるあたり自衛隊はあまり役に立たないみたいな印象を与える。 憲法9条、専守防衛の壁であまり行動できないままでも他国が守ってくれるみたいな全くもってリアリティがない 一番嫌なのは結局はみんな仲良く戦争ダメだよ的なそういう無難なラストにしてよかったねーって・・・。壮大にさわやかな現実逃避を見せられて嫌になりました。  原作改変がいかにダメか(上手くやれば成功するが)というのを改めて思い知らされたが、原作通りでもどこまでいくか・・・
[ブルーレイ(字幕)] 2点(2020-03-02 02:31:03)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS