Menu
 > レビュワー
 > KEN さんの口コミ一覧
KENさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 296

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ジュラシック・パーク
恐竜誕生のメカニズムに説得力があって物語りに入り込めた。当時映画館で見たときには度肝を抜かれた(古い表現だぁ)単純な娯楽作品なんだけど、遺伝子操作を行うことへの警鐘にも触れていて多面的に楽しめるお気軽作品。いかにも続編を作りますといったラストが-1点、
9点(2002-06-24 06:14:17)
2.  十二人の怒れる男(1957)
素晴らしい!安心して人に勧められる作品。迫力の法廷と味のある人間ドラマ。やっぱり映画は脚本命を再認識させられた。
9点(2002-06-24 06:02:52)
3.  シャイニング(1980)
闇にまぎれて音楽と切替の早いカットでビックリさせるのではなく、常に明るい室内で魑魅魍魎を多用せず恐怖を演出する手法に脱帽。母親が病的なルックスでいつ襲う側へ変わるのかヒヤヒヤさせれれた。ひたひたと忍び寄る恐怖の演出にはステディカムが効果爆発。母親が書きかけの原稿を読むシーンが恐怖感最高潮!ラストは、これでまたあのホテルに取り憑く亡霊が増えていったという解釈でいいの?
9点(2002-06-24 05:27:18)
4.  ショーシャンクの空に
感動した!!10点じゃないのは、刑務所内のアンディーが意外と普通だったから。もっともっと心の闇の部分とか、葛藤の描写があってもよかったのでは?希望を忘れない人間はシンが強いということか?でも最高!速攻DVD購入してしまった~
9点(2002-06-17 15:21:41)
5.  新幹線大爆破
いいですねこの作品、日本にもこんなわくわくする面白い映画があったんだと感心してしまう。初見中学生だったんで詳しいキャスティングは覚えていないけど機会があったらまた見たいと思う一本です>
8点(2002-06-24 06:38:23)
6.  シャイン
事前知識ゼロで臨んだのが良かったのか素直に入っていけた。音楽的知識や才能は皆無の私でもその奥深さを少しは味わえた気がする。人間ドラマも十分見ごたえがあり2回、3回と見たいと思った数少ない作品。
8点(2002-06-24 05:36:15)
7.  白い嵐
リドリースコットらしくないけど素直に楽しめる作品、チョット長いのが難。
7点(2002-06-24 06:34:19)
8.  シックス・センス
死後の世界が垣間見える能力のことからオカルト的な側面を強調されがちだけれど、意外と心温まる内容の濃い作品。個人的には、冒頭に監督のコメントなんか入れないで素直に見てたもっと評価は高かったのに残念。
7点(2002-06-24 05:09:07)
9.  ショコラ(2000)
細かいストーリーはさておき全体のムード作りが上手。細かいことを気にせず素直に楽しめました。その代わり深い感動もなかったけど。ジョニー・ディップはこんな役もアリなんだなぁ
6点(2002-08-18 21:05:16)
10.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル
意外と考えさせる内容で見ごたえがあった。ストーリーにいろいろと枝葉があり本流を見失いそうになったのが残念。
6点(2002-08-14 09:55:11)
11.  真実の行方
リチャード・ギアの苦手な私をもぐいぐい引っ張っていくノートンのキャラに脱帽!展開も面白く飽きさせない。
6点(2002-06-24 06:42:43)
12.  ジョー・ブラックをよろしく
展開が遅く退屈、中だるみ気味なんで点数は低いけど楽しめるシーンは多かった。確かにブラピはかっこいいけど12モンキーズのような吹っ切れた役のほうが好きだな。
6点(2002-06-24 06:20:46)
13.  七人の侍
皆さんの絶賛の中この点数は気が引けますが私的には6点です。時間が長く途中、中だるみ気味なのと、セリフが聞き取りにくく物語りに没入できなかったのが原因です。が、随所にある生活観あふれるシーンと、対比する戦の迫力は鬼気迫るものがありました。
6点(2002-06-23 19:22:02)
14.  JAWS/ジョーズ
構成や音楽は最高なのにラストのサメがチャチだというのは現在の視点からではなく、初見当時小学生の私の正直な感想です。ラストまで盛り上げていくドラマ作りは非常に秀逸なだけに残念。
5点(2002-06-24 06:30:14)
15.  ジャンヌ・ダルク(1999)
宗教的背景を全く知らずに観たのが無謀だったか、駄作なのか。私には全く合いませんでした。でも映像は綺麗で戦争シーンも見ごたえがあった(そういう表面的なところしか理解できなかった)
5点(2002-06-24 05:50:39)
16.  幸福の条件(1993)
嫁に”もし私だったらどうする?”と聞かれ”もし嫁がほんとにデミ・ムーアで、この状態になったらどうするか?”を真剣に考えていたので答えに詰まりました。【代打、八木!!】さんのコメント爆笑!
5点(2002-06-23 06:10:00)
17.  シザーハンズ
↓私もホラーだと思っていました。漫画タッチな町並みが濃すぎて少々拒絶反応気味。ラストも雪の降り方が違和感アリアリで幻滅。ストーリーは結構良かったと思うけどもっと短くても良かった。
4点(2002-08-07 01:48:40)
18.  シックス・デイ
えっ?こんなラストでいいの?全く納得のいかない結末でした。シュワちゃんは無口で無骨な役のほうがぼろが出なくて安心して見られると思った。
4点(2002-06-24 05:01:35)
19.  G.I.ジェーン
御贔屓のリドリー・スコットでもこれはチョット...デミ・ムーアの根性は分かるけどカワイイ路線のほうがマッチしてると思う。政治的要素が薄く、デミの体当たり演技ばかりに注目が集まったので全体が底の浅い作品になってしまった。スコット作品では最低点の4点。
4点(2002-06-23 19:15:32)
20.  60セカンズ
アクションはそれなりに楽しめたけれど...クルマ好きとしては、他人のクルマを盗むなんてもってのほか。
3点(2003-02-09 09:21:46)
062.03%
193.04%
241.35%
3258.45%
43712.50%
54816.22%
64916.55%
75518.58%
8299.80%
9248.11%
10103.38%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS