Menu
 > レビュワー
 > 真尋 さんの口コミ一覧
真尋さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1041
性別 男性
自己紹介 DVDやらBDを収集するのが趣味です。
アマプラ見る時間が全然無いなぁ。
鑑賞備忘録です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スティーヴン・セガール 沈黙の鎮魂歌<OV>
鎮魂歌でも沈黙しちゃうセガール様。邦題は酔っ払いが考えたのか。内容はいつものセガール節が炸裂して、ほぼほぼ無難な仕上がりです。
[DVD(吹替)] 5点(2014-11-02 16:39:41)
2.  スネークヘッドテラー
B級らしい手抜きが随所にみられ、それはそれで楽しめる。納得のいかない点は何の余韻も無いラストと、ヒロインの肌荒れです。
[DVD(吹替)] 5点(2014-04-27 19:38:15)
3.  スーパーマン リターンズ
スーツをアレンジしなかった行為は勇気か蛮行か難しい所ですね。
[DVD(吹替)] 3点(2014-01-26 16:25:46)
4.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
このレトロ感についていけません。正直、合わなすぎて苦痛でした。ストーリーもレトロなのが痛々しい。
[DVD(吹替)] 2点(2013-05-01 03:04:35)
5.  スラムドッグ$ミリオネア
ミリオネアでこんなドラマを創るなんて面白い。ラティカとの関係も運命的で凄く切なし、兄の改心も良かった。
[ビデオ(吹替)] 8点(2013-04-30 18:16:25)
6.  スナッチ
登場人物の多さに最初からうんざりさせられた。忙しすぎる展開は観てて疲れる。
[DVD(吹替)] 4点(2012-03-13 04:09:00)
7.  スイミング・プール
ジュリー乳輪デカすぎです。
[DVD(吹替)] 3点(2011-09-30 18:44:54)
8.  スクール・オブ・ロック
ラストのライブで、先生が前に出すぎと感じた。
[DVD(字幕)] 6点(2011-07-31 01:09:35)
9.  スペル
凄いよね、あのおばあちゃん。おばあちゃんも凄いけどヒロインのタフさもハンパないね。顎をがっつり噛まれたり、汚物かけられたりと、俺だったら初日から鬱になっちゃうわ。
[DVD(吹替)] 8点(2010-09-19 21:29:02)(笑:1票)
10.  ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー 《ネタバレ》 
小学生が書いたお話ですか?やっと会えた父親を目の前で殺されたのに、動揺しないってのはありえないです。脚本が雑すぎます。戦闘もショボすぎです。B級以下でした。
[DVD(吹替)] 1点(2009-11-25 09:18:25)
11.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers
初っ端から、声優の声が聞き取りづらいと思ってたら案の定、芸能人声優だった。声優にも不満だったが、キャラやストーリーもイマイチ。後、空に上がると英語で会話しだす意味が分かんない。
[DVD(邦画)] 3点(2009-11-23 03:58:51)(良:1票)
12.  スライサー<OV>
このDVDをスライサーに投げ入れたくなるくらい面白くない。
[DVD(吹替)] 3点(2009-11-12 00:03:47)
13.  スコーピオン
登場人物や設定などが恐ろしく中途半端。よくこんな甘ったるい性格でカジノなんて襲ったもんだ。カート・ラッセルが出会ったヒロインを抱くシーンにちょっとひいたけど、その最中に財布を盗む子供にもひいたな~。あの子供は性格悪すぎる。
[地上波(吹替)] 4点(2009-07-12 06:07:09)
14.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
あっさり死にゆくジェダイマスター達にガッカリ。見終わった後、ライトセーバーのブォンブォンって音が耳から離れません。
[地上波(吹替)] 6点(2009-02-23 02:18:25)
15.  スクールウォーズ HERO
熱い演技の照英が素敵すぎる。日本のスポ根映画としてはトップクラスの出来だと思う。ドラマはビデオで半分程しか鑑賞できなかったが、ラストが尻切れっぽいのが残念だった。自分も高校の頃にスポーツに打ち込んでおけばよかったなぁと思わせてくれる一本でした。
[地上波(邦画)] 9点(2009-02-16 03:03:23)
16.  スルース(2007) 《ネタバレ》 
オリジナル未見。豪邸のセットとジュード・ロウの演技がとても良かった。ストーリーは第3セットまでいい感じだったが、それ以降は怪しげな雰囲気になっちゃって、なんだかなぁって感じでした。
[DVD(吹替)] 7点(2009-01-17 11:32:32)
17.  スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ
なぜ今の時代に「スケバン刑事」をリメイクしたのか謎です。序盤のカスみたいな爆発シーンで失笑。CIA捜査官の「スゥケバァン」で爆笑。主演の松浦亜弥の大根演技に苦笑。犯人の犯行計画に冷笑。極めつけは、犯人達に囲まれた状況で「何の因果かマッポの手先」とアホな前口上。そりゃあ周りの犯人達も笑っちゃうよね。 昔は幼すぎて疑問に思わなかったが、ヨーヨーで戦うなんてバカとしか言えない。しかもとびっきりのバカ野郎だ。
[地上波(邦画)] 2点(2009-01-07 02:38:34)
18.  スパイダーウィックの謎
思いのほか面白い。ファンタジーの王道的なキャラばかり登場し、それらがコメディタッチな会話をするので笑えた。妖精図鑑がマルガラスの手に渡ると世界が終わるってのは、説明不足で??な感じがしたけど。
[DVD(吹替)] 8点(2008-12-24 01:31:56)
19.  スリザー
コメディなのですか?まるで笑いは無かったような…。この手のSFモンスター系が好きなら充分、楽しめる内容かも。クリーチャーもそこそこの迫力でした。ラストの家全体の窓とかに、木の板が打ち付けられてたが、誰がやったんだろ。
[DVD(吹替)] 6点(2008-11-29 13:31:07)
20.  STAG スタッグ<TVM> 《ネタバレ》 
肉食の巨大昆虫が、何を喰って何十何百年と生き抜いてきたのか?そんな疑問は置いといて、この手の巨大物の作品には9割方かかせない爆発オチでハッピーエンドです。ついでに「キィーキィー」と鳴くのも定番って言ったら定番ですね。
[DVD(吹替)] 4点(2008-11-18 12:24:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS