Menu
 > レビュワー
 > マー君 さんの口コミ一覧
マー君さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1408
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ぼくは怖くない 《ネタバレ》 
あのタイミングでヘリが来るということは、主人公が少年を見つけなかった方が、最上の結果に繋がる可能性が高かったのではないか? 或いは見つけてしまったとして、小学5年生が人の足を見たら、その時点で普通は親に相談するのでは。そうすれば、大人たちが夜中に密談していても、誘拐事件に気付く展開にはならなかっただろう。
[DVD(吹替)] 5点(2017-07-23 12:24:29)
2.  僕はラジオ 《ネタバレ》 
何の予備知識もなしに観たので、主役俳優のこれまでの印象からてっきり、「隠れた才能を見出されアメフトで大活躍する映画」なのかなと最初は予想していました。その意味では期待は裏切られましたが、これはこれでまあまあいいお話だったと思います。コーチの家族は味方してくれるし、いじめっ子とも仲良くなれたし。。。 ただ、全体的にちょっとメリハリに欠ける印象でもありました。いくつかポイントがあったと思うのですが、「母親の死」の部分はもっと大胆に流れを動かした方がよかったように思いました。 悪役のイメージが強かったエドハリスがイイ人役だったので印象アップの+1点。
[DVD(吹替)] 7点(2017-01-15 12:21:48)
3.  ホワイト・オランダー
母と娘の話だったせいもあると思いますが、最終的に何が言いたかったのかよくわかりませんでした。親離れ子離れの話なんでしょうけど。。。今のご時世、「最後は血の繋がり」という考え方の方が優勢のような感じも致しますが。。。
[DVD(吹替)] 4点(2016-02-13 11:03:55)
4.  ぼくの神さま
どの神さまもぼくには合いそうにないでしゅ。
[DVD(吹替)] 4点(2015-05-24 12:28:51)
5.  僕の彼女はサイボーグ
タイムパラドクスものとしては矛盾がいくつかあるのですが,それをどうこう言う映画ではないように私には思えました.綾瀬はるかはオッパイだけの女優さんかと思っていたのですが,これを観て好きになってきました.女性とあまり縁のない生活を送っていると,こういった強くてやさしくて力持ちの女性に凄く惹かれるのは何故なんだろう・・・そんなんじゃイカンのは判っているつもりなのですが・・・
[地上波(邦画)] 8点(2012-01-04 22:55:21)
6.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン!
皆さんが言うほど感心はできなかったが,バカバカしくて面白かったです.映画館で見る価値はないけど,暇な時間をつぶすのにはもってこいな感じ.個人的な好みでいうと,「何かある村」系の話は,普通にグロい方向に持って行った方が面白いと思うのだが,逆に難しいのかな.
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-28 16:14:15)
7.  ホリデイ
二人の女優をとっ換えれば,終わった直後にブラジャーしてなくてもよかったのかも・・・こんなことしか思い浮かばないから30代後半で毒男なのね.
[DVD(吹替)] 6点(2008-11-01 15:22:29)
8.  ボーン・アルティメイタム
っていうか山田邦子?
[映画館(字幕)] 7点(2007-11-29 23:16:41)(笑:1票)
9.  炎のメモリアル
この手の映画でよくあるシーンをつなぎ合わせただけといってしまえばそれまでですが,最後に赤い車が到着するシーンはちょっと悲しかったです.それとトラボルタのイイオヤジっぷりがなかなかでした.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-02-10 14:32:08)
10.  ポーラー・エクスプレス
お受験世代の小学生が最もバカにしそうな映画.そして一言「喜んでおこうぜ!こんなんで親が安心するんなら安いもんだ」なんて・・・
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-02-03 14:18:02)
11.  ボーン・スプレマシー
前作とセットで中々よくできていると思います.横からの直撃は普通カーチェイスの終了を意味するのですが・・・カーチェイスの進化系を観た気がしました.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-01 15:03:52)(良:1票)
12.  香港国際警察/NEW POLICE STORY
ジャッキーの映画は最後必ず正義が勝って終わるという前提で観るので,逆に最初の落ち具合が重要となります.その意味では,かなりのボロボロ度で悪くはないと思います.もう一つのキモであるアクションは,ぱっと見は頑張っているものの,技の「出始め」と「決め」にいちいちダルさが隠せないのが,時の流れを感じざるを得ない悲しい現実でした.
[DVD(吹替)] 6点(2005-11-16 15:19:55)
13.  ポリーmy love
この手の映画を観ていつも思うのは,90分くらいが丁度いいということです.それ以上だとどっか間延びしちゃうんですよね.前半下品に笑わせて,後半チョットしんみり,アクセントに動物が登場したりとかなり典型的なラブコメでした.まあそう言う意味では全く新鮮味はないのですが,レイチェルのファンなので,プライベートではいろいろあったようですが,ガンバレーの+1点.第2のメグ・ライアンを目指して下さい.
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-16 14:40:59)
14.  亡国のイージス
原作の半分(2/3?)以上をカットせざるを得ないという状況を考慮し,原作を既読の人間が観た場合,これは非常に上手に編集してあると思える.でもそれは,削除された背景やエピソードを補完しながら観ているからなのだとも言える.なので,客観的には説明不足な印象も当然だと思う.ちょっと話はそれるが,福井作品の特徴であり魅力とは何かと考えた時,私は,「頑張る中年おじさん」&「あらゆる格闘技をマスターし,全ての銃火器を使いこなす華奢な美少年」というマンガチックな組合せにあるのではないかと思う.防衛問題や戦争に関する批判やウンチクは諸先輩方にお任せするとして,私の様な素人向けには,限られた時間の中で,「2人の掛け合い」にフォーカスしたアクション巨編として,悪くはないと思う.
[映画館(字幕)] 7点(2005-08-14 22:05:22)
15.  ホーンテッドマンション(2003)
言うほどつまらなくはなかったです.子供向け,家族向けとしてこじんまりとですが,まとまってたと思います.奥さんが吉本多香美に見えました.
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-07 14:35:36)
16.  僕の彼女を紹介します
まあ,前作を観た人にとっては何の驚きもない映画ということでしょうか.彼女のビジュアルに+1点.
[DVD(吹替)] 6点(2005-05-28 15:09:06)
17.  ボーン・アイデンティティー
意外と楽しめました.ジミーちゃん頑張ってたと思います.女優さんも綺麗だったし.ただ,隠されたプロジェクトがなんだか今時ダサダサな気がしました.
6点(2004-07-26 16:13:51)
18.  ボウリング・フォー・コロンバイン
カナダとの比較は考えさせられるが,どうも映画としての体裁をなしてないような・・・
4点(2004-06-30 13:55:27)
19.  ポワゾン
ただのエロ映画で終わってなかったということで.
5点(2004-06-27 23:00:42)
20.  僕たちのアナ・バナナ
宗教に絡んだ見方はできないので,ラブコメとしての面白さはというと・・・特になにも無いです.エドワード・ノートンは俳優としての独特の存在感にしぼった方が良いんじゃないでしょうか.
5点(2004-06-20 09:50:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS