Menu
 > レビュワー
 > HILO さんの口コミ一覧
HILOさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 135
性別
ホームページ http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=fukikae
自己紹介 ハリウッド映画大好き。映画はエンタテイメント。面白い映画じゃないとタダでも勿体ない。ハリウッドは観客の心理を熟知しているから面白い映画作りのプロフェッショナル。映画をエンタテイメントとして理解してない日本映画は問題外。但しドラえもんや三谷幸喜等の超話題作なら興味はあるがDVDかTV待ち。監督のアーティスト性や映像美云々よりも面白い映画が大好き。DVDは日本語吹替版を見る。声優にもこだわりがあってFIXじゃないとせっかくの名作が台無し。有名タレントの吹き替えやMISCASTなんて言語道断。nk8Aw55M

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ペイバック
メル・ギブソンが見事な悪を演じている。冷酷だが純粋な悪。人を傷付ける事を目的とせず目的遂行の為には手段を選ばぬ悪のプロフェショナル。でもスマートではなくどちらかと言えば不器用な悪。不器用だが決して諦めない悪。
[映画館(字幕)] 10点(2005-11-12 20:36:55)
2.  グレムリン
一見ホラー風ながらもファンタジー系のパニック映画。単なるパニックで終わらせないのはスティーブン・スピルバーグならでは。スリリングな展開ながらも夢を見させてくれる素晴らしい映画。理屈抜きに面白いから何度見ても楽しめる。ジョー・ダンテ監督も演出も面白い。
[地上波(吹替)] 10点(2005-11-12 20:35:31)
3.  エイリアン2/完全版
シリーズで一番面白いと思い何気なくクレジットを見るとジェームズ・キャメロン監督作品。やはり映画は監督で変わると思うのは大袈裟かな。
[映画館(字幕)] 10点(2005-11-12 20:30:10)
4.  CUBE
映画は脚本が全て。予算やCGの技術なんかは後回し。そう思わせる映画。低予算のローカル番組みたいな映画だが内容は一級品。数学や数字が好き人には特に推奨。
[ビデオ(吹替)] 10点(2005-11-12 20:28:31)
5.  プリティ・ウーマン
ジュリア・ロバーツ出世作だけあって面白い。ジョークあり人間ドラマありハッピーエンドありとハリウッドの娯楽要素満載。女性をエスコートするのも金次第(苦笑)!?
[映画館(字幕)] 10点(2005-11-12 20:26:05)
6.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
超一流のスタッフ&キャストだから当然面白い。全3部作シリーズでどれもが最高。何度見ても感動出来る最高のハリウッド映画。主演のマイケル・J・フォックスが最高に素晴らしい。
[映画館(字幕)] 10点(2005-11-12 20:24:08)
7.  ブラックホーク・ダウン
『プライベート・ライアン』を越える戦争映画との噂だったがそんな感じ。戦場に向かう迄の軽快な人間ドラマと戦場で繰り広げられる生き地獄が対照的。重苦しい人間ドラマが省かれてる分戦争の酷さ伝わりやすい。戦争ドラマは感動的ではあってはならない。戦争ドラマは酷くあるべき。戦争は生き地獄なのだから。
[DVD(吹替)] 10点(2005-11-12 20:16:36)
8.  アポロ13
実話ならではの感動は理屈では語れない。ケビン・ベーコンやエド・ハリス等豪華なキャスティングによる演技合戦も見物。
[映画館(字幕)] 10点(2005-11-12 20:14:57)
9.  風と共に去りぬ 《ネタバレ》 
説明不要の超名作。 これを見ずして映画ファンは語れない。 戦前の映画だが今でも充分に通用する超大作。 テンポの良い映画なので飽きずに楽しめる。 『タイタニック』『インディ・ジョーンズ』『スターウォーズ』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』も『風と共の去りぬ』と比較すると単なる娯楽映画でしかない。 映画の素晴らしさを堪能する為の映画。 HILO   **ネタバレ注意** 映画を見終った人むけのレビューです。  これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。 まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。         ハリウッドには珍しいバッドエンド。これが当時の主流なのかも。 
[映画館(字幕)] 10点(2005-11-12 20:11:36)
10.  シンドラーのリスト
史実系の実話だから相当重い映画。ナチスのヒットラー時代のユダヤ人迫害がテーマ。興味がなければとても見てられない。重くて残酷で相当惨い映画。スプラッター系という意味ではなくユダヤ迫害の惨さをマトモに見せつけてる映画。約3時間もある長編だけど最後は必ず泣く。
[映画館(字幕)] 10点(2005-11-08 19:51:27)
11.  スター・ウォーズ
SF映画の大本命。全てが最高。ニヒルなヒーローハリソン・フォードが格好いい。
10点(2003-10-15 18:08:40)
12.  リング(1998)
J-ホラーの最高傑作。ハリウッドにはないシンプルな演出だけど何度見ても怖い。邦画の特徴が上手く生かされてる。
[地上波(字幕)] 10点(2003-10-15 18:06:44)
13.  ルパン三世 カリオストロの城
今や貴重な山田康雄版ルパン三世。宮崎アニメのソフトタッチがルパンらしくないがファンの好みはそれぞれなので。
10点(2003-10-15 18:03:22)
14.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品)
面白いのだがケビン・コスナーの体格とヒーロー像が合ってないのは気のせいか・・・。
10点(2003-10-15 15:00:13)
15.  アンタッチャブル
テレ東で念願叶ったと噂のFIXだったのでテレビ大阪が見られる友達に録ってもらった。ケビン・コスナーが映画初主演作らしく初々しい。一方ショーン・コネリーの渋い演技は絶品。今をときめくアンディ・ガルシアが格好いい。名優ロバート・デ・ニーロの悪役ぶりはさすが。
10点(2003-10-15 14:59:20)
16.  リトル・マーメイド(1989)
子供の頃に読んだ「人魚姫」だからたいした事ないって思いながらディズニーツアーに備えてとりあえず鑑賞。ところがそんな冷めた人を上手く感動させるのがディズニーマジック。すっかり「リトル・マーメイド」ワールドの虜。やはりディズニーは素晴らしい。
10点(2003-10-15 14:57:47)
17.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
神谷明が吹き替えるピアース・ブロスナンのジェームズ・ボンドもこれで見納め(泣)!?
10点(2003-10-15 14:52:36)
18.  007/ゴールデンアイ
日本語吹替版はピアース・ブロスナンを神谷明が吹き替えていて凄くセクシー。さすがFIX。TV版は別の声優が当てていてMISCAST故せっかくの魅力が台無しだからDVDで魅力を堪能しよう。
10点(2003-10-15 14:44:40)
19.  バグズ・ライフ
「トイ・ストーリー」でCGアニメは経験済みだから抵抗感はなかった。とりあえずディズニーは素晴らしい。だがやはりCGアニメは邪道だと思う。関西在住でテレビ東京系のアニメが見る事が出来ないからコンプレックスかな(苦笑)。余談ながらディズニーにしては珍しく声優を起用してる。いつもは有名タレントを使って派手に宣伝するのに本当に珍しい。
10点(2003-10-14 22:50:57)
20.  トップガン
キャスティング良しBGM良し脚本良しといいこと尽くめな映画。真夏の暑い時。TシャツにGパンでこういう映画を見てその気になるのが最高の楽しみ方。
10点(2003-10-14 22:36:46)
032.22%
1139.63%
210.74%
321.48%
41712.59%
51611.85%
6118.15%
764.44%
82417.78%
91712.59%
102518.52%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS