Menu
 > レビュワー
 > C・C・バクスター さんの口コミ一覧。11ページ目
C・C・バクスターさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 260
性別 男性
自己紹介 洋画のDVD・ビデオ・チラシ・パンフレットコレクター。

「映画は脚本が命。
どんなにビジュアルが良くても、脚本の出来が良い映画が好き。
時間軸が交錯しまくってる映画もダメ。

韓国料理、上手く作れるようになりたい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  スーサイド・スクワッド
バットマンvsスーパーマンとジャスティスリーグの間の話のようですが、まあ別にこれ観なくてもジャスティスリーグ鑑賞には問題なさそうです。キャラ紹介はポップな画面にして、本編はダークファンタジー風。噛み合わないんだよ画面が違いすぎて。お偉いさんの大失敗で特にお咎めもなく、魔女だけポクッと退治。悪党が家族の温かい話してもねえ。この手の映画にそれは期待しないかな。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-09-02 19:27:11)
202.  靴職人と魔法のミシン 《ネタバレ》 
割と強引なストーリーを並べて観客に説得させるためにはビッグネームの俳優陣を配置する必要があるんだなと思わせるほど、妙にキャスティングだけが豪華。 中盤からは全然ついていけなくて、クライマックスもエンディングもポカーンとしてしまった。 たかが靴でも相手のもの。奪って良いものかねえ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-04-23 19:13:19)
203.  バイオハザードV リトリビューション 《ネタバレ》 
これまでのシリーズを観て来たので勢いでレンタルしてきました。映画初登場キャラのレオンが出ているのに、なんでレビューに書く人が少ないんだろう・・?と思っていたが、びっくりするくらいオーラがない。
[DVD(字幕)] 3点(2013-08-16 19:55:52)
204.  デュー・デート ~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断~ 《ネタバレ》 
ダウニーJr.が主演なので観てみました。が、あんなサイテーなヤツを好きになったきっかけが良くわからない。イーサン役のヒトの演技が堅いような気がした。これがジョン・キャンディなら、もっとハチャメチャでサイテーで、でも愛嬌たっぷりに演じたんだろうな。ジュリエット・ルイスを久々に観れたのでこの点数。
[DVD(字幕)] 3点(2012-01-24 18:19:11)
205.  CUBE 《ネタバレ》 
うーーん・・なぜこんなに評価が高いのか・・。なんの説明もなく始まっていることは別に気にしないんです。だって、しっかり状況を説明した上で展開する映画全てが傑作なワケじゃないし。最初の映像はやっぱり衝撃だったし。1辺4.2mの空間が26個ある巨大なCUBE、老いた開業女医、黒人警官、脱獄のプロ、精神障がい者、数学が得意な女学生、設計?士。これだけのネタがあるなら、もっと深いプロットが出来たと思うんですが。役者の演技、演出、脚本、どれを取っても浅い。んで、どれも粗い。どこも詰めが甘いんだなーあ。密閉された空間で追い込まれた人たちの心理劇をもっと見たかった。
[DVD(字幕)] 3点(2011-08-27 23:20:02)(良:1票)
206.  みなさん、さようなら(2003) 《ネタバレ》 
お金で全て解決しようとする息子。病床に伏しているとは思えない父親の元気な顔色。しかも最後に取った彼のこの世とお別れする方法。美談でもなんでもないです。残された時間を精一杯に生きて、自分の生きた価値を見出すことだって出来るはず。結局なにをこの映画で伝えたかったのか。ぼくには理解不能。正直、見てがっかり。
3点(2004-12-10 15:10:03)
207.  ヴァン・ヘルシング 《ネタバレ》 
久々の劇場鑑賞で、久々にヤッちまいました・・・。あまりにストーリーが雑過ぎて、それをダークな画面を吸血鬼が飛び交う画面で、呆然でした。ヴァン・ヘルシングのキャラクターが全く活かされてない脚本。もっと主役の苦悩を描いてくれれば、もっと良いものが出来たでしょうに。魅力的なそれぞれの設定が、脚本で全てダメになってしまった。ラストの対決は失笑しまくりだっただけに(怪獣映画?みたいな)、ダメ押しで王女があっさり死んでしまって。焦らずにレンタルで観れば良かった。あぁ、ほんとにもったいない・・。お金が・・じゃなくて、魅力的な各キャラ設定が。
3点(2004-09-21 21:24:49)
208.  メメント
やっぱり初めて見た時は、ラストの意味に驚きました。しかし、DVD特典のリヴァース版を見たのが良くなかった。なぁんだ、これって編集の勝利で、ストーリーは割と普通の映画じゃん。
3点(2004-06-24 02:12:57)
209.  悪魔を憐れむ歌 《ネタバレ》 
ラスト近くの子供に別れを言うシーンで「随分、思い詰めちゃってるなぁ~」と思ってたら、あら?死んじゃった???妙にショボかったです。
3点(2004-06-24 01:59:59)
210.  ボーン・コレクター
デンゼルの、顔だけの演技が良い。上手いわ、この人。アンジー嬢も良いです。犯人と犯行が、これほど似合わないのもないな。
3点(2004-06-24 01:52:35)
211.  ケイン号の叛乱
期待はずれでした。何かどれもこれも中途半端だったようで・・・。
3点(2004-06-24 01:09:04)
212.  ルパン三世 燃えよ斬鉄剣<TVM>
煙ですっかり燻ってしまった斬鉄剣。「燃えよ」って、カチンときたよ!(ふかわ調)
3点(2004-06-20 01:17:43)
213.  ディープ・ブルー(1999)
TVで見れて良かった。鮫は、明らかにCGですよ?これ。っていうシーンがあり、ところどころ粗さが目立ったのは、当時の技術では致し方ないのか。それにしてもよくもまぁ、あの手この手で殺しのバリエーションを見せてくれたもんだ。個人的には「ジョーズ」の作りの方が、殺人鮫の恐怖を感じる。よって辛口にこの点数。
3点(2004-06-19 23:01:27)
214.  ナイス・ガイ
スロー・モーションの多用は、ジョン・ウーの真似か??しかし無駄なシーンに使い過ぎ。あれもこれも使われたってなぁ。「はい、はい、スロー・モーションですね」って呆れてしまった。クライマックスもショボい。高級車を潰せば客が喜ぶのは80年代までだってば。
3点(2004-06-18 22:25:28)(良:1票)
215.  アイズ ワイド シャット
妄想で、そこまでイっちゃうか・・・。自分で仕掛けて、自分で罠にはまって、自己嫌悪・・。もっと奥さんを信用しなきゃー。
3点(2004-06-13 19:58:59)
216.  ユリョン
韓国人の心の奥底には、いまだに反日感情が根強く残ってるのでしょうか・・・?中国や韓国といった隣国の急激な発展により、日本はもはや肉薄されています。経済力も政治力も資源も乏しい国をいじめて、一体何の得があるのさ。
3点(2004-06-13 05:05:45)
217.  スクリーム(1996)
ドリュー・バリモアの登場で「お?これは良いカモ」と思わせておいて、犯人の殺人の動機を語るあたりで、もうどうでも良くなった。オープニングからエンディングまで緩やかにトーンダウンした珍しい映画。
3点(2004-06-13 04:42:24)
218.  トゥームレイダー2
ヤン・デ・ボンが、またしくじりやがった。同じBGM使い過ぎだって。
3点(2004-06-12 17:40:08)
219.  シン・レッド・ライン
美しい映像に3点。あの美しい風景を、戦争という国同士のケンカでいともあっけなく壊す人間の行為。戦争の空しさ。でも映画としては、失敗。主軸となるキャラがころころ変わって、僕はこういう展開苦手です。長いし。
3点(2004-06-10 22:55:47)
220.  インデペンデンス・デイ
中古DVD屋さんで、500円で売られてた。それも在庫たっぷりと。さすがにちょっと関係者に同情しちゃうなぁ。でも僕はその値段でも絶対買わないけどね。
3点(2004-06-10 13:40:06)
051.92%
1176.54%
2155.77%
3238.85%
4207.69%
5207.69%
63111.92%
73915.00%
85019.23%
9197.31%
10218.08%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS