Menu
 > レビュワー
 > 000 さんの口コミ一覧。12ページ目
000さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 358
性別 男性
年齢 35歳
自己紹介 久々に帰ってきたー!おそらく2年くらいレビューしてないと思われる!! だがしかし、視聴作品数は500を超え、映画を見る目も大分熟成してきた感じか!?さぁ、また増やしていくぞレビューーーーー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  空の大怪獣ラドン
東宝の総天然色映画第1号の本作品はちょっと意味がわからない部分があって困る。
3点(2004-03-09 18:41:23)
222.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
007は毎回こんな感じでやってくれれば十分です。
7点(2004-03-09 18:40:27)
223.  紅の豚
いいですね。それ飛ぶ豚。
5点(2004-03-09 18:39:45)
224.  コンゴ
最初のジャングル奥地にゆくまでの時間がアドベンチャーとは無縁で長くて退屈。ジャングルに入ってから少しずつおもしろくなる。
6点(2004-03-09 18:38:19)
225.  ルパン三世(1978)
ルパンの中では設定がユーモラスでおもしろい。
4点(2004-03-09 18:36:44)
226.  D-TOX
設定にこの作品の良さがあります。本来正義であるはずの人が、と思いつつ、最後にはなるほどという展開。
5点(2004-03-09 18:35:50)
227.  アライバル-侵略者-
今までのエイリアンなどの侵略系映画のほとんどが、エイリアンが地球に来るところから描かれ、そこで人間とエイリアンとの戦いが描かれて終わりであった。しかし、この作品は、もう、身近にエイリアンが潜伏しているという、新しい視点で映画を成り立たせているのでおもしろい。
7点(2004-03-09 18:35:23)
228.  宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち<TVM>
アニメや特撮映画などはターゲットとする年齢層が低いことは明らかです。だからこそ、低い年齢層でない人々は、その「低い年齢層」になってアニメや特撮映画を見るべきです。これが僕の基本概念です。というわけで見たのがこのヤマトです。TV版のヤマトを見ていない人にはしばし理解しがたい部分があると思いますが、「ヤマト」じたいとしてはおもしろいと感じます。この映画では古代や島の今までに見ることの無かった一面も見ることができます。そこで大人としての視線としてTV版ヤマトとこの作品を対比させることができれば良いと思います。
5点(2004-03-09 18:35:04)
229.  60セカンズ
主人公は警察との戦いでなく、時間と戦っていきます。
5点(2004-03-09 18:34:51)
230.  スピード2 《ネタバレ》 
最後に港に突っ込むシーンがありますが、あれがなければスピード2の魅力がなくなると思います。
6点(2004-03-09 18:34:41)
231.  ディープ・ブルー(1999)
A級の鮫映画です。ただたんに、鮫に襲われるのではなく、海底にある研究施設からの脱出という目的も描かれています。
8点(2004-03-09 18:34:32)
232.  宇宙戦艦ヤマト 完結篇
僕としてはヤマトに完結してもらいたくなかった。ストーリーが大胆。完結編にふさわしい。
8点(2004-03-09 18:34:18)
233.  メン・イン・ブラック2
1作目の設定がそのまま活かされているので好きです。
6点(2004-03-09 18:33:02)
234.  メン・イン・ブラック
普通のエイリアン侵略映画じゃなくておもしろいですね。地球への侵入は許可してますから。エイリアン犯罪防止局なのかな?
6点(2004-03-09 18:32:52)
235.  9デイズ
限られた時間に挑む男の勇ましさに感激。ストーリーも一工夫有り。
6点(2004-03-09 18:32:40)
236.  ワイルド・スピード 《ネタバレ》 
おとり捜査官と敵のボスや女性と友情が結ばれてしまい、捜査が終わるとかいったストーリーはよくありますね。そしてこれもそうです。ですが僕の個人的見解として、見ていて最後のあのシーンに違和感や抵抗を全く感じませんでした。さらに、ストリートレースという一風変わったカーアクションの題材で、見る者を魅了させます。人、車、それぞれに「ワイルドスピード」を感じます。
7点(2004-03-09 18:32:23)
237.  ボーン・アイデンティティー
記憶が最初なく、しかもとりもどした記憶が悲しいものだということが心打たれる。
7点(2004-03-09 18:31:27)
238.  ロボコップ(1987)
ロボットの警官という発想は認める。
5点(2004-03-09 18:30:23)
239.  マイノリティ・リポート
自分のレポートを探すために彼は必死になりました。それは犯罪予防局の人間だったからできたことです。しかし、そこの人間ではない人はどうなるのか?それを考えると悲しいです。
7点(2004-03-09 18:28:11)
240.  ボルケーノ・インフェルノ<TVM>
ボルケーノの続編かっ!!期待すると大はずれですね。パニック映画とは思えないでき。
3点(2004-03-09 18:13:44)
000.00%
100.00%
2113.07%
3164.47%
4205.59%
53910.89%
68122.63%
77420.67%
87821.79%
9308.38%
1092.51%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS