Menu
 > レビュワー
 > ゆうろう さんの口コミ一覧。17ページ目
ゆうろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  魔界転生(2003)
なんか天草四郎の目的が打倒幕府から打倒十兵衛に変わってるような気がするんだけど…。
6点(2003-06-09 06:00:46)
322.  ヴィドック
アレ?思ってたより平均点低いっすね。個人的には大満足な作品でした。ヴィドック強ぇー!
8点(2003-06-09 05:58:24)
323.  TAXi3
映画館で思いっきり楽しんで、でも家に帰るころにはキレイサッパリ忘れてる映画。そのなかで記憶に残ってるのといえば、ダニエルと薬局のオッサンとの会話。最高でした。カーチェイスも前作と比べて少なかったですが、見た後に「そういや少なかった」と気付いたくらいで、大して気になりませんでした。
8点(2003-06-03 00:53:20)
324.  GO(2001・行定勲監督作品)
山崎努はやっぱりカッコいいですね。円の外には強い奴らがいっぱいいる!
5点(2003-05-14 18:52:30)
325.  ピンポン
「月にタッチするなんてわけないよ!」のセリフの意味を、レンタルビデオ返却してから数日後に、やっと気付いたワタシ。
8点(2003-05-14 18:45:35)
326.  エネミー・ライン
なかなか面白かったです。戦闘機とミサイルの追いかけっこはカウボーイビバップの実写版って感じで好きです。その他、弾が飛んでくる場面もスゲー!「なんか誤魔化されているような気がする」と思う場面もあるけど、良かった!
7点(2003-03-12 10:58:59)
327.  BROTHER
最初の鑑賞ではよくわからなかったんだけど(子どもの時だったので・・・)、2回目以降見たときは結構面白かったです。バイオレンス映画にしては優しい雰囲気もある。北野映画ファンなので何回も見ました。ただ、何度も見返しているうちに、北野映画のなかではあまり良い出来の映画ではないな、と思うようになりました。コロコロ感想変わってスミマセン。とにかくカッコつけすぎ。北野映画の「カッコよさ」って、世間一般のカッコよさとは違うものだと思っていたので、少々残念です。好きになれないのはヨージ・ヤマモトの衣装。後に北野組の常連メインスタッフとなっていきますが、この作品での衣装は自己主張が強くてダサい!正直下品です。他の凡作と比べたら十分面白い作品だとは思うんですが、北野武自身が自分の作家性に引きずられてしまったような作品です。惜しい!ソナチネと対をなす作品としてみると面白い点は沢山ある映画なんですけどね。
[DVD(邦画)] 6点(2003-01-01 22:57:56)
328.  エクスドライバー the Movie
OVAが好きだったので期待してたけど、思ったより面白くなかった。変に難しい(?)話をもってくる必要はないのでは。こういうタイプの映画はもっとシンプルなほうがいい!
4点(2002-12-22 00:06:26)
329.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊
正直言って、この映画以降コナンに対する熱が一気に冷めた。体育の授業を見学している時にノートPCを使っていたのを先生が注意することは、子供の個性を潰すことになんの?あの体育教師は何も間違ったことは言ってないと思う(うろ覚えですけど…)。その他、様々な問題に対して批判的な内容があるけど、そのほとんどが納得できない。
4点(2002-12-19 14:44:14)
330.  ザ・ワン
(ラストシーンより)結局、悪役の方のジェットリーは小山の大将になれればそれでよかったのか?それとも半分開き直ったんだろうか?他にもツッコミたい個所はいくつかあるけど省略。時間が1時間30分位と短かったけど、クライマックスで早く終わらないかなあ、と思った。
3点(2002-12-16 22:48:06)
331.  模倣犯
なんだ!?こりゃ。見難い・聞き難い・解り難い。わけがわからん。
2点(2002-12-15 18:50:24)
332.  U-571
見方の潜水艦が撃沈されてからの混乱ぶりとか、衝撃の前の沈黙とか、すごい緊張感で面白かった。しかし、予告編では「見方からも狙われ…」とか、そんな下りがあったけど、本編にはそんなシーンない。いい加減なこと言うなよ予告編。
5点(2002-12-14 18:00:51)
333.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
アホでも見れるエンターテイメント大作。CG多様映画は「どうだ、CGだぜ。スゲーだろ」と言っているようで、あんまり好きじゃないんだけど、ここまで使われると「うん、スゴイ」と言ってしまいそうである意味怖い。クライマックスからラストに掛けての突っ走り様はスゴイ!。
9点(2002-11-26 18:10:24)
334.  スパイダーマン(2002)
スパイダーマンを見るのは今回がはじめてだけど、小さい頃はこの映画みたいにビヨーーンと飛び跳ねてみたいと思ったなあ。見事その空想(妄想?)がその通りに描かれてます。けど、ゴム人形が飛び跳ねてるように見えたんですけど…(それには触れてはいけないのか?)。
6点(2002-11-23 23:06:26)
335.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル
なんと面白い。オトナ帝国とはまた違った感動がありました。目をウルウルさせてアクション仮面を応援するしんのすけと大人たち。そしてそれに応えるアクション仮面。よかった!クライマックスもグイグイ動きまっくってて爽快でした。やっぱりアニメは何より動きが重要だと思う。
8点(2002-11-21 20:18:42)
336.  WXIII 機動警察パトレイバー
音楽がすごくよかった。サントラ欲しい。ストーリーは、好みで言うと原作のほうが好き。(原作で)グリフォンも絡んできた時はドキドキしたなあ(え?関係ない?)。映画版はエンターテイメント性が殆ど無い。一映画と考えればそれでもいいんだけど。1作目のような作品がまた見てみたい。
6点(2002-11-21 20:09:25)
337.  ハート・オブ・ウーマン
woodさんと同じで、設定だけは満足。実際ストーリーは退屈でおもしろくなかったです。そんなにうまく行くか?
4点(2002-11-21 20:03:46)
338.  ザ・リング
これこそ「可も不可もなくってとこ」な映画だった。こっちのヤツは日本版と比べてシャープ(?)な感じだった。けど、ここまで日本版と同じだと笑ってしまいますな^^;。殆ど同じではあるけど、こっちの方が自分は好き。
5点(2002-11-03 07:53:31)
339.  プルーフ・オブ・ライフ
【微妙にネタバレ(?)】面白かった。中盤、ちょっと退屈気味だったけど、聖書に地図を写す場面やクライマックスの戦闘シーンとか結構良かったです。とかいいつつ、クライマックスはもうちょい盛り上がって欲しかった。
7点(2002-11-03 07:49:16)
340.  ファイナル・デスティネーション
今さっきテレビで見ました。「こんな死に方はしたくないな」と何度思ったことか(とくに先生の場合。踏んだり蹴ったりだよ)。見た後、部屋を見渡して、ちょっと怖かった^^;
7点(2002-10-27 23:09:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS