Menu
 > レビュワー
 > アキラ さんの口コミ一覧。2ページ目
アキラさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 331
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  下妻物語
けっこういい感じの馬鹿さ加減でした。
[地上波(邦画)] 7点(2009-03-11 23:30:57)
22.  ALWAYS 続・三丁目の夕日
子役が成長しすぎないうちに、また続編を作ってほしい。
[地上波(邦画)] 7点(2008-11-22 18:48:12)
23.  ディパーテッド 《ネタバレ》 
死に方についてですが、ディカプリオ、これからどうなんの!ってとこで突然(主役のくせにあっけなく)殺られてしまって残念。しかもディカプリオだけ殺られた相手がしょぼすぎた。でも、だからこそ一番印象に残った死に方だったようにも思った。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-22 17:01:20)
24.  ただ、君を愛してる 《ネタバレ》 
ちょっとアイドル映画って感じと、少女漫画を読んでいるような感じ、ってのがありましたが、しらける事なく楽しんで見ました。静流は変人扱いされていて、みゆきは美人扱いされてましたが、変な服を着てたけど静流の方が美人だし、結婚に憧れすぎているみゆきの方が変人だと思いました。静流の病気は遺伝って言ってたけど、子供を二人も産んだお母さんは、あの病気にしては、かなり長生きした方なんだろうなぁ~。静流もお母さんくらいは生きてほしかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2007-04-09 16:41:30)
25.  M:i:III
あー強かったぁ~。めっちゃ賢いし!!最強やなぁ~。シュワちゃんより強いんちゃう?
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-30 01:18:59)
26.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 
今年の8月にやっていた、NHKスペシャル『硫黄島 玉砕戦 ~生還者 61年目の証言~』 を見た時、硫黄島の戦闘のあまりの凄まじさ、悲惨さに衝撃を受けました。 でもこの映画を見終わった時、あまり衝撃を受けませんでした。 この映画は、本当の凄まじさ、悲惨さ、は表現しきれてなかったと思います。 とても良い映画ではありましたが、何か足りませんでした。悲劇さ度合いが小さかった様に思いました。 まず硫黄島という島の特徴もそんなに感じる事もできず、1か月以上の持久戦という長さも感じられませんでした。 飢えや渇きへの苦しみもあまり伝わらず、全滅していく日本軍の様子も淡々と描かれていました。 もっとリアルな物を想像していたので、太平洋戦争の最激戦地であった“硫黄島の戦闘”という題材を活かしきれてなかった様に思ってしまいました。 あと『父親たちの星条旗』を見ていないので、見ないといけないな。と思いました。 この映画だけではアメリカ兵に2万8千人も死傷者がいるようには全く感じられませんでした。 最後に、少し悪い批判をしてしまいましたが、とても良い映画です。若い人達には絶対見て欲しい映画です。 そしてこんなに酷い戦闘なのに「悲劇さ度合いが小さいって思った」って言ってる人がいたな。 って思って頂ければ嬉しいです。あと、ほんとに邦画でした!イーストウッドが監督だよな・・・って思いながら見てました^^;
[映画館(字幕)] 7点(2006-12-11 01:46:57)(良:1票)
27.  男たちの大和 YAMATO 《ネタバレ》 
しょっぱなから「養女とはいえ、鈴木京香を娘と設定するのは若すぎるんじゃないかなぁ~」と思ってしまい、「いらん事考えるな」と自分に言い聞かせて観てたのですが、「反町、喋り方が信長と同じやん!!」とか「一茂いらん!!」とか、やっぱりいらん事を考えてしまい、感情移入は無理でしたが、観る前からそんなのは全く期待していませんでしたし、なによりも私にとって「大和」を題材に映画を作ってくださった事が全てでしたし、あの巨大な大和のセットを作って下さった方々に感謝をこめて7点献上致します!
[DVD(字幕)] 7点(2006-09-28 23:15:19)
28.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 
面白かったが、もう一つパンチが足りなかった。伊東四朗の化粧顔が出てくる度に会場が沸いた。
[映画館(字幕)] 7点(2006-03-03 00:01:34)
29.  東京ゴッドファーザーズ
久々に良いアニメを見ました!アニメじゃなかったら主人公がオカマなんて、ホフマン(トッツィーにて)がやってくれないと見れないですね^^;
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-13 03:01:21)(良:1票)
30.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 
もったいねーーーっ!! と思ってしまいました。
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-17 14:15:16)
31.  コラテラル
コラテラル・ダメージよりも面白かった!
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-07 23:10:12)
32.  ベティ・サイズモア
うちの母も昼ドラにはまってる!
7点(2004-12-30 01:06:33)
33.  ミート・ザ・ペアレンツ
ドジっぷりが楽しかったです^_^)/
7点(2004-12-29 20:33:23)
34.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演)
私の大好きな映画「大脱走」が、暗~いサスペンスになったって感じでした。そんな舞台設定、悪くないと思います。サスペンスはそんなに好きではないのですが、楽しめて観れました。
7点(2003-11-11 14:53:48)
35.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
ストーリーは難解って事はありませんでした。 正直、大しておもしろくないです。 期待してたわけじゃないので、がっかりはしてません。 それよりも、素晴らしいCG映像に拍手でした。 ザイオンの戦い&ミフネシーンは圧巻!コピペ万歳です!! あのシーンだけは期待以上でした。あれだけで満足です。
7点(2003-11-10 23:30:34)
36.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
おもしろかった!まぁ、いつもと同じノリなんだが(それが良い)室井管理官が特によかったな!なんかすっごく盛り上がりそう!!って思わせておいて、結局最後までそんなに盛り上がんないとこが、悲しいかな邦画の限界?(それでも凄く頑張ってると思う!)
7点(2003-09-20 20:19:08)
37.  ゴスフォード・パーク
見応えがありました。
7点(2003-05-14 19:27:45)
38.  戦場のピアニスト
ナチスの残虐性は誰もが知っていますが、逃げるというのをテーマにしたところがいいですね。現実に逃げ延びれた主人公はほんとに奇跡でしたね。日々の生活の中で、死を意識し逃げ回る生活なんて、平和な日本人の私たちは味わった事がありません。あんな体験は絶対にしたくないし、絶対に繰り返してはならない歴史ですね。
7点(2003-04-16 02:26:36)
39.  千と千尋の神隠し
アカデミー賞受賞おめでとうございます!長編アニメーション賞ってのが昔からあったらってみんなが思ってる事でしょうね。「千と千尋」は久しぶりに駿作品で娯楽を感じた映画でした。宮崎映画は「もののけ」や「ナウシカ」の様な考えさせる映画ではなく、「ラピュタ」や「魔女の宅急便」の様な娯楽有りのファンタジーの方が好き。
7点(2003-03-30 15:40:11)
40.  映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史 《ネタバレ》 
少年の頃、ワクワクしながらオリジナルを観たことを記憶しています。子供の頃から、どうしてビッグライトやガリバートンネルを使わないのだろう。と思って観ていましたが、リメイクでもそこは変わりませんでしたね。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-08-14 15:05:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS