Menu
 > レビュワー
 > ヒョー$ さんの口コミ一覧。3ページ目
ヒョー$さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 133
性別 女性
年齢 39歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  タイタンズを忘れない
前半の合宿部分がかなり良かった。白人・黒人関係なくチームがまとまっていく感じが見ていて気持ちよかった。でも中盤からの展開を見て、やっぱり人種差別はそんな簡単な問題じゃないんだと思った。色々勉強になったし、スポーツの素晴らしさを改めて感じたし大満足。でもアメフトのルール知らないから試合のシーンがちょっとつまらなかったなぁ。もうちょっと映し方も工夫してほしかったし。
8点(2003-10-19 17:26:22)
42.  グリンチ(2000)
ファンタジーはあまり好きじゃないのが多いんだけどこれはおもしろかった。グリンチの性格もある意味かわいいし、笑える所も結構あった。 自分が笑った映画を他の人が全然笑えないとか言ってるの見るとちょっと悲しくなる(笑)。映画のパロディっぽいのとかかなりおもしろかったんだけどなぁ。ジム・キャリーよくやったと思います。
8点(2003-10-19 17:24:43)
43.  ゴースト/ニューヨークの幻
2人の愛がこっちにもちゃんと伝わってきた。アメリカ人はやたらキスするけど、この映画の最後のキスシーンはすごく心に残った。コインが浮くシーンも何回見ても泣いてしまうし、ほんと切ない。ウーピーはやっぱり良い味出してる!
8点(2003-10-16 18:39:51)
44.  Kids Return キッズ・リターン
北野武監督の映画は全部観てるわけじゃないけど、今まで観た中で一番好きな映画。安藤正信と金子賢の2人がすごく良かった。
8点(2003-09-08 18:25:57)
45.  ロッキー
単純な映画なんだけど、それが良い。素直に感動する!エイドリアンにアタックする(笑)ロッキーがとってもかわいかった。このロッキーのテーマを聞くと、自分も頑張らないと!と思わせてくれます。
8点(2003-09-08 18:21:30)
46.  エネミー・ライン
そんなに期待してなかったけど、すごくおもしろかった!ミサイルよけるとことか、地雷のシーンとか見所が結構あって、全然飽きなかった。娯楽映画として観るのが一番!
8点(2003-09-08 18:16:32)
47.  セイブ・ザ・ラストダンス 《ネタバレ》 
ダンスが良かった。リズム感全然無い私がダンスしたい!って思えたので。特に最後のダンスシーンはかっこよかったな~。あの友達(黒人の彼氏の姉)が彼女にひどいこと言った所もなんかリアルで良かった。
8点(2003-08-04 11:37:09)
48.  追跡者(1998)
逃亡者よりは劣るが面白かった。トミー・リー・ジョーンズの渋おもしろい男と正統派のウェズリー。今回も男の駆け引きを楽しませてもらった。
7点(2005-01-16 14:52:26)
49.  シド・アンド・ナンシー
ゲイリー・オールドマンが、これが映画初主演とは思えない渾身の演技を見せている。中身のないキレ役が多いけど、この映画観るとやっぱりかなり実力者なんだな~と思わされた。画面を通して、悲しくて暗くてだる~い雰囲気が嫌なほど伝わってきた。
7点(2005-01-16 14:36:49)
50.  マイノリティ・リポート
予知で犯罪を事前に止める者自身が、犯罪を犯してしまうという予知をされるというストーリーがおもしろい。やはり逃亡という要素は、おもしろい映画を作る大切なポイントなんだろうね。でも後半の、未知の生命を使って人を説き伏せるような感じのスピルバーグ臭は嫌い。それなしで、普通にしてれば更に楽しく観れたのにと思う。
7点(2005-01-16 14:15:43)
51.  逃亡者(1993)
逃げる者と追いかける者、どちらも悪くないのが新しく感じて良かった(もう10年も前の作品だけど)。そして、逃亡者が逃げながらも謎を解いていくという、二重のおもしろさが詰まっていた。刑事のトミー・リー・ジョーンズも渋さが良い。セリフとかも結構コミカルでおもしろかった。このおじさん2人の共演は何にしても見物。
7点(2005-01-16 14:02:31)
52.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
007シリーズを最初から最後まで観たのはこれが初めて。他のは知らないけど、これは悪くないと思った。ただロバート・カーライルの出番がいまいち少なかったのが残念。
7点(2005-01-16 13:56:35)
53.  ギター弾きの恋 《ネタバレ》 
ウッディ・アレンの映画にショーン・ペンってのが噛み合うのかどうか疑問だったけど、ここはさすが名優ショーン・ペン。アレン映画に見事に溶け込んでいて、またもや演技の幅の広さを見せられた。私はたまたまエメットは実在しないというのを観る前から知ってたから、まるで実話のように活き活きと語るアレンの演技にも脱帽(笑)。あのラストシーンは映画史に残したいくらい切ないシーンだった。
7点(2004-12-29 01:27:41)
54.  マイ・ビューティフル・ジョー
出だしでもうこの映画好きかもって思った。暗い画面に悪そうな男ときて、マフィア系の映画を想像させるのに「ハイ!ジョー!」の一言で一気に明るい映画へと一変わり。ジョーは悪いやつに見えて実はすっごく良い人で、ジョーの人の良さがこの映画の全てだと思う。ジョーの優しさに癒されていくシャロンと2人の子供がなんか愛らしくて良かったなあ。だんだん素直になっていく様子をシャロンがうまく演じてたと思う。
7点(2004-12-29 00:51:57)
55.  クレイマー、クレイマー
父親を視点にして書いてるからこの映画を好きな人は男に多いんじゃないかと思う。 私は女だから母親の気持ちも凄く分かって(確かに身勝手だけど)、両方に感情移入してしまった。 だから父親の悪い所をちゃんと書いてないことを忘れないでほしい。 
7点(2004-03-12 12:43:30)
56.  カンパニー・マン 《ネタバレ》 
CUBEほどの斬新性はないけどこれはこれで良かったと思う。 CUBEの立方体のセットからうかがえるセンスの良さが、この映画では凝った映像でよりいっそう楽しめる。 でも主人公がスパイでやや難解なストーリーだから、私には微妙に理解できてないところがあって、 だいたいこういう感じなんだろうな程度でしか観れなかったのが悲しい。 主人公役のジェレミー・ノーザムは最初冴えない男だな~って思ってたけど、スパイとして違う人物を作り出したあたりから急激にかっこよく見えてきた。 同じ顔でも雰囲気を変えるだけでこんなに違ってくるのかと驚いた。ラストのシーンでの姿も全然違う!
7点(2004-03-12 12:35:32)
57.  8 Mile
 一番の見所とも言えるラップバトルは日本人の私にはおもしろく感じられなかった。 それはやっぱり字幕だから。 きっとネイティブにしか分からない言葉のおもしろさ、良さがあるんだろうな~って思うとちょっと悔しい。 とはいえ、すたれたアメリカ人家庭の様子が良く出てたし、ストーリーとしては十分楽しめた。
7点(2004-02-14 18:20:28)
58.  トゥルー・ロマンス
主人公の父親役のデニス・ホッパーが良いったらない! めちゃめちゃかっこいいですね。 私は銃撃戦見てもあんまり興奮しないタイプだからその辺が残念ではあった。
7点(2004-02-14 18:06:16)
59.  ブラス!
指揮者の息子がとても良かった。ピエロになってお金を稼ぐ姿が印象的。
7点(2004-02-14 18:02:39)
60.  アバウト・ア・ボーイ 《ネタバレ》 
ウィルとマーカスの関係が2人にとって居心地よさそうで良い。最近ウィルみたいな人がたくさんいると思うし、その生活が悪いとは言えない。でもこの映画で、人と人の交流とか支え合いとかの良さを見せられると、ウィルみたいな考えがもったいないことに気付く。最後、マーカスのためにウィルが一緒に歌を歌ってあげるとこなんか涙なしでは見られなかった。それにしてもヒュー・グラントのあの魅力はどこから出てくるんだろ。作品選びうまいし、この人が出てると観てみようって気になるんだよね。あとウィルの住んでる家はちょっと理想。
7点(2004-01-26 21:04:53)(良:1票)
000.00%
100.00%
221.50%
364.51%
4107.52%
5129.02%
62418.05%
73224.06%
82921.80%
9107.52%
1086.02%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS