Menu
 > レビュワー
 > ライトニングボルト さんの口コミ一覧。3ページ目
ライトニングボルトさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 307
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介 過去観た作品は省き、最近観た映画のみ採点。
0点の映画に出会えるのはいつになるんだろ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ザ・シンプソンズ MOVIE
十数年前から観ている大好きなアニメです。ただ、上映当時は劇場版の吹き替えに愕然としてまって観る気が失せましたね… ファンは完全無視の話題先行上映は腹が立ちます。 と言うわけで、今回オリジナルの吹き替えバージョンで観ました。日本とは全く違うギャグアニメですが、ノリが最高でうまいなあと感心します。それに相変わらずテンポが抜群でした。久しぶりにシンプソンズを楽しめて満足!
[CS・衛星(吹替)] 7点(2009-08-16 03:34:07)
42.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 
なかなか重苦しい内容でしたね。ボブ・ディランの「風に吹かれて」を聴くたびに虚しい気分に浸ってしまいそうです。それくらい重く感じました。川崎とブータン人が入れ替わってたのはのは全く気付かず、簡単に騙されてましたね。ただ、瑛太が日本語を流暢にしゃべってたのが納得出来ません。直前まで片言だったのに。
[DVD(邦画)] 7点(2009-07-20 18:42:11)
43.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 
ディパーデットを先に鑑賞してからの初見です。 個人的にはインファナル・アフェアに軍配が上がりました。 香港が舞台だったからかもしれませんが、ハリウッド映画では感じにくい血生臭さが伝わりましたし、話の組み立て方や上映時間に関しても納得の出来だと思います。 主役二人の他にもウォン警視と舎弟に関してもとても印象に残っています。 予め話の内容はわかってたので、あまりインパクトを感じなかったのが残念。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-17 14:06:38)
44.  デトロイト・メタル・シティ 《ネタバレ》 
なかなか熱の入った力作で面白かった。 音楽のジャンルで言うメタル系は好みではないのですが嫌悪感は全くなく、むしろ微笑ましく観れる楽しさが詰まった作品でした。 俺はスピッツとオザケンが大好きですが、ちょと昔に流行ったラブリーロックと松山ケンイチのポップミュージックは全然違うと思う。正直気持ち悪かった。 それは良いとしても、内容が薄いのが気になりますね。 デスメタルを嫌々やってることに対しては何も解決してないし。
[DVD(邦画)] 7点(2009-07-17 13:47:49)
45.  ボーン・アイデンティティー
なぜかCSなのでやってるたびに観てしまう映画です。決して派手なアクションではなく、冷静に確実に仕留めるボーンがかっこいい!焦ってるんだろうけど、それを出さない表情がなんとも言えません。
[地上波(吹替)] 7点(2009-06-13 18:05:04)
46.  ディパーテッド 《ネタバレ》 
オリジナル未鑑賞。 ちょっと展開についていけなかったかな。面白かったしキャスティングはよかったとは思いますが、何故アカデミー賞を獲れたのか不思議です。 それにしてもビリーには幸せになってほしかったので、エレベーターのシーンはショックでした。でもビリーが勲章貰ったから家系の汚名が晴らせたかもね。ちょっと救われた感じ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-20 05:07:56)
47.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 
ガキの頃に見てたアニメのバットマンとはもうまったく別物。ゴッサムシティに潜むのは暗い闇ばかりで、ほんと暗い気分になりました。この映画を語るに外すこのと出来ないヒース・レジャー扮するジョーカー。彼を見てると不思議なほど自然体に思えてしまう。モニター前でよく目にする「いっちゃってる人物」ってのは、へらへらニヤケ笑いしてるようなウソ臭い俳優が多いので見習ってもらいたいもんです。囚人のボスらしき人が起爆装置を海に捨てたあの1シーン。これだけでも救われた気分になれてよかった。
[DVD(字幕)] 7点(2009-04-18 02:02:27)
48.  時をかける少女(2006)
高校生らしく怖いもの知らずな女子高生、うまく表現出来ていたと思います。 ちょい前に流行ってましたよね、青春パンクブームって言うんですか?ああいうチープな量産型バンドが嫌いで嫌いで… そのせいか、どうも青春って言葉が苦手に。 でもこの映画観た後は素直に「青春っていいもんだなぁ」って気持ちになってました。勉強嫌いなので高校生に戻りたいとは思いませんけど。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-02-26 11:21:19)
49.  幸せのちから 《ネタバレ》 
これだけ頭いいのに、もっとしっかりと人生を考えないとだめでしょ… リアルで不運ってのもあるでしょうが、結局は自分のせいでこうなったんだから。崖っぷちに追い詰められてやっと死に物狂いで動き出したって遅すぎます! まあでも内容は悪くない。これまで見たどのウィルスミスよりも愛を感じました。泣きたいのは子供だろうに、子に救われてるよね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-13 05:39:29)
50.  エリン・ブロコビッチ 《ネタバレ》 
ジュリアロバーツって、なんとなく恋愛映画のヒロインみたいな印象を持ってましたが、こういった戦う女の方が合ってるかな?何でもこなすからどんな役もこなしてしまうんでしょうけど、彼女の怒ってる表情が似合ってたのでそう感じたのかも。ラストはシェリル・クロウの曲と相まって、とても清々しい終わり方でしたね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-04 00:13:10)
51.  ハンサム★スーツ 《ネタバレ》 
出演者やスタッフの温かみを感じることのできる作品。内容はけっこう無茶やってますが嫌味にはなっておらず、むしろ好印象で思わず笑顔になってしまいました。塚地も北川も森山中の人もよかったですね。 個人的なことですが、後半ですごくトイレ行きたくなって冷や汗たらしながら見てたのが悔やまれます…
[映画館(邦画)] 7点(2008-11-25 13:15:22)
52.  最高の人生の見つけ方(2007) 《ネタバレ》 
私にとっての幸せが、家族と共に過ごすことであるといいなぁと思いましたね。大家族に囲まれるモーガンフリーマンと、一人で夜を過ごすジャックニコルソンを見て思いました。ラストは悲しくも温かい結末、とても良い映画でした。幸せな人生の見つけ方って邦題はいまいちしっくり来てないような気がしますけど。 マスタング運転するのが夢とか言いながら、それをぶつけるモーガンがちょっとね、なんかそこガッカリ。
[DVD(吹替)] 7点(2008-11-15 00:43:09)
53.  28週後... 《ネタバレ》 
この映画、肉と血が飛び散るえげつない場面でも哀愁の美を感じます。 おそらくそれは退廃的なグランジロックみたいな音楽がよかったからかもしれませんね。ゾンビになってから超強気になってるオヤジに悲しくなった反面、ヘリコプターのプロペラを武器に使う荒業で興奮です。 最後の場面見る限り、結局は人類が滅亡するまで続きそうな気がする… そのうち日本にも侵食してきそうな気もしますが、映画やドラマで出る日本はほとんど間違えているのでそこが心配。
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-05 18:11:05)
54.  ツォツィ
ツォツィがラストで見せた表情。優しくて悲しげな顔は、見ててホント辛いものがありました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-10 16:00:37)
55.  スパイダーマン3
さすがはスパイダーマンの完結作。観た人の人生観を変えるような力はないかもしれない、でもふんだんにスイーツを盛り込んだ一流エンターテイメント作品ですね。まぁちょっと都合良すぎかな…それに詰めが甘いのが気になったけど。最後、サンドマンの自己中っぷりは唖然とします。あんだけ暴れといてそりゃないぜ。。。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-06 16:09:35)(良:1票)
56.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 
街が洪水に飲み込まれていく場面はかなりリアルで迫力満点です。氷点下マイナス100度なんて寒波が実際に起こり得るかどうかは置いといて、ヘリのガソリンが凍結するなんて事態には衝撃的受けました。 まあしかしこういう地球規模の対策天災映画になると、最終的に何に焦点を置くかってのが難しいところですね。やはりと言うか結局は親子愛となってしまったのでありきたりだとは思うのですが、全体通しての評価は良かった。
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-20 15:09:47)
57.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
主人のせいで犬が… おまえのせいだぞ! それにゾンビは質感0でCG丸出しやないか! もう一つ思い出した。生き残りお前だけじゃないだろ!嘘つくな! でもけっこう面白かったのは事実です。
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-13 01:33:59)
58.  ザ・シューター/極大射程
銃は法より強しってとこですかね。ラストがちょっと強引すぎますけど。 とにかくこの映画は、スワガーの極大射程狙撃に限ります! かっこいい! 小説版だと更に描写が詳しくなるということで気になります。読もうかな~
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-09 19:43:58)
59.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
最後に生き残ってたプレデターって結局エイリアンに産み付けられてたわけです。その時点で自害すべきですよね…。普通に儀式終わらそうとしてる場合じゃないでしょ。 とかイチャモンつけるような映画ではないかもしれませんけど。ただ、もうちょっと戦闘シーン楽しみたかった。
[ビデオ(吹替)] 7点(2008-01-28 13:06:53)
60.  X-MEN2
ミュータントの見せ場が多くて痛快な作品ですね。とは言っても、ただの子供向けな映画と言うわけでもなし。まぁ3に続くかたちの繋ぎっぽい終わり方だったので中途半端感は否めないですが、是非次回作が見たくなる。そんな内容でしたね!
[地上波(吹替)] 7点(2008-01-27 04:39:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS