Menu
 > レビュワー
 > もとや さんの口コミ一覧。39ページ目
もとやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2027
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/m_motoya
年齢 52歳
自己紹介 1回しか見たことないんだけど、3Dはちょっと苦手
あと、ホラーはかなり苦手
それ以外ならなんでも見ますよ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
>> カレンダー表示
>> 通常表示
761.  いぬのえいが
泣ける泣けると言われて見たから、ちょっと構えてしまって、 ポチは優しいな、きっと幸せな犬生だったんだろうな、なんて冷静に受け止めましたよ。 韓国の人は犬が大好きらしいから、ワンコパンを輸出してあげるといいかも。 まあ、でも、いくら涙脆い僕でも、これくらいじゃ泣きませんよ。 残念でした。 僕の勝ちですよ。 でも、なかなかエンディングロールが流れてきませんよ。 えっ?マリモ??? あぁ、マリモ・・・うわぁぁぁぁぁぁぁ~ん!!!
[DVD(邦画)] 8点(2007-01-01 15:04:18)
762.  スペーストラベラーズ
映画の作りとしては良い出来なんだけど、ストーリー構成に問題あり。 良く言えば斬新ということなのかも知れないけど、 コメディからの反転シナリオはルール違反のような気がする。 とかなんとか言いながらも、深津絵里が素敵だったから、僕的には損してないかな。
[DVD(邦画)] 6点(2006-12-31 19:40:06)
763.  手紙(2006)
沢尻エリカの可愛さは尋常じゃない。でも、言葉が変。 物語は終始辛気臭い展開で進む。 沢尻エリカの言葉も終始変なままに進む。 何か重い言葉を発しているのだろうけど、どうしても変に聞こえる。 そんなこんなで違和感ありまくりのままラストを迎えるのだけど、 玉鉄の渾身の演技でそんなの全部吹っ飛んでしまった。 とりあえず泣きました。泣きじゃくりました。 血が繋がっちゃってるので、仕方ありません。
[DVD(邦画)] 7点(2006-12-31 16:23:27)(良:1票)
764.  TRICK トリック 劇場版2
小ネタ集としては結構楽しめたけど、作品の出来は酷いものだった。 特に主要キャラを絡ませない展開にがっかり。 この作品の面白さはそれぞれの関係性における掛け合いにあるはず。 素材はいいんだから、シナリオ次第ではまだまだ面白いものを作れると思えるだけに残念だった。
[DVD(邦画)] 4点(2006-12-30 09:14:50)
765.  恋文日和
村川絵梨が可愛かった。 それだけと言ってしまうと酷い作品のように聞こえるけど、 実際に他の見所が見当たらなかったので、酷い作品だったのかも知れない。 それぞれの物語で雰囲気の良さは感じたのだけど、 オチが素っ気無いというか工夫が足りなかったように感じる。 尺が短いから難しいのかも知れないけど、そこはアイデアを振り絞って、 すっきりとした終わり方をして欲しかった。
[地上波(邦画)] 4点(2006-12-29 12:24:30)
766.  スウィングガールズ
細かい部分を指摘してるとキリがないので、 なんとなく感動したような気分のまま騙されておいた方がいいのかも知れない。 ジャズに少なからず興味があるなら、見ても損はない作品だと思う。
[DVD(邦画)] 6点(2006-11-04 17:05:14)
767.  銀のエンゼル
カットの繋ぎに初歩的なミスがあったり、作ってる感が随所に垣間見られるのが、 自主制作的な味わいを醸し出していて、どうでしょうファンとしては、 親近感を持って生温かく見守ることができたような気がする。 作品全体としては、大したものではないのだけど、 所々楽しむことができたので、個人的には損はしてないと思いたい。 それでも、やっぱり冷静になってレビューするとしたら、 この点数が限界のような気もする。
[DVD(邦画)] 4点(2006-11-03 12:49:34)
768.  パコダテ人
宮崎あおいが可愛い映画。 彼氏を親友に寝取られて、なし崩し的に復縁するという心温まるラブストーリー。
[DVD(邦画)] 6点(2006-09-20 03:56:52)
769.  シンデレラマン
ラストはちょっとハラハラしたけど、良かった。 感動をありがとうって感じです。
[DVD(吹替)] 8点(2006-09-17 03:39:41)
770.  シカゴ(2002)
中盤はややダレるけど、ラストは二転三転する興味深い展開。 そこに正義は無いけど、アメリカらしい作品だと思う。 そこそこ面白かった。
[DVD(吹替)] 6点(2006-09-16 13:55:59)
771.  THE 有頂天ホテル
期待してたけど、いまいち面白くはなかった。 まったく駄目というわけではないのだけど、 各エピソードの繋がりが薄いのが問題のような気がする。 設定の上では繋がりがあることになっていて、 物語が複雑に絡み合って行きそうに思えるのだけど、 実際にはそれほど絡み合うことはなくて、特に何事もなく収まった感じ。
[DVD(邦画)] 5点(2006-08-11 14:04:36)(良:1票)
772.  博士の愛した数式
優しい空気に包まれた作風は好きだけど、 物語としては起伏のない単調な作品になってしまっている。 こんな家政婦さんが居たらいいなぁって 深津絵里を生温かい眼差しで眺めるにはちょうどいい感じではあるけど、 もう少し何かあっても良かったんじゃないかと思う。
[DVD(邦画)] 6点(2006-08-08 08:19:01)
773.  サヨナラ COLOR
役者としては一流でも、映画を作るのは難しいねって感じの作品。 やりたいことは理解できるけど、それがいまいち成功していないのが悲しい。 理解不能のバカ映画よりはマシだけど、たぶん監督としての才能が無いんだろうな。 それでも、原田知世の魅力だけで最後まで見られた感じで、 僕としてはそんなに損した気分ではないんだけどね。 まあ、得もしてないから、この点数です。
[DVD(邦画)] 5点(2006-08-04 21:53:32)
774.  この胸いっぱいの愛を
かなり無理して作り上げた状況設定の割には感動が薄かった。 もう少しまともな作品に仕上がっていたなら、 あり得ない設定にけちを付けたくもなるだろうけど、 そんなことをするまでもなく駄作なのでちょっと可哀想になる。 ご愁傷様でした。
[DVD(邦画)] 3点(2006-06-21 08:29:54)
775.  海猫 《ネタバレ》 
なんかちょっといい話だったかのように締め括っているけど、 冷静になって考えてみると、旦那の弟と浮気して、 幼い子供たちを残して自殺した無茶苦茶な女の物語なわけで、 どう考えても同情の余地が無い。 そりゃ慣れない生活に旦那の浮気という不幸な境遇は理解できるけど、 安易に旦那の弟に抱かれるというのは問題外。 僕にとっては非常に不愉快な話だった。 とは言うものの、笑わせる映画、泣かせる映画、怖がらせる映画といった具合に 映画にもいろいろあって、この作品は不愉快にさせる映画なのかも知れない。 そういうことなら、結構よく出来た作品と言えなくもない。
[DVD(邦画)] 4点(2006-06-17 22:36:12)(良:1票)
776.  凶気の桜
見始めた瞬間は駄目かなと思ったけど、なんとか最後まで見られた。 高橋マリ子の清涼感が僕には効いたようだ。 それが無かったら、さすがに最後まで見られなかったと思う。 
[DVD(邦画)] 4点(2006-06-17 20:12:10)
777.  ゲロッパ!
面白くないんだけど、苦痛というほどでもない。 気が付いたら最後まで見てたので、取り立てて批判する必要も無さそう。 中身のない無害な映画でした。 
[DVD(邦画)] 5点(2006-06-16 22:57:58)
778.  ブラザーズ・グリム
話は大したことないけど、映像的には作り込んでる感じがして、 お伽噺の世界観が表現されていたと思う。 虫がたくさん出てくるのは好きになれないけど、 そこそこ面白い作品に仕上がってるんじゃないかな。 損はしてないと思う。
[DVD(吹替)] 6点(2006-06-13 17:48:38)
779.  いつか読書する日
見ていて無性にカレーが食べたくなった。 本筋も甘いような切ないようないい話だったけど、 カレー小僧の話をもっと見たかったような気がする。 それにしても、中年男女の絡みは生々しい。
[DVD(邦画)] 7点(2006-06-13 15:33:02)(笑:1票)
780.  あらしのよるに 《ネタバレ》 
悪くない作品だっただけに非常に残念だ。 最後、食べてから思い出せば衝撃的だったと思うけど、 なんだか普通にいい話で終わってしまったな。
[DVD(邦画)] 6点(2006-06-13 12:23:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS